小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月26日、小田原は晴天の一日。昨日から風が今朝も強くて冷え込みが厳しい。寒いので外に出たくなかったが、午前中に週末恒例のランニングに出かけた。午前8時51分、スクランブル交差点をスタート。昨晩もランニングしたので今日は足柄平野内をのんびりと走る予定。国道255号を飯泉橋方面へ。午前9時16分、狩川右岸の蓮正寺橋付近。スタートから4km。国道255号飯泉橋西側交差点を曲がり狩川の土手を上流方面へ。土手の上は吹きさらしでとても寒い。飯田岡で県道74号沿いに出て南足柄方面へと走る。午前9時55分、県道74号沿い南足柄市関本付近。スタートから10.2km。県道沿いのセブンレブン横の商業施設建設現場はかなり躯体工事が進んでいた。敷地内に2棟の建物が建設されているが1棟は外壁の取り付けも始まっている。大雄山駅前を通り県道74号沿いを山北方面へ。午前10時12分、県道74号沿い南足柄市怒田付近。スタートから10.2km。ケーヨーデーツーの前を通過し新大口橋方面へ。午前10時25分、山北町岸の三菱ガス山北工場横通過。スタートから14.6km。新大口橋を山北側に渡って県道721号に曲がり東山北駅方面へ。午前10時38分、山北高校前通過。スタートから16.6mk。学校周辺では山北高校生がランニングのトレーニングをしていた。若者は元気そうで羨ましい。山北高校先から酒匂川左岸沿いを松田町方面へ。午前10時57分、松田町の十文字橋近くのソキア・トプコン松田事業所付近。スタートから19.6km。ソキア・トプコンの松田事業所は今年度内に閉鎖とのこと。跡地はどうなるのだろうか。午前11時3分、小田急線新松田駅到着。スタートから20.4km。とりあえず駅近くのBisに立ち寄りパン休憩。新松田駅近くのベーカリーBisでビーフシチューセットとクロワッサンとアイスティーを注文。3つで776円。 500円のビーフシチューセットはビーフシチューにトーストしたフランスパンが付くセット。熱々のビーフシチューに香ばしいフランスパンを浸して食べる。身体が暖まって美味しかった。午前11時39分、酒匂川サイクリングロードの開成駅近く。スタートから23km。Bisでパン休憩を終えて、足柄大橋を開成町側に渡り酒匂川サイクリングロードへ。腹ごなしに小田急線を数駅分走る。午前11時58分、小田急線栢山駅到着。スタートから25.8km。今日は風が強くて大変だったが、まあまあ走れた。今週のトレーニング距離は51.3km。来週も頑張ろう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )