今年も8月24日(土)に座間の「ひまわりまつり」に行ってきました。
実は7月末には「ひまわりまつり(栗原会場)」に行っているのですが、メインの座間会場のことはすっかり忘れていたのですが、月曜日(?)朝のテレビ東京「やじうまテレビ!」の天気予報の中継で遣っていたので例年通り行くことが出来ました。
「ひまわりまつり(座間)」には2011年と2012年に行っているので徒歩(近道)でも行けるのですが、今回は小田急線座間駅東口からのバス(2本/時間)に運良く乗り込むことが出来ました。
<諏訪明神社(すわみょうじんしゃ)>
バスに乗ると「神社前バス停」で下され「ひまわり会場」まで10分位歩くことになります。
取り敢えずバスから降りた人達をやり過ごし何時ものように諏訪明神社で小休憩を兼ねてお詣りをしました。
境内に市指定文化重要財の「神変大菩薩碑(しんぺんだいぼさつひ)」があったので撮ってみました。
案内板によると、修験道の開祖と言われる役小角(えんのおづね)が天皇から追賜(死後に位階などを賜ること)された記念碑みたいです。一般的に役行者(えんのぎょうじゃ)と呼ばれているのが役小角みたいですよ!
諏訪明神社を後に「ひまわり会場」に向かいましたが、今日はご覧のように丹沢山系から下の方に雲が出ていて珍しかったので撮ってみました。
ところで、座間の「ひまわりまつり」の会場は、座間、新田宿、四ツ谷の3ヶ所で遣っていますが、本部近くの座間会場(写真の右側)は遠くから見ても黄色の「ひまわり畑」は見当たりませんでした。
中央から左の方に写っている「ひまわり畑」が新田宿会場で、取り敢えず新田宿会場に行ってから座間会場に行くことにしました。
<新田宿会場の「ひまわり畑」>
新田宿会場には3面の「ひまわり畑」がありますが、第1面の「ひまわり畑」に着いて早速ヒマワリを撮ってみました(実は何枚か撮ったのですが上手く撮れていたのはこれだけでした)。
第2面の奥に展望台があったので行ってみることにしました。
展望台から撮った「ひまわり畑」ですが、奥が第1面、手前が第2面の「ひまわり畑」です。
展望台から第2面の「ひまわり畑」をアップで撮ってみましたが、こちらのヒマワリは比較的小ぶりな感じがしませんか?
展望台から降りて、再び、第1面の「ひまわり畑」に行って散策することにしました。
中々見事な「ひまわり畑」ですね!
ついでにヒマワリの密を吸う蜂をアップで撮ってみました。
続いて、第1面の隣にある第3面の「ひまわり畑」に行ってみました。
新田宿会場の中では第3面の「ひまわり畑」のヒマワリが一番元気が良いみたいですよ!
子供達が「迷路だ!、迷路だ!」と騒いで走り回っていたので散策路も撮ってみました。
丹沢山系をバックに「ひまわり畑」を撮ってみました。ついでにアップでも撮ってみました。
ただ単にヒマワリを撮っていても仕方がないので、未だ咲いていないヒマワリも撮ってみました。
新田宿会場を後にして、メイン会場の座間会場に行ってみようと道路に出たら「ひまわり畑」をバックに雑誌か何かの写真撮影(撮影会ではありません)を遣っていました。
チャンスなのでついでに脇から撮らせて頂きました(当然、モデルさんはこちらを向いていません)。
第3面にもヒマワリの密を吸う蜂がいたのでこちらもアップで撮ってみました(第1面よりこちらの方が上向きで撮れました)。
新田宿会場を後に、相模川の河川敷を通って座間会場に行ってみることにしました。
<座間会場の「ひまわり畑」>
案の定、座間会場の「ひまわり畑」はご覧のような状態でした。
ヒマワリは申し訳なさそうにお辞儀をしていました(よしよし愛い奴だの~?)。
<「ひまわりまつり」の本部>
ご覧のように今日は本部も空いていたので座ってビールを飲むことが出来ました。
取り敢えず「ざまりん」に挨拶してから「ひまわりまつり」の会場を後にしました。帰りは「神社前バス停」からバスに乗ったのですが少し雨が降って来たので何処にも寄らないで帰宅しました。
今日の「ひまわりまつり(座間)」は座間会場のヒマワリの花は下を向いていましたが、新田宿会場のヒマワリは充分楽しめたので満足しています。
尚、万歩計はそれでも15,000歩は超えていました。
実は7月末には「ひまわりまつり(栗原会場)」に行っているのですが、メインの座間会場のことはすっかり忘れていたのですが、月曜日(?)朝のテレビ東京「やじうまテレビ!」の天気予報の中継で遣っていたので例年通り行くことが出来ました。
「ひまわりまつり(座間)」には2011年と2012年に行っているので徒歩(近道)でも行けるのですが、今回は小田急線座間駅東口からのバス(2本/時間)に運良く乗り込むことが出来ました。
<諏訪明神社(すわみょうじんしゃ)>
バスに乗ると「神社前バス停」で下され「ひまわり会場」まで10分位歩くことになります。
取り敢えずバスから降りた人達をやり過ごし何時ものように諏訪明神社で小休憩を兼ねてお詣りをしました。
境内に市指定文化重要財の「神変大菩薩碑(しんぺんだいぼさつひ)」があったので撮ってみました。
案内板によると、修験道の開祖と言われる役小角(えんのおづね)が天皇から追賜(死後に位階などを賜ること)された記念碑みたいです。一般的に役行者(えんのぎょうじゃ)と呼ばれているのが役小角みたいですよ!
諏訪明神社を後に「ひまわり会場」に向かいましたが、今日はご覧のように丹沢山系から下の方に雲が出ていて珍しかったので撮ってみました。
ところで、座間の「ひまわりまつり」の会場は、座間、新田宿、四ツ谷の3ヶ所で遣っていますが、本部近くの座間会場(写真の右側)は遠くから見ても黄色の「ひまわり畑」は見当たりませんでした。
中央から左の方に写っている「ひまわり畑」が新田宿会場で、取り敢えず新田宿会場に行ってから座間会場に行くことにしました。
<新田宿会場の「ひまわり畑」>
新田宿会場には3面の「ひまわり畑」がありますが、第1面の「ひまわり畑」に着いて早速ヒマワリを撮ってみました(実は何枚か撮ったのですが上手く撮れていたのはこれだけでした)。
第2面の奥に展望台があったので行ってみることにしました。
展望台から撮った「ひまわり畑」ですが、奥が第1面、手前が第2面の「ひまわり畑」です。
展望台から第2面の「ひまわり畑」をアップで撮ってみましたが、こちらのヒマワリは比較的小ぶりな感じがしませんか?
展望台から降りて、再び、第1面の「ひまわり畑」に行って散策することにしました。
中々見事な「ひまわり畑」ですね!
ついでにヒマワリの密を吸う蜂をアップで撮ってみました。
続いて、第1面の隣にある第3面の「ひまわり畑」に行ってみました。
新田宿会場の中では第3面の「ひまわり畑」のヒマワリが一番元気が良いみたいですよ!
子供達が「迷路だ!、迷路だ!」と騒いで走り回っていたので散策路も撮ってみました。
丹沢山系をバックに「ひまわり畑」を撮ってみました。ついでにアップでも撮ってみました。
ただ単にヒマワリを撮っていても仕方がないので、未だ咲いていないヒマワリも撮ってみました。
新田宿会場を後にして、メイン会場の座間会場に行ってみようと道路に出たら「ひまわり畑」をバックに雑誌か何かの写真撮影(撮影会ではありません)を遣っていました。
チャンスなのでついでに脇から撮らせて頂きました(当然、モデルさんはこちらを向いていません)。
第3面にもヒマワリの密を吸う蜂がいたのでこちらもアップで撮ってみました(第1面よりこちらの方が上向きで撮れました)。
新田宿会場を後に、相模川の河川敷を通って座間会場に行ってみることにしました。
<座間会場の「ひまわり畑」>
案の定、座間会場の「ひまわり畑」はご覧のような状態でした。
ヒマワリは申し訳なさそうにお辞儀をしていました(よしよし愛い奴だの~?)。
<「ひまわりまつり」の本部>
ご覧のように今日は本部も空いていたので座ってビールを飲むことが出来ました。
取り敢えず「ざまりん」に挨拶してから「ひまわりまつり」の会場を後にしました。帰りは「神社前バス停」からバスに乗ったのですが少し雨が降って来たので何処にも寄らないで帰宅しました。
今日の「ひまわりまつり(座間)」は座間会場のヒマワリの花は下を向いていましたが、新田宿会場のヒマワリは充分楽しめたので満足しています。
尚、万歩計はそれでも15,000歩は超えていました。