小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月14日、成人の日の小田原は朝から本降りの雨が降り続く空模様。日中は天候の回復も期待できそうにないので図書館に出かけがてら散策した。午前9時半、小澤病院の前を通り城址公園内の図書館へ向かう。本降りの雨なので晴れ着を着る新成人達は大変なのでは。お堀端を通り馬出門土橋へ。お堀のアヒルは雨の中、1羽だけで泳いでいた。なんとも寒そう。雨の日はたまに図書館に出かけては、色々と調べ物をしている。今日も興味をそそる記事がいくつか見つかったので追々、このブログで紹介していきたい。図書館で4時間ほど調べ物をして、再び外に出るとやはり本降りの雨が降り続いている。学橋を渡り市民会館横を通ったが、成人式は既に終わったようで晴れ着の新成人たちの姿は無かった。昼食をどこかで食べようと市民会館前から小田原駅方面へ向かう。悪天候のためか今日は車も人も少ない。駅前を少しブラブラしてから日栄楼へ。日栄楼には、たまに600円のランチを食べに立ち寄っている。今日はランチメニューのナス味噌炒めを注文。昔ながらの大衆的な味付けで美味かった。ランチを食べ終えて、錦通りを散策しながら帰路へ。錦通りも人通りが少ない。雨もやみそうにないので今日はのんびり過ごして身体を休めよう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )