のどのど日記

昨日ものどのど,今日ものどのど.
明日は…?

のどマガ第17号

2006-06-30 | メルマガ・新聞

6月30日

山形もようやく梅雨らしくなって雨が降り続く中,のどマガ第17号を送信いたしました.

気になる今月の目次は…

・はじめに(チダショウコ)
・今月のライヴ報告と次回の予定(ツキモトクミコ)
・move(ドイヒロカズ)
・水無月の1本
・「nodonodo」review(今月は「綺羅星波止場」)
・のどのど投稿小説!(おまけ)
・おわりに(ツダチアキ)

となっております.

今月号は盛りだくさん!ご意見・ご感想,お待ちしております.

嬉しいときも、悲しいときも。

2006-06-25 | のどのどぬ人

6月25日
午後のお茶 with シセイドウ

「嬉しいときには、その喜びを分かち合い、悲しいときには慰めに、
どちらのときにも、そこにあるケーキを作りたい」(少しちがうかも、、)
そんな村田シェフの言葉を読んで、
(のどのどの)音楽が目指すところも、そこかもしれないなぁ、と思いました。
シセイドウのケーキ、ほんと、幸せ(笑)。

(ユ)



カモミール。

2006-06-25 | のどのどぬ人

ケーキのお供になったお茶は、
庭に咲いたカモミールを摘んできた、フレッシュハーブティー。
いれてくれる人によって、やっぱり少しずつ味が違います。
このお庭の主は、“ハーブティー名人”。
実はお茶の先生にだって、なれる方。
一期一会は、茶道だけに限らないのかもしれませんね。

(ユ)

ala

2006-06-24 | のどのどぬ人

6月24日
ala live@MUSIC FACTORY

酒田でalaのライヴ.
好きなんです, ala (http://www.alajapan.com/).
ステージもフロアも飛び跳ねるライヴ!
最高です.
ちょっとのどのどでは考えられない光景ですが….

(ド)


夏のお嬢さん

2006-06-23 | のどのどぬ人

6月23日

いつも練習しているピアノ室にて。

部屋のなかはこんな感じです。
本日、ツキとゆずは練習をしております。
平和コンサートに向けて、曲目と演奏順を決めました。
ツッキーはワンピース姿でありました。
夏やねぇ。

(ユ)

慰霊の日。

2006-06-23 | のどのどぬ人

本日は、沖縄の終戦記念日でもあります。合掌。

初めて沖縄に行ったとき。
首里城で突然こんにちは、と声をかけられた。
振り返って目に入ってきた姿にびっくりしてしまった。
琉球の民族衣装を着た、褐色の肌に笑顔の似合う、日本語を話すお兄さんが立っていた。
自分が今、どこの国に、どんな時代にいるのか、一瞬あたまがグルグルした。
ここも、日本なんだ、ということを改めて思った。
まだ知らないことがありすぎる、と思った。
(警備のスタッフさんだったのだけどね。)

61年前の今日、沖縄の人は、
どんな気持ちで夕日を見送ったんだろう。
練習したピアノ室から、夕日を望む。

(ユ)


リリースまで、あと少し!

2006-06-19 | のどのどぬ人

6月19日

今夜はCDミックスダウン作業、最終日!
遅い時間まで、またミキサーK氏邸にお邪魔しておりました。
ようやく、やっと、ここまでたどり着きました。。。皆さまのおかげです。感謝。
写真は、いざミキサー邸に出陣!というときに見た、山形の西の空。
こんな夕暮れ時に似合う曲、用意してございます。
おたのしみに!

(ユ)



小野川ほたる祭オープニングイベント

2006-06-17 | ライヴアーカイブ

6月17日
ほたる祭オープニングイベント@小野川ほたる公園

約2年ぶりの小野川ライヴ.
しかもキャンドルナイトです.
写真は…, 全く写りませんでした(笑), が, とっても気持ちの良い夜でした.
真っ暗な中にもかかわらず, たくさんの方にお越しをいただきありがとうございました.
そしてお手伝いいただいたPA様, 小野川の皆様, 本当にありがとうございました!

これから小野川はホタルのシーズン.
楽しみです.


ヘリコプター

2006-06-16 | のどのどぬ人

6月16日
ヘリ搭乗@自衛隊

神町にある自衛隊の駐屯地に行って来ました.
入隊ではなく, はい, 見学です.
で, ヘリコプターに乗ってきました!
高いところはダメなはずが…, あれまぁ, とっても気持ちよかった!
ヘリコプター, 生まれて初めて乗ったのですが, とっても快適(あれはやっぱり操縦が上手いのかなぁ).
山寺を同じ目線で拝んできました.

(ド)