goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

ザ・わらべのこと。

2011-09-07 19:50:46 | 音楽芸能
 少女舞踊団「ザ・わらべ」のフォロー記事が多いせいか、このブログを見てくださったかたから最近、「ザ・わらべ」についてのおたずねを受けることがよくある。これまでの記事は彼女たちがイベントなどに出演した時の様子や演目の紹介がほとんどなので、「ザ・わらべ」自体についてあらためてご紹介したい。

 「ザ・わらべ」は、熊本市在住の女流邦楽演奏家であり、日本舞踊の指導者でもある中村花誠さんが平成12年に立ち上げた演奏および舞踊団です。日舞や邦楽を通じて、和の文化を伝承して行くことを目的としています。現在、3歳から19歳まで14名が在籍しており、その中でいろんな催しに出演するトップチームは3名の中学生で構成されています。また、プログラムによって出演する年少チームを「こわらべ」と呼んでいます。最近では「ザ・わらべ」の知名度が高くなり、いろんなところからお声がかかるようになり、年間約50公演をこなしています。先日から始まった熊本城・本丸御殿「秋夜の宴」には下記のとおり出演が決まっています。どうぞ彼女たちの日頃の弛まぬ稽古の成果をぜひご覧ください。

 ■9月24日(土)18:00~19:30 熊本郷土芸能
 ■10月29日(土)18:00~19:30 中村花誠 花と誠の会
 ■11月25日(金)18:00~19:30 中村花誠 花と誠の会


左から中村くるみさん(中3)、堀尾嘉恵さん(中2)、上村文乃さん(中2)


熊本城・本丸御殿「春の宴」より


北岡神社・祇園祭より


※YouTubeにアップした「ザ・わらべ」の踊りの中で最も人気の「牛深三下り」



※これまでの記事は右上の検索ボックスにて下記のとおり入力してご確認ください。