
昨夜、NHKの「めざせ!会社の星」を見ていたら、明治大学の齋藤孝教授が出てきて、「発想力を鍛える ウォーキング術」なんていうものを紹介していた。そのネーミングにちょっと惹かれて、さっそく今日、家内と一緒に坪井川沿いの土手を歩きながら試してみた。教授が言っていたコツみたいなことを意識しながらしばらく歩いていると、なんとなくいろんな発想が出てくるような気がしてきた。そこで今、悩んでいるシナリオの展開について考え始めてみた。すると不思議なことに今まで机の前では思いつかなかったようなアイデアがいくつか浮かんできたではないか!へ~え!なるほど!と思った。ふだん、こういう類のノウハウ術みたいなことは信じない方だが、たまにはだまされたと思ってやってみるもんだなぁ。今日の収穫はひょっとしたら大きいのかもしれない。