多病息災発達障害者こよりの日常

両手で数えきれない障害と持病を抱えつつ毎日元気に活動中。発達障害の息子たちの子育ても終え、悠々自適の毎日です。

ぐうたら親でも子は育つ

2017-04-27 12:20:21 | 子どものあれこれ
私は 自分の子どもたちしかしらないので、よくわからないが、


よそ様から 言わせると うちの息子たちは 「親孝行」らしい。


18歳で 経済的自立をし、平均よりは 少ないとはいえ 収入を得、


その中の いくばくかを 食費として 家に入れてくれ、


夫に 内緒で 私にだけ 小遣いをくれる。


夫が 経済的に大変そうなときは 夫にも お金を渡しているらしい。


私が 病院通いで 遅くなるので、夕飯や お風呂の支度は


息子たちが してくれる。


洗濯も しみ抜きや 作業着の 手入れは 私がするが、


他の 衣類は 長男が 洗濯してくれることもある。


私が 動けない時は 家事を息子たちが、


車でないと できない用事は 夫が 担ってくれている。


もちろん それぞれ 得意不得意があるから、お互い補い合いながらである。


私に とっては それが 普通の暮らし方だが、


世間では 違うおうちも 多く、


「え?お子さんに 食費もらってるの!?」と 驚かれたりして


こっちが びっくりする。


働いてて 収入があって、家で 買ったものを食べているのだから


負担してもらって当たり前だと思うのだが


今は そうでないおうちも 多いらしい。


その上 小遣いももらっていると 話すと ますます 驚かれるが、


向こうが くれるというから 有難く頂戴しておく。


私は 無収入だし、夫も 時給で働いているから、生活に回せるお金は


そう 多くない。それが 息子達にも わかるので


そうやって 気遣ってくれるのだと思う。


私の 体についても、長男は 気配りして 私に何か頼むときには


「今 動けるか?」と 確認してくれる。


体調のいい時を みはからってくれるので、とてもありがたい。


通院先で「今 どんな様子?」と 聞かれるので


こういった事を 話すと 「親孝行な 息子さんだねえ」と 言われるが


私のダメさ加減を よく知りつくしているので、逆に 労わってくれるのだと思う。


何でもできて 働いてて 収入もあり 家事もできるお母さんだったら


お子さんも 「うちの親は大丈夫」と 思って 安心して 親の手助けなど


考えないかもしれないなあ、と思う。私が出会うお母さんたちは みんな お子さん思いで


心配りも するし お子さんに 一生懸命手をかけている。私みたいな ぐうたらな人はいない。


息子たちには 贅沢な暮らしもさせられなかったし、手間も


掛けてないし 何もしてやってないけれど、それでも 自分たちで がんばってくれて


それが 一番 ありがたいなあ、と思う。


リンクを貼ったDVDは、自閉症の 妹さんとお母さんの日常を お兄さんが


映像化したもので、うちの自閉っ子と 一度見たのだけど、自閉っ子は


この お嬢さんが 家で わがままをしたり、学校をやめてしまったりしたことや、


お母さんと べったりの 生活をしていることが 不思議でしかたないらしい。


何度も「どうして?」と聞いてきたが、わたしにもわからないし


「この子は そうしたいと思ってて お母さんのいう事は 聞きたくないんでしょ」と


言ったが 理解できない、という顔をしていた。


親と子の意志は すれ違う事も 多々あるし、私は それが わかっていたから


最低限の しつけだけして、その後の 人生の岐路に立った時は


子どもの意志を尊重して 選ばせてきた。


アドバイスは もちろんしたけれど、最終的には 息子たちが 自分で決めてきた。


今後何かあっても 自分たちで決めていくだろうし、


それぞれ 悔いのない人生を歩んでくれたらいいなと 思う。









ちづる [DVD]
クリエーター情報なし
紀伊國屋書店

最新の画像もっと見る

コメントを投稿