徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

わが町の街道と歴史 ~ 豊前街道(2) ~

2011-04-02 23:35:32 | 熊本
 加藤清正が築いた熊本城および城下町は、城のほか城下町一帯も含めて堀で囲い込んだ「総郭(そうぐるわ)」と呼ばれる城郭構造を持つ。従って、城下町だったわが京町の北側にも空堀が掘りめぐらされており、京町から出町(出京町)方面に出る所には番所があった。西郷隆盛も坂本龍馬も篤姫もこの番所を通ったわけだ。明治維新後に堀は埋められ、今日では一見その痕跡すら見当たらない。今の熊大附属小学校の前あたりから道がなだらかに登りながらS字状にカーブするところ(写真1)が、昔の番所前の勢屯(せいだまり)つまり広場があったところである。そして坂を登りきった辺りから真東の方向に、民家やビルの間から裏に進むと、昔の空堀の痕跡(写真2)を見ることができる。番所を出たところにある光永寺(写真3)および往生院(写真4)は今も昔も変わらない。

【1650年頃の京町絵図】



【写真1】


【写真2】


【写真3】


【写真4】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。