juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

カーリング女子決勝へ

2022年02月19日 | 健康・病気


カーリングなるもの、こんなに見たのは初めてかもしれません。おかげでカーリングの知識も少々増えました( ◠‿◠ )

カーリング女子の予選は10チーム総当たりで上位4チームが決勝トーナメントに進めます。一昨日の予選最終戦で予選1位のスイスと対戦し、良いところなく敗戦。ダメだったなあと思いながらテレビを引き続き見ていたら、同時にやっていた予選2位のスエーデンが韓国を破ってくれて日本が4位に。スエーデンは前の平昌オリンピックでも最終戦でアメリカに勝ってくれたおかげで日本が4位になり、銅メダルに繋がったとのことで、スエーデンさまさまですね。

昨日夜行われたスイスとの準決勝、私は正直のところ厳しいだろうと思っていましたが、早い回で4点も取ったので、これはひょっとして勝っちゃうかもと思いながら応援していました。一時追い上げられましたが逃げ切って見事な勝利でした。決勝戦は明日朝10時5分から、スエーデンを破ったイギリスとの対戦です。予選では4対10で負けていますが好調さが戻った日本、初の金メダル取れるかも。応援しましょう。

コロナの3回目ワクチン接種、昨日時点での全国の接種率は12.6%、東京都では9.9%ですって。
キューリー夫人もエイム・ハイさんもゴヨーツツジさんも既に済まされたようで、麻雀教室や元気ジムでお目にかかる私の周りの方たちも「もう接種したよ」と言う人が多いのにどうしてこんな数字なんでしょう。確かに高齢者の接種が先行しているには違いないでしょうけど、それにしてもスピードが遅いですね。

ゴヨーツツジさん、「ドライブ・マイ・カー」をご覧になって感激されたとか。Tジョイ大泉でも上映しているので私も見てこようかと思っているのですが、なんせ3時間の映画なので、ちょっと二の足を踏んでおります( ◠‿◠ ) 褒められている三浦透子さん、私は知らない女優さんでしたが、朝ドラ「カムカムエヴリバデイ」のヒロイン、「ひなた」の幼馴染「一恵」役で出演していて、そこから、ドライブ・マイ・カーに出ている女優さんという事を知りました。
ゴヨーツツジさまは朝ドラはご覧にならないとか、シニアの方方はみなさん見ておられるものだと思っておりました。ご覧にならない方もおられるんですね( ◠‿◠ )
牧野富太郎の記念庭園は大泉学園にありますよね。牧野富太郎の生涯、私はあまり詳しくは知りませんけれど、来春の朝ドラ、期待できそうですね。

昨日の午後はセンターパソコン教室。Excel関係の学習はほぼ終了し、昨日は「Gメール」について、でした。GメールはGoogleが提供しているメールソフトですね。私はスマホとタブレットはGメールですが、パソコンのメールソフトはout lookを使っていて、Gメールは使っていません。
まずはGoogleアカウントを取得、これはGoogleのいろんな機能、検索やマップやユーチユーブなど利用するためにも必要なので大抵取得済みだと思いますが新たに取得することも可能のようです。
Googleの機能でGメールを開き、メール作成画面で指示に従って進めれば良いのですが問題なのは連絡先ですね。また新たに1件1件入力するなんてことは大変です。そこでout lookなど、他のメールソフトで既に作っている連絡先を利用する方法を教えてもらいました。
out lookで作成されている連絡先を出力し、CSVファイル(カンマで区切られたデータ)を作成し、それをGメールのアドレスに入れるという事で、エクスポートとインポートの方法ですね。out lookのファイル→開く/エクスポート→からテキストファイル(コンマ区切り)→次へ、と進めて行きます。
Gメールは送信日時の指定が出来るとか、私は未だ良く分かりませんがスマホとの連携とかも出来るとか、使っている人も多いようですね。

まだしばらくは寒い日が続くようですね。北京オリンピックも明日で終わりです。ロシアのウクライナ侵攻なんてことが起こらないよう願っています。

コメント (2)