のどのど日記

昨日ものどのど,今日ものどのど.
明日は…?

のどマガ第73号

2011-02-28 | メルマガ・新聞

2月28日

のどのど便り(毎月末配信のメールマガジン。配信はメールにて承ります。)第73号を配信いたしました。

今月号のお品書きは…

▼チクチク(ツキモトクミコ)
▼ただいま/おかえり(ドイヒロカズ)
▼なにを食べよう。(チダショウコ)

となっております。
ラジオ出演のおしらせも…ブログではまた後日にいたしましょう。

年度末の慌しさはちょっと隣のお座布団にでものせておいて、
どうぞのどのどとご覧下さいませ。

それは誰が歌う誰が為のハレルヤか

2011-02-27 | のどのどぬ人

2月27日

まだ大きな声では言えませんが…, のどのどCD, …なんと2枚リリースされます(!).
詳細は相変わらずまだ未定なのですが….
そんな2枚, 半田君からもらったマスター音源を聴きながら, 酒田から米沢へ帰って来ました.
異種混淆…, いまさらながら, やりたいことを好き勝手やっているなぁ, と, 自分たちのことながらそう思いつつ….
5年間で録り溜めた曲はかなりの数あります(これまた大きな声では言えませんが…, この2枚にも入りきらなかったたくさんの曲が5枚目用にとってあったりします).
月山道が雪崩で通行止めというアクシデントがありましたが…, おかげでじっくり聴いて帰って来られました.

(ド:伊藤計劃「ハーモニー」. 鮮やかな加速感と圧倒的で緻密な構成力はまさに天才. ※写真は午前中の講習会風景)

からっぽのエスカルゴ

2011-02-27 | のどのどぬ人

2月27日 un escargot vide?@米沢・きなりブロート

旅する画家/音楽家セバちゃんは、
本当はセバスチャンsebastian szczyrkと言う名前。
この間まではインドネシアに3ヶ月滞在したそう。
台湾/台北には、セバちゃんが描いたグラフティが今行っても見られるのだそうです。
そんなアーティストが米沢のパン屋さんに現れてライヴ。
サスケでおなじみ及川くんのサウンド・アクースマティックとたぶん、近いのだと思います。
前半は口琴とのセッション。
でももうどの音の輪郭も掴んだそばから分からなくなって混ざっていって、
また別のものとなって現れてくる。
現実でなく浮世離れしたとても不思議な音世界でありました。
時折子供たちの声が聞こえてきてそこでふっと現実に呼び戻されて。不思議。

みほちゃんのにんじんピクルスとクリームチーズのサンドイッチがおいしかった。
今度真似してみようと思います。
セバちゃん、また来てね!
www.unescargotvide.eu
myspace.com/unescargotvide

(ゆ)

久しぶりに海をみた

2011-02-26 | のどのどぬ人

2月26日
東北吹奏楽連盟指導者講習会@秋田

講習会(秋南のオープニングコンサートも, 習志野・石津谷先生の講座も後藤洋先生の講座も, とても心強くためになるものでした. 身近で講師の先生にどんどん質問できるのがこの会の醍醐味!)を終えて, 秋田の街を歩いてみる.
鼻だけを頼りに, 知らない街のお店に入るドキドキは, いつもながらとても楽しい.
今日入った小料理屋さんでは, カウンターで地元のお姉様方と70歳近いというおじさまと一緒になる.
仕事でロシアに行っているのでロシア語を習っているというおじさまから, 即席のロシア語講座.
ジャズ好きの別のお客さんからは, 秋田のライブハウスを教えてもらったり.
とても寒かった秋田の夜, おでんと熱燗が最高でした.
こうして北国の夜は深まっていきます.

(ド)

みんなに逢える場所。

2011-02-26 | のどのどぬ人

2月26日 こんにちは こんばんはvol.16@山形・瑳蔵

主催であるmaquaroniかなこちゃんが
「イベントをやることで、逢いたいみなさんに、一気に逢うことができるので、
とても嬉しいです。『みんなに逢いたい』という気持ちで開催しているのが、
このイベントです。」とあいさつに書いていて、
それがとてもよくわかるから、始まる前からじーんと来てしまいました。

maquaroniの歌は今日もごきげん。
峯田くんの髪型は最近福山さん「が」真似したんだそうです(笑)。
ふうじんざを聴いていて、私はニューオリンズを思い出しました。
今日のトリは半田技研。半田くん、もう、かっこよかったですよ。
柚子さんのすてきな上靴絵もとてもよかった。

そして半田技研のNewAlbum「北風MHz」\800も、とうとうリリース!
のどのど山縣組、それぞれちょっとずつ参加させていただいております!
(私の声は加工されすぎて、最初本人も気付きませんでしたが(苦笑))
男の子の歌だなぁ、と男の人の歌だなぁ、と私にはそんな風に思えるのですが、
さてみなさんにはどんな風に聴こえるでしょう。
ぜひぜひお手にとって聴いてみてくださいね。
というわけで、のどのどのアルバムも、もう少しです!

(ゆ:半田くんが女子たちに配っていた桃の花、咲きました!)

春は亀の歩みで近づいてくる。

2011-02-26 | のどのどぬ人

2月26日 向春のみぎり展 @ 旧立木小学校

サウンドスケープで絵を展示してくれた敦木愛子さんが、この春「あとりえマサト」を卒業するというので、その卒展を見に行ってきました。

立木小へ行く道って不思議と胸が高鳴るのです。今日もやっぱりワクワク(これだけで来て良かったと思えてしまう)。
小さな商店の角を曲がって川を渡ったその先に立木小があるのですが、そのアプローチがすごく良いんですよね。
それまでの細い道くねくねから、ワァーと一気に視界が開けてテンションがあがるのです。
今日は天気も良かったので雪がまぶしくて、なおさら良かったなぁ…

そんな素敵な場所をアトリエとして活動してきたというのが作品からも伝わってきます。
敦木さんの「そら」、様々に変化する光の色がきれいでした。

展示を観た後、明日のクロージングイベントのために蜜ろうそくを作るというのでハチミツの森へ。
フローティングキャンドルを作ってきました。写真のは最後に作ったカメさん(記念にいただいてしまいました)。

(ツ)

オランダのお菓子。

2011-02-24 | のどのどぬ人

2月24日

先日、ある方にいただいておいしかったオランダのお菓子が、
仕事場にも登場しておりました。(たぶんいただきもの。)
しっとりした薄いワッフル生地にキャラメルクリームが挟んであって、
電子レンジで10秒ほどあたためると、キャラメルがとろーり溶けて、
おいしいのです!
甘いもの(甘すぎるもの)が実は得意ではない私ですが、これは好み。
このへんでも買えるのかな?
どなたか知っていらっしゃる方がいたら教えてください!

(ゆ)

新しく出ていく者が無謀をやらなくていったい何が変わるだろうか

2011-02-24 | のどのどぬ人

2月24日

今日は, 中学校・高校の(若手)吹奏楽部顧問5人でミーティング.
地区の先生方で, こうして学校の外で会って話をするのは, 実はほとんど初めて.
吹奏楽について, これからについて, 色々と話すことができました.
うん, やりたいことをまずはやってみよう.
雪融けもきっともう間もなくです.

(ド:「新しく出ていく者が無謀をやらなくていったい何が変わるだろうか」. 幻冬舎・見城徹社長)

ヒューマングローブトラベル課

2011-02-23 | のどのどぬ人

2月23日

午後から会議で山形行き.
どこも少子化でバンドを組むのが大変になっている反面, 学校の数だけ出場団体数は変わらずあるので大変だ, …というのは夏のコンクールのお話.
でも学校の統廃合が進めば, 通学距離が遠くなる分 部活動の時間は短くなるだろうし….
なかなかどうして, 全てが上手くは行かないものです.

ムヅカシイ問題は置いといて, 願わくはヒューマングローブトラベラー.

(ド:山形市「ポテタン」のピタパン. じゃがいものペーストが最高!)

柳に美男葛、百日紅。

2011-02-22 | のどのどぬ人

2月22日

学校は年度末のまとめの時期.
芸術の授業では音楽と美術で発表会を兼ねた合同授業を開催しています.
「音楽」組は1年間で歌った合唱曲の中からそれぞれのクラスで選んだベスト・セレクションを聴いてもらっているのですが, なんだか懐かしい曲ばかり.
1年なんて, なが~~~いようで, あっっっという間です.

「そう。こうしているうち百年と経つようよ」

(ド:やなぎにびなんかずら, さるすべり. 貴子と永遠子のお話)