juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

今日は前祝で

2021年04月08日 | 健康・病気

庭で咲きだしたこの花、マーガレットかなと思いながらスマホのグーグルレンズを向けると、「ヒナギク」と出ました。私の花の名前音痴は変わらないようです( ◠‿◠ )

月曜日はセンター陶芸教室、火曜日は元気ジム、水曜日は麻雀教室、合間に大リーグテレビ観戦と、元気に過ごしております。

ジャイアンツ、調子が良かったのに、丸とかウイーラーなどがコロナに感染してからちょっとおかしくなってしまいましたね。昨日一昨日と阪神にぼろ負けして、困ったもんです。

コロナ、大阪の感染急拡大は驚きです。東京も昨日は500人超えで「まん延防止措置」の適用になりそうです。いよいよ第4波でしょうか。ワクチン接種も何時になることやら、まあ、それまでなんとかかからないようにしたいものです。

今日はぽかぽか陽気の一日でした。車の中は暑いくらい。
午前中、検診ではないのですがちょっと用事があって、福生のS先生の所まで出かけて来ました。患者さん、多かったですね。

昼過ぎにこちらに戻って来て、イオンの「もりもり寿司」で前祝の昼食。実は明日が私の誕生日なんですよ( ◠‿◠ )  自分でも信じられない感じですが、いわゆる傘寿とやらになります。自分の父親が亡くなった年を7年も超えました。お医者さんと薬のおかげでしょうが、 もちろん、ばあばのおかげが一番です( ◠‿◠ )

私の友人達「じいじ達のテレ飲み会」の10人も、半分はもう傘寿の年齢を超え今年度中には全員超えます。同期ですから当然と言えば当然ですが皆さん元気で頭もしっかりしておられます( ◠‿◠ )



コメント (2)