多病息災発達障害者こよりの日常

両手で数えきれない障害と持病を抱えつつ毎日元気に活動中。発達障害の息子たちの子育ても終え、悠々自適の毎日です。

台風の被害

2018-09-05 09:08:12 | その他
今回の 台風の被害も 甚大だった。


被害の状況が 報道されるたび、胸が痛んだ。


予想では 雨もだが、風が強いときき、


一体どうなるのか、どうしたらいいのか


わからなかった。


風は 今まで経験した中で、最も強かった。


夫に 電話を入れて、帰宅できないか 頼んでみたが、


「皆が仕事をしているのに、俺だけ帰れない」と言われた。


幸い長男の会社は 業務を停止し、従業員を帰宅させてくれた。


交通機関は どこも 運休で、車に乗れない私では


迎えに行く事もできない。夫はまだ仕事中である。


会社の方が、長男を自宅まで送って下さった。有難い事である。


家の中でも 風が轟々と 音を立てている。



自治体から「避難準備」の指示が出て、


「高齢者や障害者などは、即避難所へ」と連絡が来た。


長男は「この風だと 避難する間に


飛ばされるぞ。俺でも この風の中歩くのは難しかった。」という。


家で 様子を見るしかないが、伊勢湾台風の時に


屋根が飛ばされた事があるので、今回も同じことが起きるかもしれない。


離れの トタン屋根は がたがた音を立て、今にも飛ばされそうである。


過去に 一番危なかったのは 南向きの部屋で、あっという間に


屋根が飛んだという。


今回も屋根が飛ぶかも、と 思いながら


TVやネットで 情報を見ていた。


閉めた雨戸も、トタン屋根も、今までにない音を立てている。


どこかから飛んで来たものが当たったのか、大きな音が何度もした。


しかし 外にでるのは危ない。


水や食料などはあるので、避難所に行かなくても


なんとかなりそうだ。


そんな時、夫が帰宅した。


「会社も仕事は切りあげて、帰っていいと言われた。」とのこと。


「道路に木が倒れてて、避けたり 他の人と一緒に 脇にどかしたり


しながら来た。」


大変だったね、と声をかけたら、


「家の庭木が何本も倒れてる。家の方に向かって倒れてるから、


とりあえず そのままにして、後で 始末する」という。


ああ、あの大きな音は、庭木が 倒れる音だったのか、と思い、


何の木が倒れたのか 夫に聞いてみた。


皆 昔屋根が飛んだ、と聞いた場所の側に植えた木だ。


昔の写真では、我が家の周りには 背の髙い木はなく、


生垣も低い。


お父さんが、家の風よけに植えた木だ。


夫が子どもの頃に植えた木が、大きく伸びて、


家に風が直接当たらないように、守ってくれたのだと思った。


風がおさまり、夫について 庭に出てみたが、


かなり太く大きな木が、倒れたり枝が折れたりしている。


お父さんが 大切に手入れをしていた木ばかりだ。


お父さんが 私達家族を守ってくれたんだ、と


涙が出てきた。


お父さんの大切な木が だめになってしまったけれど、


おかげで家も、私達家族も 無事でした。


天国に行っても、私達を守ってくれたお父さんは、


やっぱりわが家の大黒柱ですね。お父さん、ありがとう。


夫は 折れた木の始末をしていた。


長男が出てきて、私の側で


ぽつりと「爺ちゃんが 大事にしていた木ばかりだな。


俺たちの身代わりになってくれたんだな」と言った。


「そうだね。じいちゃんは いつまでも みんなを気にしてくれているんだね。」


長男も片づけにかかったが、一本一本大事そうに抱えていた。


あの強風の中、お父さんが植えた木がなかったら、


屋根は吹き飛んでいたでしょう。


「俺の目が黒いうちは、庭の木を切るなよ」と


言っていた お父さん。木を切って


車庫を作りたいという夫とよくケンカをしていた。


お父さんの勝ちですね。夫も


「親父が 木を植えていてくれたおかげだな」と


言っていました。










防災セット 地震対策30点避難セット 避難生活で必要な防災グッズをセットした非常持出袋
クリエーター情報なし
防災防犯ダイレクト

最新の画像もっと見る

コメントを投稿