のどのど日記

昨日ものどのど,今日ものどのど.
明日は…?

のどマガ第123号

2015-04-30 | メルマガ・新聞

4月30日

いいお天気が続いています。
そして、ゴールデンウィークがはじまりましたね。
少しおくれてしまいましたが、メールマガジン「のどのど便り第123号」を
配信いたしました。

今月号のお品書きは…

●おかあさんの手(ツ)
●touch her soft lips and part(ド)
●鎮守の森の鹿踊り(ユ)

となっております。
お時間のある時に、のどのどとご覧ください。

春は ゆくぞえ いそいそと

2015-04-29 | のどのどぬ人
4月29日

先週, 米沢でもさくらが満開になったのですが, あっという間に散ってしまいました.
ということで, 今年の上杉まつりは桜が少ししかないおまつりに.
晴天の下, 今年も吹奏楽の生徒と参加させてもらいました.

さて, 吹奏楽といえば, 定期演奏会が近づいています.
今年はウォルトンの "touch her soft lips and part" を吹奏楽(サックス四重奏コンチェルトにしようかと…)にアレンジして演奏するのですが (予定), う~ん, やっぱり素敵な曲です.
聴けば聴くほどに, なんて美しい響きでしょう.

ということで, 酔いしれてばかりいて さっぱりアレンジは進まず….

(ド)

水に映るさくら

2015-04-19 | のどのどぬ人
4月19日

朝, 霞城公園へ.
水に映るさくらがとても綺麗.

昨夜の機材をオビハチに取りに行った後, 神社へご挨拶に伺ってきました (ここで宮司さんのいとこが作曲家だということが判明…, びっくり!).

ところで, 金曜日には無事に飛んで来られた広島組も (アシアナ航空機の事故で広島空港は16日まで閉鎖されていたのです…), 今日はなんと視界不良で全便欠航….
みんな, 大変な思いで帰って行きました… (重ね重ね, どうもありがとう!).

(ド)

「決めては昆布の出汁にあるのです」

2015-04-18 | のどのどぬ人
4月18日

桜吹雪と音楽で溢れた一日.

一次会(?)で大学のときの同級生がsoloでうたってくれた "Ombra mai fu" も, ツッキーとチアキちゃんがうたってくれた沖縄のうたも (チアキちゃんと会うのはホントに久しぶり!), とっても心地よくて….
窓の外に見える桜とともに, 忘れられない音楽になりました.

二次会では, なんとmaquaroniのお二人から新曲のプレゼントが!
あたたかいワルツ, まさか曲をつくっていただけるとは….
音楽はやっぱり素敵だなぁと思います.
大学のときの同級生らは, 会場全員で歌えるようにアレンジされた "one note samba" を演奏してくれました (そうでした, みんな音楽で人とかかわるプロでした).
はるばる, 山陽・山陰・九州から来てくれたみんな, 何も打ち合わせをしていなかったというのに (アレンジされた楽譜が一週間前にすっと送られてくるあたり, 素敵です), 演奏し始めた途端タイムスリップしてしまうから不思議 (懐かしの「riders」の演奏でした).
そして, のどのどは これまた何年振りかの「綺羅星波止場」を演奏.
う~, 懐かしかった….
(のどのどのメンバーからは さらに, 新曲(「bouquet」)入りのCDもいただきました!ありがとう!)

他にもたくさんの方々が演奏やパフォーマンスをしてくれて(樹くんのライトパフォーマンスも念願叶って観ることができました)…, みんな忙しいというのに, ホントに嬉しかったです.
とっても楽しい時間を過ごすことができました.

穏やかな日々と変わらぬ懐かしさに, ただただ 感謝です.

(ド)

jippi !

2015-04-10 | のどのどぬ人
4月10日

今年の桜は早いそうで.
雪が融けはじめるのも早かったし (もっとも, 雪が降り始めるのもこの冬は早かったのですが…), なんだか不思議な感じです.
この皺寄せはどこに来るんだろうか, 夏が長くなるのは嫌だなぁ…, なんて, そんなことを考えながら, 気が付けば金曜日.
今週もおしまいです.

(ド:大安の金曜日, 嬉しいお知らせが!)

「モダン」

2015-04-05 | のどのどぬ人
4月5日

体調も回復し (風邪なのか何なのか…, 弱っておりました), 口内炎も治ってきてご飯が食べられるようになりました (食べられるって幸せです).

来年度は体力をつけなければなぁ…, と思っていたのに, そう思っていたら気が付けば新年度がスタートしてる!
こうして, 新年度の目標はすぐに更に来年度の目標へと変更になるのです….

(ド:写真は天童「りとるらいと」のオムライス. こういう町の洋食屋さん, 大好きです)