小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月6日、小田原は日中雲が多いながらまずまずの晴天。今日も気温が30度近くまであがり残暑厳しい陽気だった。今日も外回りの途中に休憩がてら各所で写真を撮った。午前9時過ぎ、本町のレロアでパンを買い近くにある小田原文学館へ。天気が良く芝が青々としていて気持ちの良い朝。庭園のベンチに座り朝食タイム。レロアで鳴門金時とブルーベリーショコラとりんごのデニッシュを購入。3つで620円。鳴門金時はデニッシュ生地にサツマイモや小豆やダマンドクリームがトッピングされている。デニッシュ生地のザクザクした食感と和洋折衷の甘さが良くあっていて美味しかった。午後、所用で国府津に出かけた帰り道に酒匂川河口へ立ち寄った。先日の大雨で河口の地形が少しばかり変わっていた。今日もアザラシは見つからず。夕方、トイレ休憩がてら小田原城址公園へ。お茶壺橋から住吉橋方面へアヒルを探しながら散策していると、いつものサビ柄の猫が石の上で気持ち良さそうに寝ていた。まもなく日没。今週もあっという間に過ぎていった。さて、この週末の空模様はどうだろうか。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )