goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこや雑記帳

一緒に暮らしている猫のこと、料理のこと、好きな音楽のことなど綴ります

焼き魚弁当

2010-08-04 16:57:32 | お弁当
お弁当再開して偶然魚のおかずが続いちゃいました。

【8月3日】
金目の照り焼き弁当



量的には豚肉の方が主役ね。

ゴーヤのナムル
金目の照り焼き
ミニトマト
豚肉のケチャップ炒め
義母のお手製ゆかり



【8月4日】
シャケ弁当



今日の野菜もゴーヤです、何しろ頂きものがたくさんあるので・・・庭にもできてるし

ゴーヤとハムの炒め物
桜えびと青海苔の玉子焼き
ウインナ
塩鮭
ミニトマト

ぎうぎう弁当だね~
これなら横にしたりひっくり返したりしても大丈夫



さて、ななです。
今日も病院で傷の洗浄と薬の注入をしてもらってかなり良くなってきました。
腫れも引いたようだし膿も出血も治まっているので一安心。

まだ痛そうだけれど・・・・傷の治りは良いみたい。





食欲も戻って自分で毛づくろいをするようになったのでもう心配はいらないと思います。
ご心配おかけしました。



様子に変わりがなければ2~3日に一度通院です。
これで少し楽になるね



お弁当再開

2010-08-02 17:00:01 | お弁当
オットの出勤時間がようやく普通の時間に戻ったのでお弁当も再開です。

しかしね~お弁当がいるってどうして日曜日の夜になって言う?
材料の都合っていうものがあるでしょうに・・・・ここで愚痴っても仕方ないんだけど




イワシのシソ巻き天ぷら
(昨日の晩ご飯の天ぷらを流用、天つゆで煮つけたもの)
ピーマンの塩昆布和え
塩焼き鳥
ミニトマト

この時期庭でミニトマトが取れるので彩りに大活躍



昨夜ななの耳の下がなんとなく変、と思って見たら傷が出来てリンパ液?みたいなものが出ていた
時間も遅かったのでヒビテンで消毒。
食欲もあるから大丈夫かな?

ところが今日になってみたら腫れて傷の周りがかぱかぱになっている。
嫌な予感がして急いで病院へ。

かなりひどい化膿。
傷口を切開して膿を出して(たくさん出たの~)洗浄、消毒、抗生剤の注射。

皮膚が壊死しちゃうかもしれないと言われてちょっとショック。
なんでここまで気がつかなったのか・・・

どうしてこんな怪我をしたのか・・・・
銀平と喧嘩したときに噛まれた?

悔やんでも起きてしまったことは仕方が無いね。

早く傷が治って皮膚が元通りになるようにに祈りつつ、しばらく通院です








毎日豚肉だった・・・

2010-05-15 17:20:59 | お弁当
週末恒例のお弁当なわけですが、写真を見て気がついた

毎日豚肉じゃないか!

ほとんど考えずに冷蔵庫に入っている食材で(夕飯の使い残しとも言う)
しかも寝ぼけた頭で作っているのでこういうことになるらしい


【5月13日】豚ヒレ唐揚げ弁当



蕗のきんぴら
だし巻き卵
豚ヒレ肉の揚げない唐揚げ
(ヒレ肉にも揚げない唐揚げ粉活用しました)
キャベツと人参のドレッシングあえ
(電子レンジで加熱したものをドレッシング少量で和えてあります)



【5月14日】豚肉のソース炒め弁当



キャベツときゅうりの昆布茶漬け
(ざくざく切ったキャベツと薄い小口切りのきゅうりに昆布茶をかけて揉みます)
豚肉のウスターソース炒め
ハムとパセリの玉子焼き
じゃがいもと人参のスープ煮
ゆかり


【5月15日】イナダの生姜煮弁当



竹輪とワカメのピリ辛胡麻炒め
豚肉の粒マスタード炒め
(炒めた豚肉に粒マスタード、お醤油、ケチャップ、お酒を合わせたもので味付け)
イナダの生姜煮
(お刺身の残りとしっぽの部分を千切りの生姜を入れて煮付けました)
人参サラダ
(電子レンジ加熱した人参をドレッシングで和えて刻みパセリをぱらり)


来週もまた同じようなことをやっちゃうんだろうな





こちらは昨日2週間ぶりの検尿をしたあかね



前回の検尿では尿中の細菌、白血球がなくなっていたので抗生剤を止めて点滴だけで様子を見ていたのだけれど
昨日はまた細菌検出・・・・

膀胱炎の症状は出ていなかったけれど抗生剤の注射を打ってもらい引き続き自宅で点滴をすることに決めて帰宅。
帰ってきたらいきなり頻尿が始まった
検査結果は侮れないのね~。

注射のおかげで症状は数時間で治まったけれど、かわいそう。
早くなんとかしてあげたいと思いながらそろそろ4ヶ月。
どうにかならないものかしら?





焼き鳥弁当

2010-05-12 17:36:53 | お弁当
今週もあっという間にお弁当の水曜日

【5月10日】焼き鳥弁当


焼き鳥はお醤油の甘辛のたれじゃなくて市販の焼肉のたれで味付け
仕上げに黒胡椒をがりがりっとまぶしました。
かぼちゃの煮物
野菜のマリネ(セロリ、人参、キャベツ、玉ねぎ)
ネギの玉子焼き
ウインナ


【5月11日】豚肉の生姜煮弁当



薄切りの豚肉をお醤油、味醂、お酒の味付けで煮て千切りの生姜をたっぷり入れました。
セロリとじゃこの炒め物
フィッシュハンバーグ
じゃがいもと人参のスープ煮
蕗の葉ふりかけ


【5月12日】鮭弁当




甘塩鮭半身1,000円、しかもかなりの大きさ!という素晴らしい物を見つけちゃったので迷わず購入。
スライスして冷凍保存。
お弁当にも活用・・・・というわけで鮭弁当
セロリとキャベツのマリネ
人参と肉団子の煮物
ハムとネギの玉子焼き
竹輪のパルメザン炒め
(炒めた竹輪にパルメザン、刻みパセリ、黒胡椒をふります)
蕗の葉ふりかけ


今日はお昼頃すごい雷
小心者の猫は人にぴとっとくっついたりベッドに潜り込んだりかなり怖かったみたい

揚げない唐揚げ

2010-05-08 17:23:02 | お弁当
連休明け3日で早くも週末。
今週は楽でいいな~

そんなわけで3日分のお弁当。


【5月6日】揚げない唐揚げ弁当



何のことはない、<揚げない唐揚げ粉>を買ったのでそれで作ったインチキ唐揚げ。
野菜はキャベツの塩昆布和え
(電子レンジ加熱したキャベツと塩昆布を混ぜました)
人参とじゃがいものスープ煮
ウインナ
蕗の葉ふりかけ



【5月7日】



ワカメと竹輪のピリ辛胡麻炒め
(戻したワカメと竹輪を胡麻油、一味唐辛子で炒めて白胡麻をふったもの)
金目の照り焼き
ハムと青海苔の玉子焼き
キャベツのマリネ
かぼちゃの煮物
蕗の葉ふりかけ



【5月8日】



キャベツのドレッシング和え
豚肉のケチャップ炒め
切干大根の煮物
フィッシュハンバーグ
蕗の葉ふりかけ


今日またキャベツをいただいてしまったので浅漬かマリネを作ろうかと考え中

チキンカツ弁当

2010-05-01 17:15:54 | お弁当
世の中GW、車でお出かけの人も多いのかな?
遠くのナンバーを付けた車をよく見かけます。
函館、青森、石川、名古屋・・・・高速道路¥1000効果かしら。

ありがたいことにオットは仕事、たくさん稼いでもらいましょう(笑)


そんなわけでがっつりお弁当です。


【4月30日】 チキンカツ弁当



衣をつけて冷凍しておいたカツを揚げて、熱いうちにウスターソースをかけました。
野菜はじゃがいも、人参のスープ煮と絹さやの塩茹で
蕗のおかか煮



【5月1日】 しょうが焼き弁当



キャベツのきゅうりの昆布茶漬け
(ざくざく切ったキャベツときゅうりに昆布茶をかけて軽くもみました)
豚肉のしょうが焼き
玉子焼き
ウインナ
人参と絹さやのドレッシング和え
(人参は電子レンジで加熱、絹さやは茹でました)



毎日鶏肉のお弁当

2010-04-28 14:59:37 | お弁当
あまり考えずに(実は何も考えずに)お弁当を作っていると同じようなおかずを作ってしまうことがしょっちゅう。
何のために写真を撮っているのやら・・もう少し考えて作ればいいのにね~
今週のお弁当写真を見てそう思ったけれど、たぶんまた同じようなもの作っちゃうような気がする



【4月26日】



ワカメキャベツ
ウインナ
じゃこと青海苔の玉子焼き
にんにく醤油焼き鳥
大根ふりかけ



【4月27日】



新たまねぎと桜えびの炒めもの
塩焼き鳥
ハムとパセリの玉子焼き
ワカメキャベツ
大根ふりかけ


今日は臨時休業。
明日は祝日だけど行くのかな?

週後半はがっつり系

2010-04-24 14:44:48 | お弁当
からっといいお天気になるはずだった今日土曜日
東京あたりでは晴れているのかしら?

ねこや地方どんより曇ってます。
約束がちがうじゃないか・・・なんて怒ってもしかたないね。


今週後半のお弁当、ぎうぎうは相変わらずですが・・・


【4月22日】
ミルフィーユかつ弁当



豚ロースの薄切り肉が半端に残ってしまって、いつも焼肉っていうのもどんなもんかしら?
そう思って夕飯の支度をしながら薄切りの肉を重ねてフライの衣をつけておきました。

それを普通に揚げてウスターソースをかけて、千切りキャベツの上に並べたのがこのお弁当。

茹で人参のマヨネ和え
玉子焼き
蕗のおかか煮
彩りにパセリ

ご飯にはじゃことセロリのさっと煮とごま



【4月23日】
金目の照り焼き弁当



ピーマンの塩昆布和え
金目の照り焼き
豚肉のウスターソース炒め
人参のスープ煮
竹輪&わさび漬け


【4月24日】
鮭弁当



切り干し大根の煮物
(前の晩のおかず)
ハムとネギの玉子焼き
塩鮭
さつま揚げ
キャベツときゅうりの昆布茶漬け
(小口切りのきゅうりとざく切りキャベツに昆布茶をふりかけて軽く揉みます)
大根ふりかけ


来週はお天気どうでしょう?
風薫る5月間近、からっと気持ちのいい晴れを期待してます

ねこや弁当

2010-04-21 14:00:37 | お弁当
真冬みたいに寒い日があったかと思うと今日は初夏のような暖かさ
明日はまた冷たい雨が降るらしい・・・・・

今年の春はいったいどうしちゃったんでしょう。

庭に自生している蕗も参加して春の食材どっさりのお弁当です

【4月19日】



キャベツ、人参、セロリのマリネ
焼き鳥
(タレに少しだけコチュジャンが入ってます)
きゅうりの塩もみ
ウインナ
竹輪のチーズ炒め
(炒めた竹輪にパルメザンチーズと黒胡椒をまぶしてあります)



【4月20日】



ピーマンと桜えびの炒め物
竹輪と青海苔の玉子焼き
エノキの肉巻き、にんにく醤油
蕗の煮物
人参のスープ煮



【4月21日】



野菜炒め
(キャベツ、人参、ピーマン、ハム)
ウインナ
蕗の煮物
豚肉のウスターソース炒め



そろそろキャベツがおしまいだな~という時期になるといい具合に届けてくださる方があって
本当にありがたい。

市内の畑を見る限りでは生育不良って本当かしら?
そう思いたくなるくらい元気なキャベツが育ってます。
それでも直売所では去年の倍くらいの値段
順調に出まわるといいですね~。



ねこや弁当

2010-04-17 16:48:57 | お弁当
今週は寒かったり汗ばむ陽気だったりめちゃくちゃな1週間、ようやく週末。

週後半のお弁当です


【4月15日】



豚肉とごぼうのさっと煮
キャベツとセロリ、人参のマリネ
じゃことねぎの玉子焼き
じゃがいもとウインナのスープ煮
大根ふりかけ



【4月16日】



ピーマンの塩昆布和え
(電子レンジ加熱したピーマンに塩昆布を混ぜます)
豚焼肉
さつま揚げと人参の煮物
ウインナ
大根ふりかけ



【4月17日】



キャベツとセロリのドレッシング和え
(電子レンジ加熱したキャベツとセロリをノンオイルドレッシングで和えました)
鶏肉のにんにく醤油焼き
青海苔とチーズの玉子焼き
焼売(既製品)
人参の塩炒め
(千切りの人参を弱火でじっくり炒めて塩と黒ごまで味付け)
大根ふりかけ


大根ふりかけのおかげでお弁当が春っぽくなりました
来週は春らしく暖かい週になりますように