小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原駅周辺から川東地区に商業圏が移る契機となったのが1993年のイトーヨーカドーの開店で、99年3月に巡礼街道沿いに小田原シティーモールが開業すると巡礼街道沿いへの商業施設や店舗の建設が加速した。今や様々な業態の店舗がある巡礼街道沿いに初めて出来た回転寿司の店舗ががってん寿司だった。 2011年の1月に巡礼街道沿いの駐車場に事業計画概要の看板が設置されているのに気が付いた。新たに建設される店舗は開店寿司のお店で、シティーモール内のテナントを除いてだと巡礼街道沿いに初めて出来る開店寿司となる。建設前の風景を何枚か撮影して店舗の完成を待った。店舗完成後のほぼ同じ場所からの完成後の風景。センターラインや電線の重なり具合を手がかりに同じ場所を探すが、なかなかぴったりくる場所が見つからず難しい。同じく建設前の2011年1月の別アングルからの風景。店舗完成後のほぼ同じ場所からの風景。がってん寿司小田原店は2011年7月に完成し既に2年以上が経過した。完成直後は目新しく感じていたが1年もするとすっかり巡礼街道の風景として馴染んだように感じる。この先、巡礼街道はどのように移り変わってゆくのだろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )