飲んでもブログ

飲んでいる時に付けたタイトルで間違いではありません。
趣味は山登りやハイキングとDVD映画の収集です。

引地川の千本桜(下り)

2019年04月09日 | Weblog
 4月7日()は、中原街道(県道45号線)沿いのDIYセンタ―に買物に行く用事があったので、帰りに小田急線の桜ヶ丘駅を経由して引地川の千本桜を見に行ってみました。
 ところで、大和市の「桜ヶ丘桜まつり」と「千本桜さくら祭り」は既に(3月31日)終わっています。
 尚、引地川の千本桜は何回か見に来ていますが、この時期に来るのは、2016年4月「引地川の千本桜(2016)」以来なので3年ぶりになります。

<宗川寺(そうせんじ)>

 宗川寺はDIYセンタ―の近くにあって、横浜瀬谷八福神の福禄寿が祀られています。




 山門を入ると、横浜市指定名木の夫婦銀杏があるので撮ってみました。


 境内に見事な桜(染井吉野?)が咲いていたので撮ってみました。


 ご覧のような手水舎で身を清めてから桜の近くに行ってみました。




 下から素晴らしい桜を撮ってみました。


 取り敢えず、本堂に行ってお参りをすることにしました。


 本堂の前に、日蓮上人像があったので本堂と一緒に撮ってみました。


 お参りしてから、本堂の扁額と一緒に香炉を撮ってみました。


 本堂の手前に、ご覧のような建物があったので撮ってみましたが何でしょうね!?


 取り敢えず、鐘楼を撮って、いつものように墓地の奥に行ってみました。




 墓地の奥は、ご覧のようになっていて残念ながら桜は咲いていませんでした。


 左側に、白い花が咲いている木があったので近くに行ってみました。


 取り敢えず、アップで撮ってみましたが、白色の花桃ですかね!?


 墓地の奥から戻る途中にも、ご覧のような白い花の木があったので撮ってみました。


 折角なので、アップでも撮ってみましたが、名前は分かりません。


 境内に戻って来たので、素晴らしい桜を別角度から撮って、宗川寺を後にしました。
 小田急線の桜ヶ丘駅へは、新道大橋を渡ってから交通量の多い中原街道を避けて、裏道で行ってみました。

<大和市立桜丘小学校>

 宗川寺からは15分程で、ご覧のような桜が咲いている桜丘小学校に着きました。


 校門の左側に「ご入学」が出ていたので、入学式が近いみたいです。


 取り敢えず、左右の桜と一緒に校門を撮ってみました。




 折角なので、左右の桜をアップで撮ってみました。


 御祝い事なので、「ご入学」と一緒に桜を撮ってみました。


 別角度から校門上の桜を撮って、桜丘小学校を後にしました。

<藤沢街道の桜>

 桜ヶ丘駅へは、ご覧のような桜の咲いている国道467号線(藤沢街道)を渡ります。
 折角なので、先に見える横断歩道橋の上から桜を眺めることにしました。 


 横断歩道橋の前に遣って来ると、道路にはご覧のような花吹雪が積もっていました。




 横断歩道橋から、藤沢街道の大和方面と藤沢方面を撮ってみました。

<金毘羅神社>

 藤沢街道を渡ってから「桜ヶ丘桜まつり」会場のあった金毘羅神社に行ってみました。


 境内には、桜の木の下で、お花見をしているグループが1組いました。




 鳥居に覆い被さるように咲いている桜(染井吉野?)をアップでも撮ってみました。


 花見客の上の桜を撮りながら、社殿に行ってみました。


 取り敢えず、社殿を撮ってお参りをしました。


 お参りをしてから扁額を撮ってみました。


 鳥居の右側にあった、桜を撮って金毘羅神社を後にしました。
 
<桜ヶ丘駅の桜>



 桜ヶ丘駅の東口に着くと、素晴らしい桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。


 西口に行くと、バス乗り場の前にも、ご覧のような桜が咲いていました。


 桜ヶ丘駅西口の交差点を左に曲がって、交差点「新道下」で再び中原街道に出て引地川に向かいました。

<引地川を下る>

 宗川寺から45分程で、引地川に架かる新道下大橋に着きました。




 橋の上から桜を撮ってみましたが、桜は散り始めていて引地川はご覧のようになっていました。






 散策路を歩きながら、対岸に咲いている桜をアップで撮ってみました。


 本八幡橋の手前に遣って来ると、河津桜(?)はすっかり新緑になっていました。


 河津桜の先には、ご覧のような緋寒桜が咲いていました。


 折角なのでアップでも撮ってみました。


 本八幡橋に着いたので、染井吉野と新緑の河津桜をバックに緋寒桜を撮ってみました。


 ついでに、引地川の上流も撮ってみました。


 又、下流も撮ってみましたが、所どころでお花見をしている人達がいました。




 ご覧のような桜を眺めながら引地川の下流に行ってみました。




 散策路を歩いていると、下の方に山吹(?)が見えたのでアップで撮ってみました。




 散策路は途中で途切れているので、ご覧のような車道を歩くことになります。






 山吹が咲いている場所に遣って来たので、山吹をアップで撮ってみました。


 車道を暫く歩くと、ご覧のような散策路に戻れます。


 散策路を暫く進むと、八幡橋が見えて来ました。


 橋に覆い被さるように咲いている桜を撮ってみました。


 八幡橋の近くに遣って来たので素晴らしい桜を撮ってみました。


 八幡橋に着いたので、橋の傍に咲いていた素晴らしい桜を撮ってみました。


 橋の上では、素晴らしい桜をバックに写真を撮っている人達がいました。
 

 ついでに、これから歩いて行く散策路の桜を撮ってみました。




 ご覧のような桜を眺めながら散策路を進みます。


 暫く進むと、人が多くなって来て、先の方に福田5号橋が見えました。


 福田5号橋の手前に遣って来ると、引地川に垂れ下るように咲いている桜があったので撮ってみました。


 素晴らしい桜と一緒に福田5号橋を撮ってみました。


 橋の上から、散策路に咲いていた素晴らしい桜を撮ってみました。


 ついでに、これから歩いて行く散策路も撮ってみました。


 

 ご覧のような桜を眺めながら散策路を進みます。




 福田6号橋に遣って来ると、ここにも素晴らしい桜が咲いていたのでアップで撮ってみました。




 橋の上から、引地川に垂れ下って咲いている素晴らしい桜を撮ってみました。




 折角なので、上の方に咲いている桜をアップで撮ってみました。


 ついでに、別の桜もアップで撮ってみました。




 橋の上では、素晴らしい桜をバックに写真を撮っている人達が大勢いました。


 福田6号橋を後に、ご覧のような桜を眺めながら先に行ってみました。


 散策路を暫く進むと、「千本桜さくらまつり」のメイン会場があった「千本桜みどり橋」が見えて来ました。


 「千本桜みどり橋」に着いたので、桜と一緒に撮ってみました。






 橋の上から素晴らしい桜を撮ってみました。


 橋を渡ると、向かい側の土手に、ご覧のような3色のチューリップが咲いていました。


 ガードレール内に咲いているチューリップを眺めながら向かい側に行ってみました。


 福田14号橋を渡っていると、土手の桜と「千本桜みどり橋」が見えたので撮ってみました。


 折角なので、千本桜と一緒に「千本桜みどり橋」を撮ってみました。


 又、3色のチューリップは、ご覧のような葉桜が邪魔していて上手く撮れませんでした。
 「千本桜みどり橋」に着いたので、一休みしてから来た道を戻ることにしました。

 「引地川の千本桜(上り)」に続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする