ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

中国山脈横断100kmウォークを見た!

2012-06-12 05:00:00 | レジャー/イベント
美都温泉でのホタル観賞のときに。美都へと191号線をひた走っていた。

広島・島根の県境を挟んで島根側の道はひたすら下り。


数km行ったところで何やらザックやトレッキングポールを身に付けた人達を。

座り込んだ人(最初は霊かと思うような佇み方)、ふらふらとさまよう人(亡霊かと)。


ゼッケンの入ったビブ?らしきものを着用。

先の「道の駅匹見峡」で多数の亡霊?!を見かける。

見ると100kmウォーキングと?!(チェックポイントだった)



道の駅での店のおばちゃんと参加者の会話。

参加者「大変です・・・・」

おばちゃん「あと三十数キロだからネ」

参加者「えエぇ・・(トーンが低い)」


その後、おばちゃんに声を掛けると。。。。

戸河内IC~益田DS(自動車学校)までの100kmウォーキングだった。

益田DS(自動車学校)が主催。




ポスターがこれだ!


自然を感じながら時空を、ただひたすら歩く、それが中国山脈横断100kmウォーク!

自然を感じ、一体となれる自分を発見しませんか?

ス・テ・キな文言である。


こんなウォーキングは経験ないが、縦走登山の観点から100kmをみてみるとトンでもない!


登山ではせいぜい数十キロ程度までで、連泊だと十数キロの荷を背負う。

桁が違う。軽い荷物(ウォーキングという観点から)を背負うとはいえ・・・・


美都の道の駅もチェックポイントで、休憩者がたむろ。


担当者に聞くと、毎年開催で2日間かけてのこと。

大変と言うより「修行」の二文字が浮かんできた。




ともあれ、ホタルを観賞後に益田市内を経由して帰宅の途に。

時間は23時を過ぎているが、ふらふらと歩く姿は修行僧に見える。

思わず手を合わそうとする自分が居た(嘘


ともあれ、無事故での完走(細かくは何らかのトラブルは避けられない)を祈ったのである。

三谷のホタル:益田市

2012-06-11 05:00:00 | レジャー/イベント
島根県益田市郊外の三谷地区の民家が途切れた上流にホタルが乱舞する。

国道191号線と県道309号線合流地点の益田川支流から約1km上流に。


ばかちょんデジカメでは暗い場所での撮影限界が。

町道を走る車のライトを利用するのが精一杯である。




数百匹は軽くいる。点滅を繰り返し、忙しく飛翔。

見応えがある。歓声があがる。



この辺りは街灯もほとんどないので足元には注意。

歩く程度の小さな橋が3つある付近の2・300mがポイント。


PCで画像を加工して、やっと中央にゴーストのように光りの点が・・・



この日は生憎と雨模様で、雨が止んだ間がない頃時に見ることができた。

天候のため数は少なかったが、多いときは月明かりのような様相だそうだ。

そのようなのは見たことがないので、是非ともという思いである。



地元では知られているお祖父さんが、オカリナを演奏をしていた。

また、匹見峡温泉のバスもやって来た。ここは人気なんだなと!



場所へは、美都温泉・湯元館が週末運行の無料マイクロバス(今回は定員25名)利用。

来週6/16は美都温泉ホタル祭りが開催。人もホタルも乱舞か。

この日の無料バス定員は100名としている。早めに待機するのが良い。


湯元館の人が案内。一応、引かない程度のギャグも入れてくれる。(苦笑)

「逆さホタル」の件は笑えた。頭部が薄くなってきて仲間入りももう直ぐだと・・・

瀬田のホタル

2012-06-10 15:00:00 | レジャー/イベント
山口県和木町の瀬田は住宅民家が多いが、ホタルが発生する場所として知られている。


山側に流れる小さな川の沿道に人出が繰り出す。

行ったのは深夜。土曜日と言うことで24時過ぎに。

流石にこの時間は、他に家族連れが一組居ただけであった。



光りの点がゴーストのように写っているので分かり難いが・・・・





曇天とはいえ雲は少なく、月明かりのある様相だった。

点滅・飛翔速度ともに遅く、長い時間発光している様子がじっくりと伺えた。

時間帯もあるのか、発生数は少なかった。



カシオのデジカメでは風景モードで感度3600・シャッター1秒。

光量不足を補うため、沿道の光源を取り入れた。

府谷のホタル

2012-06-08 05:00:00 | レジャー/イベント
府谷(ふのたに)は山間の静かな場所で、ホタルが乱舞する。

錦町国道187号線から町道を山間に入っていく。国道沿いに小さな案内看板がある。


府谷ほたるまつりの横断幕が飾られていた。

地区の道は狭いので駐車には注意が必要。

川が田畑を縫うようにうねって流れているので、付近の道沿いを歩きながらの観賞が良い。


昨年行ったときはそれなりに?見事であった。

思わず「キャーっ」なんてオヂサンが声を立て周囲を気にせずに・・・・(私である)


今年も行ってきたが、6/3(日)はまだまだな様相だった。

出っ張ってくる人も余り多くなかった。

今週末がピークか?

名勝:縮景園

2012-06-07 05:00:00 | レジャー/イベント
広島の街中にある縮景園(しゅっけいえん)は子供の頃に来て以来。

当時は街中に別世界と言う感じがあった。今回もそう感じた。

喧騒とは縁遠く、静かな一時を過ごす。

夕刻であったが閉園までの18:00(4/1~9/30)まで1時間を掛けて散策。




ご存知、景観を代表する石橋・跨虹橋(ここうきょう)。形が面白い。

当時としては画期的なフォルムであったことだろう。



庭園といいながら、整備された山野という感を表しているようだ。

それが庭園の趣の一つであはあるが・・・




広島藩主・浅野長晟(あさのながあきら)が、元和(げんな)6年(1620)に築成。

別邸の庭園として、茶人・家老の上田宗箇が作庭。

名称は幾多の景勝を縮めて表現、中国杭州の西湖を模して縮景とも云われる。





中央の濯纓池(たくえいち:池である)を回遊できる回遊式庭園。

江戸時代初期に最盛期を迎え、諸大名が多く用いている。




ところどころ近代建築物が見えるのが、相違して面白い。





竹林、薬草園と景観と実用を併せ持ち、野趣と実益。それも大事なことである。





迎暉峰(げいきほう)から遠望:昔は広島湾が見えたと云う



数寄屋造り、書院や阿妻屋も中々の作りとなっている。

昭和15年(1940)浅野家から県に寄付、名勝指定。

原爆で壊滅状態になったが、二十数年の歳月を掛けて景観復元。



隣の県立美術館に興味のある人は、セット料金設定があるので利用すればお得である。


〒730-0014 広島市中区上幟町2-11

TEL (082)221-3620 FAX (082)221-0515

入園料:一般・250円 大学高校150円 小中学100円

入園時間:9:00-17:00(10/1-3/31) 9:00-18:00(4/1-9/30)

地元の喫茶アルファのステーキセット

2012-06-05 22:00:00 | 飲食店
嫁さんの幼馴染が経営している喫茶店で、大竹駅前通り沿いにある。



超久々に。

30周年ステーキ、ハンバーグセット680円!を開催していたので。

こんなときに寄るのである・・・・



5月末までと言っていたのだが、ママさんに曰く好評なので6月末まで延長とのこと。

じゃ、次回はハンバーグセットをと、決意するのであった・・・・




ステーキセットを注文したが、ステーキ・サラダ・ご飯・味噌汁・漬物の豪華セット。



更に、コーヒーまで付いているのである!(数種のドリンクから選択)





是非、行くべし!!

世羅幸水農園:ビルネ・ラーデン

2012-06-04 05:00:00 | レジャー/イベント
世羅高原での農園巡り3カ所の最後が、ビルネ・ラーデンというところ。

「せらふじ園」の隣にある。



有名な「幸水」という甘くて美味しい品種の梨を売りにしている。



いちご・すもも・ぶどう・なし等のフルーツ狩りができるので冬以外は楽しめる場所だ。



ここでは、土産物を物色。

また、この付近一帯の農園開拓の写真展も常設されていたので見学。



駐車場は広くて整備されているので停めやすい。



ちなみに、立腹したという場所はここである。

フラワーパーク・世羅ふじ園

2012-06-03 05:00:00 | レジャー/イベント
世羅高原には花卉類の植物園がごろごろしている。

その中で、フジ棚を売りにしている「せらふじ園」に。





園内に入ると、真っ先にポピーが出迎えてくれる。


ふじなのにポピーかい!

というは置いといて、この花は可愛いので目の保養に良い。







ふじ棚も広い範囲にある。




遊具を備えるふじ棚もあり、子供を遊ばせることも出来る。

回転式の乗り物に乗ってみた。気持ちよく軽く回転してくれる。

中々のメンテナンスを行っていると、そんなところに感心をするのであった。




園内のポピーエリアではこれでもかというくらいあって、見応えが在る。










シャクナゲの道もあり、赤色が目に染みる。





6月はフジ、ポピーが終わるので5/27で閉園。

花の季節が終わると、次々と近辺の農園が閉園して行く。

活動の季節がやってくるのに、静かに来年を待つという真反対の様相が存在する。



入園料 700円/大人で、近辺の農園の入場料は大体このくらいに設定してある。

平清盛展へ行く

2012-06-02 05:00:00 | レジャー/イベント
広島県立美術展で今年話題の歴史人物、平清盛展へ。

招待券入手というのが理由である!



16時前に行ったのだが、思ったよりも人出が多い。

それもその筈で6/3終了の1週間前であり、所謂駆け込み需要時期であった!



意外とびっくりで、展示物が多い。

閉館17時までの1時間余りではジックリと見るには足りない!

ホタルの光りならぬ、ホタルの呼びかけが館内に響き渡ることに。

半分程で、急ぎ足と相成る様相を呈した。

周囲も静かなるどよめきを隠せない状況で、突然に足早となる。

とはいえ、それなりにじっくりと観覧?!で、渋滞が発生。



展示階の出口前のショップは人だかりで人気。混雑。足早に退館を。




内容はどうだっか?

行けば、分かるのである。(満足できる)

世羅ゆり園

2012-06-01 05:00:00 | レジャー/イベント
世羅ゆり園では4/1からビオラ祭り、4/20から春のユリ祭りと称して開園している。


ユリもビオラも、これでもかというくらいに植栽されている。



ユリは広大な温室で栽培されており、見応えがある。



温室の奥の方は同じようなユリが植栽されている。

なので、半分程度の広さを回ったところで折り返してビオラの丘を散策。






広大な土地にビオラが広がる光景は圧巻である。




ビオラはサンシキスミレとも云われるが可憐である。可愛い感じが良い。

先に小高い丘(山)があり、希望の丘と名づけられているが此処からの眺望は良い。




「なでしこジャパン応援として、花色でデザインされている。(分かりにくいか・・)



太陽を模したデザインも。



鎮守の雰囲気漂う希望の丘(山)は権現山?といわれるのか、7箇所くらいの神社の合祀に。

数年前に整備を行ったようだ。





休憩用のイスは何処かの球場からの再利用であろうか。


グルリと散策するのになかなか良い所だ。

園内を拡張・整備中のようで、今後も楽しみが有りそうである。




ちなみに、入園料は700円/大人である。

園内には喫茶や軽食コーナーもあり、花卉の販売も。