ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

啓蟄:アリさん歩きまわる

2007-03-17 00:30:11 | 雑記
会社の建物傍で営巣するアリ。

今年は例年に無く暖かいので、巣から出てきて活動している。
活動し始めたのは2月末頃だった。早すぎる!
通常は3月中旬頃なのだが。

啓蟄を前に早くもという感。

啓蟄(けいちつ)は太陽太陰暦における時節での二十四節気の1つ。
3月6日頃。

そして、この日から春分までの約15日の期間を云う。
今年の春分は3/21で、前年2月に天文学見地から閣議決定されるとのこと。

柳が芽吹き、ふきのとうの花が咲く頃ともいうらしい。



巣穴(画像中央付近)やその周囲で、良い天候と気温だ!というかの如く、アリさん達はハシャギまわっていた。
<分かりにくいか? (矢印で示す:俺って親切だな~ <自己満足)

何処にでも見かける「クロヤマアリ」という種類。

アロマキャンドル

2007-03-16 00:29:25 | 雑記
最近、部屋においてあるアロマキャンドル。

数年前に、嫁さんの後輩の結婚式の引き出物であったもの。

やっと、日の目を見た格好となる。



高さ15cmくらいのガラス製



電気を消して、雰囲気を見た。

隣のキッチンからのこもれ灯で、カーテン越しに青っぽく写った。

バレンタイン・ホワイトデーの夕食

2007-03-15 00:04:03 | 我が家の食事
イベント日において我が家で夕食をするときは、ディナーと呼んでいる。

嫁さんが必ずそう呼ぶ。
その方が雰囲気があるからだとのこと。

料理としてはステーキとなることが多い。
よって、バレンタインデーとホワイトデーではステーキだった。

いつもステーキを焼くのは私である。
我が家での肉は、低価格の更に割引を狙っての物なので味はというと・・

なので私流の焼き方として、

1)肉の両面を包丁の背でスジをつけるようにひたすら叩く!
<程ほどに(~_~;) 叩きすぎると身が崩れる

2)片面に多めに塩コショウなどのスパイスを振り、強火で両面を焼く。

3)肉汁が出始めたらもう少し焼く。そこでストップ!

余熱でミディアムとレアの中間となる。
これで低価格の肉は味が出ると思っている(信じている)?



バレンタインデー:野菜・シチューもたっぷりと。何故か寿司もあります。




ホワイトデー:ライスはマメご飯。
実はこの後、サフラン入りのライス(昨晩のカレーでの残り)も一膳。

おっ、お腹が~~! パンパン!




でもって、追い討ちのホワイトクリームチーズケーキのデザートで、ノックアウト。



しか~し、何故か酒を入れるスキ間はある。
なので飲みながら、このブログ記事を・・・

ちんぱんニュースチャンネル

2007-03-14 00:56:25 | 雑記
平日の夜中0:30頃に放送。
10分間という短い番組。

チンパンジーを司会に起用して進行。
動物による動物のためのバラエティー番組という設定。
くだらなくも面白可笑しい番組。

毎回、素人から芸能人まで色々なゲストを登場させ、チンパンジーとの絡みを売りに。

チンパンジーのアテレコは「びびる大木」だ。

チンパンジーの動きとアテレコ内容が笑える。



司会はゴメス・チェンバレンと命名されている。


番組最後に流れるテロップ。
「チンパンジーの生態と体調を考慮して撮影・・」(要旨)
海外での番組テロップをパロッテます。

アルカディア・ビレッジ

2007-03-13 01:03:02 | 温泉/風呂
街に近いながらも山の上にある。
極楽寺山山頂近くに。
近辺では有名な山で、近郊登山でもよく登られる。

車で行くこととなる。山道風となるので、車の往来には注意が必要。


外観:夜なので全体の雰囲気は分かりづらい。
HPを参照してください。



ホール正面がイスやソファーを置いてある休憩場所。
左手は食堂、右側が受付。その奥が浴室となる。

入浴料金を支払おうとすると「ご宿泊ですか?」と。
私達の手荷物はビニール製のお風呂グッズバックのみ。
とても宿泊者に見えないと思うのだが・・

日曜日とはいえ、数組の宿泊者が見受けられた。



脱衣場:ロッカーは上下2段タイプで、大きいとはいえない。
冬場は少し詰め込む感じになる。




浴室に入って左側にサウナが。その前は水風呂。



右手はシャワー、打たせ湯、洗い場(5・6人が座れる)。


そこそこ湯煙が多く、室内での撮影はボケた感じとなった。


時間的に、また日曜日ということもあって最後は貸切り状態に。



浴室の奥にも洗い場がある。2列となっている。




内湯は一つ。
同じ浴槽内に寝湯とジェット湯のジャグジーを併設している。



ジャグジー側から奥側を。L字型デザインの浴槽。

広いので相当数の人数が入湯できる。
ガラス窓の向こう側は、露天風呂で休憩用のイス席エリア。



浴室の奥側から:銭湯みたいに風景画がある。

今からの季節なのか、桜並木の絵だった。
多分、季節毎に変えているのでは。




露天岩風呂:小ぢんまりとしており、数人しか入れない。
露天から湯に浸かりながら、「壁」という景色を見ることが出来る・・



休憩できるイス席(5・6席くらい)のエリアがある。ここからは景色が望める。
夜なので外灯しか見えなかったが、昼間ならそれなりの景色が望めるでしょう。


到着は20:15だった。
21:00までなので、あまり時間が無い。
とはいえ、宿泊施設ともなっているので、正確でなくても良いだろうと21:00過ぎに風呂から出てきたが、案の定、大丈夫でした。




極楽寺山温泉 「アルカディア・ビレッジ

〒738-0031 広島県廿日市原2210(はつかいちし はら) 
℡0829-38-2221

泉質:単純弱放射能冷鉱泉(低張性中性冷鉱泉)
これといって特徴はなく、この辺りで多い普通の泉質

泉温:源泉14.9℃  無色透明無味無臭
ラドン含有量:16.2マッヘ/kg

入浴料金:大人670円(中学生以上:バスタオル・フェイスタオル付き)
子供330円(小学生:フェイスタオル付き)
幼児160円(3歳以上:フェイスタオル付き)

入浴時間:9:00~21:00(最終受付20:30まで)

施設:内湯(ジェット湯・泡寝湯付き)、露天岩風呂、打たせ湯、サウナ、水風呂
備品:ボディソープ・リンスインシャンプー・ドライヤー

入湯日:2007.3.4

宮島の頂き物

2007-03-12 01:54:32 | 飲食
近所の方よりの頂き物3種類。




宮島に店がある。
いずれも同じ所で販売です。


かぼすが、どのようにマッチングしているのだろうか。味の濃さは。
未使用なので、期待感のみ・・



ふりかけ2種である。どちらも美味しそう。
見た目で判断 どちらも未食ですが。

パインリッジ・リゾーツ芸北

2007-03-11 22:49:35 | スキー
パインリッジ・リゾーツ芸北へ。

今シーズン最後となる。
とはいえ、2回しか繰り出していないのだが・・

パインに来たのは何年振りだろうか。忘れるくらい久方ぶりだ。

10時前に到着:第2駐車場に入る。
10日の土曜日とはいえ、この暖冬の影響で客数は少ない。ガラガラの駐車場。


先日の軽い寒波の影響で中国山地は積雪が見られた。
戸河内ICから松原経由で。道中の一部に溶けきっていない、くずれ雪がチラホラ。
走行にはどうってことはなかった。
周囲の田畑や木々にはしっかり雪が残っていた。

期待感はあったのだが流石に気温が高く、ゲレンデの積雪状況は今ひとつだった。



天候は晴れ。そこそこの良いコンディション。

先ずは、国際のジャイアント、センターコースで数本ほど滑る。
ジャイアントコースでは左半分にコブが出来始めていた。
ゼーゼーいいながら、すべり落ちた。


次はおおひらエリアへ。
当日はエクスプレスが時間限定(9:00~13:30)のコース開放だったので出向く。

景色を堪能。

午前中は何とかよかったものの、気温が高くなってきた昼前より雪が重くなり、板が走らなくなる。しかも、中・下部のゲレンデはブッシュが出ており、滑りにくい。

また、積雪が少ないので、一定間隔で真横に50cm以上の幅で溝が横断しているのが露出してきており、皆、驚きながらその上を通過していた。
これは、排水用と離雪防止を兼ねた溝なのか?・・


12:00過ぎにおおひらコースを退散し、循環バスにて駐車場へ。

昼食のメインはインスタントラーメン、コンビニむすび
他にツナ缶、カニ缶にマヨネーズをぶっかけて食べる。
貝の缶をコンロで軽く温めて食べる。
飲み物はコーヒー、ポタージュ、紅茶、昆布茶など。

1時間近くの休憩後、夕方まで国際にて戯れました。


午後からは雨が落ちはじめて少し濡れた。雨足は大したことはなかった。
いつものツレは(用意良く)ポンチョを使用。

ジャイアントのコブは大きくなっており、ヘタクソなりに楽しめました。
積雪量(人工雪も含め)が少ないので、コブの一部にブッシュが出始めていました。
これは致し方ない。

15:00を過ぎた頃から急激に人が少なくなったような。


16:00過ぎに終了して、帰宅の用意を。天候のためか、空が暗くなるのが早い。
16:30過ぎには、照明が点き始めた。

17:00前には退場し、戸河内IC前の道の駅にて土産を購入して帰宅の途に。


今日は腰が重い。かなりキテマス。
膝も少し痛い。
まっ、明日の仕事は大丈夫でしょう。多分。。




間抜けな話:
おおひらコースに行くのに、歩いて行きました。
汗をカキカキ、「シンドイナー」といいながら到着。

すると、おもむろに場内バスが入ってくる・・
何と!各駐車場を結ぶ循環バスが。
知らないとは怖いもの。

しかしである。(この記事最初に画像で紹介)駐車した第2Pでバスを見ているのに、その方向に思考が向かない2人って・・・(つける薬が無いと言う

黒ごまぷりん

2007-03-10 01:24:28 | 飲食
錦菓楼で買ったもの。

名前と包装に惹かれて、ちょいと購入。

これは近辺では有名なお菓子屋さん「菓子乃季:あさひ製菓」製。
「月でひろった卵」などは、お土産で有名品のひとつ。


単品物を購入:取り出した後なので切り裂かれています。

230円/個  たっ! 高い・・



開けると、「・・・・」

直ぐに食べれん。

きな粉が別袋に入ってる?!


ゼリーなどに使われているような、透明フィルムを貼ったプラ容器に入ってます。
中のプリンを崩さないように容器から取り出し皿に載せ、おもむろに、きな粉を上品にぶち撒きます。いや、ぶっ掛けます。



上品な?山盛りてんこ盛掛けです



口に運ぶ。

ゴマの風味と、きな粉の軽い甘味が上品な感じで。

プリンとなってるが、むちゃくちゃ柔らかいので口の中で広がりま・・・

いやっ! 広がりすぎる!


「あっ」 という間に口の中で解けていく。

んん~っ! とれびあ~ん!

阿蘇ファームランドの土産

2007-03-09 00:35:26 | 飲食


嫁さんの知り合いが、「阿蘇ファームランド」へ行ってきたので、そのお土産を頂く。


此処は前々から目を付けているところ。
阿蘇山の近くで、広大な敷地にリゾートランドを展開。

色々有りすぎて、詳細が分からないこともありそう。
公式HPでの不明内容も、提携の旅行会社で調べてみるのも良いかも。

口コミを見ると、賛否両論。
時期によるタイミングもありそうだ。

知り合いは楽めたようです。
新幹線・鹿児島本線(ツバメ)・レンタカーで行ったとのこと。

梅花、散り始め

2007-03-08 00:12:27 | 雑記
会社には、小さいが梅の木が植えてある。

今年の暖冬に恥じない行動で、遅れてなるものかと梅の花が咲き誇った。

咲き始めてから散り始めようとする間を、昼食後に食堂の窓から毎日眺めていた。

満開になると綺麗だった。

散り始めると流石に寂しい。



残してみようとの思いで撮影:少し、葉桜ならぬ葉梅に


桜も早いとの予想。

新潟の酒:飲みくらべセット

2007-03-07 00:56:06 | 
君の井酒造製

180mlが3本セットの「飲みくらべ」:ギフトセット

2月に新潟へ行ったときの土産。



箱入りの様相が、買ってみようかという興味をそそる。
それに釣られたわけではない。 あくまでも!




透明感が何ともいえません。
特に理由は無いのだが。




純米酒2種と本醸造の3種類が。説明書きも入ってます。



甘口でないマイルドな飲み口と、ちょい辛口な味でした。


「アッ」 という間に飲み干しました

錦果楼

2007-03-06 20:30:02 | 飲食店
岩国市関戸の錦川沿いにある菓子処で、贈答品としても扱っている。
この辺りでは有名な店舗。

「錦果楼(にしきかろう)」
場所は地図参照

菓子以外に、アロマテラピーグッズ、食器類も販売。ティーラウンジもある。
雰囲気の良いお店。

時々、お世話になります。


関々BPのおかげで、この辺りに車で10分で来れるようになった。
このバイパスは新規開通により、県道1号線の分岐として追加となった。
以前は30分くらい要した。岩国市街地経由で。

他にも道(町道:関々道と呼んでいた)はあるのだが・・ 離合難関なキャーな道を行くこととなる。
関々BPは地理的に、この町道と並行している。




建物の造りが城郭風?か。名前の「楼」がその雰囲気を醸し出している。

休日だからと言って混雑はないようだが。
しかし、団体客の立ち寄り指定していれば混雑は免れない。
こんなときに、もし遭遇すると悲惨である。
とはいうものの、指定しているのかどうかは不明。

入れ替わり、立ち代りで客の切れ目が少ないように思う。
山口県、とりわけ岩国関係をメインに、土産物を多種類扱っている。
立ち寄ってみるのもいいでしょう。

スパ羅漢(道の駅)

2007-03-05 00:40:20 | 温泉/風呂
温泉を備える道の駅は、数が多いとはいえない。
そいうい意味では、貴重な温泉施設といえる。

この道の駅には数多く寄ったが、入湯したのは今回で2回目。
昨年2006年8月以来だ。

到着は19:00前。4・5人が入湯されてました。家族連れが多かった。
女湯は男湯よりも少なかったとのこと。

前回は、今回と同様の時間帯で。その時は男女湯共に貸切状態で堪能できた。

入湯料はタオル、バスタオル付き(ブラウン系カラー)で大人800円は高い。
タオル類は有料の別設定とし、入湯料を下げたら良いと思う。

下足と脱衣ロッカーのキーは兼用です。
樹脂製のリストバンド(コイルコード式)で、男性はブルー、女性はレッドカラーと分けている。



暖簾をくぐり、木製のドアをあけると脱衣場に。トイレは入り口の傍に。




脱衣場に入ると、ロッカーが目に飛び込んでくる。配置的に圧迫感を一瞬感じる。
ちょいと違和感が・・




ロッカーは縦長で、幅が30cmくらいしかないので冬場では狭いと感じる。夏場なら良いのだろうけど。

全体的に着替えるにはスペースがもう少し欲しいところ。



浴場内に入って直ぐの左手がサウナ。
5人も入れば満席で、室温92~94度設定。5分計砂時計が付いている。
BGMが流れている。



浴場内は湯煙がすごい。奥が見えにくい。

洗い場は仕切り無しのタイプで、一度に8人が座れる。
リンスインシャンプーは泡立ちが良かった。
ボディゾープは泡立ちが今ひとつで、ついつい使いすぎてしまう。
オレンジの香りが良かった。

画像左手の低い壁の向こうが内湯。
壁の手前は掛け湯となっている。

湯煙が凄いので内湯浴槽の撮影不可。訳が分からなくなる。

内湯は一漕。十数人入れる。
湯の噴出し、泡、ジェット湯(手摺り付き)と、テンコ盛である。




露天岩風呂は少し湯温が高めに設定。
前回、行ったときは感じなかったが、冬場の屋外は冷めやすいためか。

イルミが綺麗でなかなか良い雰囲気で、湯を堪能できた。

昼間なら小瀬川の渓谷を見れる。
腰に手を当て、タオルを肩に掛けて渓谷美を見るのも、また乙なものと思う。
体を冷やさないように・・

露天エリアには3mの高さから落ちる打たせ湯が2本ある。
結構、体に響きます。良し!




脱衣場からと、露天岩風呂から庭が望める。
植樹の樹木名を、親切にも掲示している。


最近はイベント湯として、ゲルマニウムも内湯に加味している。
それを発生する資材を、内湯の隅に設置してある。

男女の湯は入れ替え制になってます。

料金を払うときに、少しくらい時間が過ぎても(20:00過ぎても)良いとの言葉に甘えて20:10頃に出てくると、嫁さんが受付の人と会話を。
そこでパックジュースを頂きました。これは素敵なサービスでした。

受付の人は話好きのようで、「何処から来られましたか?」「ご主人が出られるまでどうぞ休憩していてください」とか。
嫁さんは土産物を物色したいが、折角話し掛けて来られるので無碍に断れなくて・・
じっくりと見れなかったようで 




羅漢温泉 「道の駅 スパ羅漢
広島県廿日市市飯山21-5(はつかいちし いいのやま) 
℡0829-72-2221

泉質:単純放射能泉・ラドン泉・低張性弱アルカリ性低温泉
アルカリ性温泉なのだが、ツルツル感は若干あるような無いような・・

泉温:源泉26度  無色透明無味無臭     湧出量:130L/分
ラドン含有量:64.1マッヘ/kg

入浴料金:大人800円  子供400円 (貸しタオル・バスタオル付き)
入浴時間:10:00~20:00(最終受付19:00まで)
定休日:第1・3水曜日

施設:内湯(噴出し・泡・ジェット湯付き)、露天岩風呂、打たせ湯、サウナ、水風呂
備品:ボディソープ・リンスインシャンプー・ドライヤー

入湯日:2007.2.25

桃の節句の夕餉

2007-03-04 00:26:30 | 我が家の食事
3日は「桃の節句」

ということで、夕食はそんな雰囲気をチビッとばかし。
ホント、ちびっとばかしです。


岩国寿司(押し寿司)、丼物、味噌汁(好きな赤出し)

この岩国寿司は押しが強いので、箸が折れるかと思いました



イカのぶつ切りとシシャモの揚げ



節気の区切りにおける女子の厄除けと健康祈願のお祝いが本来です。
まあ、堅いことは棚に上げときましょう。
楽しいイベントとして、楽しくお祝いしたいものです。


昼食時に、会社で女の子達が「ひな祭りって何を食べるんだっけ」と。

色々有るようですが、
*ちらしずし
*はまぐりのお吸い物
*練り切り菱餅

などが、知られていますが、ちらし寿司(・・系統でOK!)は外せません。
でもって、我が家は岩国寿司でした。
出来合いものですが。



さて、あなたの家庭の夕餉は?  節句の祝いは?

懸け時計

2007-03-03 01:31:33 | 雑記
ファインズでの入手品。
プレゼントにはついつい目が行ってしまう

今まで、「包丁」「光るボールペン」等をゲット!
他にもデジポン倶楽部という携帯サイトのwebでも入手している。
数えればキリが無い。


もらえるのなら、頂きましょう!


てなことで、ゲット!


いろいろと、プレゼント企画を組んでいる。

お世話になっている人も多い筈。

思ったほど購入していないのだがこれでよいのかとも思う。
えもいわれぬ負い目?を物を感じる。

>これが狙いか!