小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月16日、台風18号の接近にともない小田原は朝から大荒れの天候。午前中は風雨が強かったが、昼過ぎには台風が通過して雨も小降りとなった。今日は祝日だが仕事のため出勤し、午前12時過ぎに昼食のため小田原漁港に立ち寄った。駐車場に車を停めて降りると、岸壁に波が押し寄せ大きな波しぶきがたっていた。なかなかの迫力。昼食後に早川の河口へ。昨日も早川河口を訪れたが、今日は昨日より更に海が時化ている。荒久海岸方面は大波が押し寄せていた。午後、国府津に出かける途中に酒匂川スポーツ広場へ立ち寄った。広場の芝は荒れていなかったので今回の台風では冠水を免れたようだ。スポーツ広場を横切り酒匂川の護岸へ。台風通過後だけあってかなり増水していた。あと40cmくらい水位があがっていたら河川敷は冠水していただろう。午後3時過ぎ、小田原駅東口臨時駐車場へ。明日から駐車場施設ゾーンの建設に先立って行われる埋蔵文化財調査のため、旭丘高校側の区画が閉鎖となる。この広い駐車場の風景も今日で見納め。小田原駅前で用事を済ませ、帰りにラスカでパンを買いおだわら諏訪の原公園へ。午後4時を過ぎて風もだいぶおさまった。雨あがりの芝がつやつやしている。展望台近くのベンチに座りおやつタイム。カラヘオベーカリーでスイートメープルのハーフとスイートパンプキンクロワッサンと甘食を購入。3つで492円。 179円のスイートメープルのハーフサイズは生地にメープルシロップが練りこまれている。パンの上にちりばめられたアーモンドの香ばしさとメープルシロップの甘さが良くあっていて美味しかった。パンを食べながら台風通過後の空を眺める。いつもと変わらぬ空だがとても穏やかに感じる。明日は台風一過の青空になるのだろうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )