のどマガ第101号 2013-06-30 | メルマガ・新聞 6月30日 仙台・大崎八幡宮の、水無月の大祓式に参列してきました。 もう、今年も半分、終わってしまったのですね。 半年の罪穢れを落とし、この後半年の無病息災をお祈りして、 茅の輪をくぐってきました。 さて、メールマガジン「のどのど便り」第101号を配信しました。 今月号のお品書きは、 ▼6月のある日、昼休み。(チダショウコ) ▼買いものがたり(ツキモトクミコ) ▼ミルクライン(EPISODE・9+)(ドイヒロカズ) と、なっております。 お時間のある時に、のどのどとご覧くださいませ。 (ゆ)
のどマガ第100号! 2013-05-31 | メルマガ・新聞 5月31日(金) 新緑の勢いにはっとさせられる5月、のどマガ第100号!を配信いたしました。 山寺の御開張は本日をもって終了です。次に見られるのは50年後。 (息子と行ってみましたが4時間待ちと言われてあきらめました…) さて今月のお品書きは… ▼モネの世界(ツキモトクミコ) ▼雨は降る(ドイヒロカズ) ▼獅子舞とクラシック(チダショウコ) となっております。 早かったような、やっとのような100回目ののどマガですが、 今月もいつも通りのどのどとお楽しみください。 (今月の送信係 ツキ)
のどマガ第99号 2013-04-30 | メルマガ・新聞 4月30日 のどのど便り第99号を配信いたしました. 今月号のお品書きは…, ▼何気ない日々は何気ないまま ▼小さな小さな音楽会 ▼逆シンデレラ となっております. 来月は100号を迎える のどマガ, どうぞのどのどとご覧くださいませ. 昨日ちょうど満開となった米沢・上杉公園のさくら. 夜は お濠の水に花が映ってキレイです. (ド「らららクラシック」でやっていたベジャール/黛の「ザ・カブキ」, はじめて観ました!)
のどマガ第98号 2013-03-31 | メルマガ・新聞 3月31日 明日から4月が始まるというのに、雪の舞う、寒い1日でした。 みなさまいかがお過ごしでしたか? 100号達成も間近に迫った、のどのどの月刊メールマガジン、 「のどのど便り」第98号を配信いたしました。 今月号のお品書きは… ▼桜の季節 (ツキモトクミコ) ▼わたしのお気に入り (ドイヒロカズ) ▼旅に出る (チダショウコ) 新たに購読をご希望される方は、nodo_nodo☆goo.jp(☆マークを@に替えて)までご連絡ください。 文字の量が多いので、パソコンやタブレットでご覧いただくことをお勧めします。 ・ 昨春からすっかり、暮らす街が離れ離れになってしまった、のどのど一同。 先週はひさびさにド・ゆ、が某ホール客席で顔を合わせ、 今日は、ツ・ゆ、で仙台・あすと長町で開かれた"ひふみよマルシェ"に行ってきました。 みんなが揃って会ったのは…昨年のジャズフェス&チェリーボーイジャンボリー以来、ないかも! それでも会っていない気がしないのは、 つくづく“のどマガ”のお陰だなぁ、と思うこの頃です。 (ゆ:楽天ハンモックのカレー。やっぱり美味しい!ボヤけていてスミマセン…)
のどマガ第97号 2013-02-28 | メルマガ・新聞 2月28日 のどのど便り第97号を配信いたしました。 今月号のお品書きは…、 ▼風のつめたい街(チダショウコ) ▼うちの朝ごはん(ツキモトクミコ) ▼流氷ウポポ(ドイヒロカズ) となっております。 お時間のあるときにのどのどとご覧くださいませ~。 (※ド:昨日の山形新聞・短歌の欄に, この間の合唱団の方の歌が載っていました. 未だ頭から離れないその感覚, 共感するとともに, とても素敵だと思います. →「アベマリア」今日も歌ひて遣り場なきこのこだはりを何処に捨てむ)
のどマガ第96号 2013-02-01 | メルマガ・新聞 のどのど便り第96号を配信いたしました。 今月号のお品書きは…、 ▼焦り、ふたたび(ツキモトクミコ) ▼三十七度四分(ドイヒロカズ) ▼踊る人々、踊りたい人々(チダショウコ) となっております。 どうぞのどのどとご覧くださいませ。
のどマガ第95号 2012-12-31 | メルマガ・新聞 12月31日 2012年も、とうとう今日一日でおしまいです。 みなさんはどこでどんなふうに、新年を迎えられるのでしょう? さて、のどのどの月刊メールマガジン「のどのど便り第95号」を配信いたしました。 今月号のお品書きは…、 ▼時のディスコース(ドイヒロカズ) ▼気仙沼に、いってきました(チダショウコ) ▼13歳とデザイン(ツキモトクミコ) ▼年末恒例のどのどアンケート お正月休みにどうぞ、のどのどとお楽しみください。 巻末アンケートには、久しぶりにツダチアキも参加しております! 来る年が、どうか穏やかな年でありますように。 ※準備にかかるのが遅くなった上に、年末年始の規制の影響かお届けが遅れております。 まだ届いていないよ、という方にも、順次送信しています。数日お待ちください~。 (ゆ)
のどマガ第94号 2012-11-30 | メルマガ・新聞 11月30日 のどのどの月刊メールマガジン「のどのど便り第94号」を配信いたしました. 今月号のお品書きは…, ▼季節はめぐる(チダショウコ) ▼「山形エクセレントデザイン展」開催中!(ツキモトクミコ) ▼朝ごとに二つづゝ(ドイヒロカズ) となっております. いよいよ師走ですが, ゆっくりのどのどお読みいただければと思っております. (ド:昨日の「オデッサの階段」, 福井利佐さんの切り絵, とってもcoooolでした!)
のどマガ第93号 2012-10-31 | メルマガ・新聞 10月31日 山麓ばかりでなく、里の水辺にもあざやかな紅葉が映えるこの頃。 メールマガジン「のどのど便り第93号」を配信しました。 今月号のお品書きは… ▼山形エクセレントデザイン展のこと(ツキモトクミコ) ▼槙立つ山の(ドイヒロカズ) ▼引きこもれない(チダショウコ) 暖かく"どんぶく"など着こんで、のどのどとお楽しみください。 感想もお待ちしております!
のどマガ第92号 2012-09-30 | メルマガ・新聞 9月30日 台風の夜は, 「台風が近づくとなんだかワクワクする」と言っていた宮崎の友達を思い出します (学校が休校になるんだとか). 風が強い夜です. そんな中, のどのど便り(毎月末配信のメールマガジン. 新たに配信を希望される方はmailにてご連絡ください)第92号を配信いたしました. 今月号のお品書きは…, ▼about silence(ドイヒロカズ) ▼わがまま(チダショウコ) ▼解放!(ツキモトクミコ) となっております. どうぞ, のどのどとご覧くださいませ. (ド)