飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

石和温泉から昇仙峡へ紅葉狩り(昇仙峡編2)

2011年11月19日 | Weblog
<羅漢橋と羅漢寺>

 

 羅漢橋を渡って階段を登ると羅漢寺があります。羅漢寺の左側に「五百羅漢像」の案内が出ています。

<五百羅漢像>

 案内板に依ると現在残っている羅漢像は154体みたいです。

<えぼし石>

 確かに烏帽子のような石ですね!

<有明橋>

 橋を渡ると荒川に沿って小道があって羅漢寺に行けそうですが?

<公園>

 公園の名前は分かりませんが、地面に紅葉が敷き詰められたようでとても見事な眺めです。

<愛のかけ橋>

 この橋を渡ると、「男女が共に渡ると結ばれる」、「これを渡ると別れるって」の二説があるみたいですよ! 関係ないから渡ってみました。

<愛のかけ橋から撮った紅葉>


<寒山拾得岩>

 命名の由来も「寒山拾得」の意味も私には???

<ふぐ石>

 フグはこじつけのような感じがしますがね…

<ハマグリ石>

 石の上に苔(?)が生えているようで、苔がなければバッチリですよね!

<松茸石>

 でかい松茸ですね!最初は何処に松茸石があるのか分かりませんでした。

<大佛岩>

 確かに、大佛さんが腕を組んで座っているような感じの岩ですね!

<熊石>

 熊よりはパンダ似のような可愛らしい感じですね!

<大波石>

 標識が出ていなかったので勝手に「大波石」(石が大きく波を打っているような感じ)と命名しました。名前が付いていたらすいません!

<富士山石>

 「富士山石」の標識がありましたが、小さかったので何処にあるのか探してしまいました。もしかしたら間違っているかも?

<らくだ石>

 石の丸みがラクダの背中のような感じがしますね!

<猿岩>

 猿が口を開けているような感じですかね!

<千田橋>


<トーフ岩>

 切り口が豆腐を切った時のような感じが出ていますね!

<大砲岩>


<オットセイ石>

 オットセイもこじつけのような感じがしますが撮った位置が悪かったのかも?

<亀石>


<長瀞橋>


<長瀞橋から撮った紅葉>


 結局、「仙娥滝」から「昇仙峡口」のバス停まで3時間以上も過かってしまいました。休憩したり写真を撮ったりしていたので止むを得ないかも知れませんが、運良く甲府駅行16時11分発のバスが混雑で遅れていたので乗ることが出来てとてもラッキーでした。
 それから、甲府駅にあった昇仙峡のパンフレットは字が間違っていたり、石の置かれている場所がパンフレットと異なっているので注意した方が良いですよ(パンフレットがないよりは良いかも)!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石和温泉から昇仙峡へ紅葉狩... | トップ | 自治会で小芋煮会がありました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事