のどのど日記

昨日ものどのど,今日ものどのど.
明日は…?

のどマガ第16号

2006-05-31 | メルマガ・新聞

5月31日

風薫る5月、のどマガ第16号を発刊いたしました。

気になる今月ののどマガは…

・はじめに
・今月のライヴ報告と次回の予定
・砂埃混じりの涙
・皐月の1冊
・「nodonodo」review
・おわりに

となっております。
ご意見・ご感想、お待ちしております。

武満徹の宇宙

2006-05-28 | のどのどぬ人

5月27・28日
武満徹@初台

武満徹のオーケストラ作品を聴きにオペラシティへ(先月観た「Vision in Time」展もとてもよかったです).
今回は体調が思わしくなかったのですが(風邪が治らないのです…,治らないくせに出かけるから?)…,やっぱり行ってよかった.
緊張感の中に浮かび上がる幸福な音たち.
ソリストたちがみんな楽しそうだったのが印象的でした.

岩城さんの代わりに振った高関健さんもとっても素敵でした.
合わせて行ったカルティエ展(現美)とマイケルケンナ展(恵比寿)も良かった(もうひとつ,東博の敷地内・一角座で観た映画「ゲルマニウムの夜」は小説同様なんともダークな世界…).
マイケルケンナは静かな中にも音がある感じ.
カルティエはロン・ミュエクの作品にびっくり!
オススメです.

でも…,やっぱり東京は体調の良い時に来ないといけません.
だって…,美味しいものが食べられない!

(ド)

薫る花房。

2006-05-22 | のどのどぬ人

子平町の藤@仙台

樹齢400年といわれる藤棚。
ノダフジといって東北にはあまりない種類で、花房が長く伸びるのが特徴です。
記録によれば、1m80cmにもなったことがあるらしい!
今年は、久々に長めです。1mくらいはあったかな。
むせかえるような甘い(甘ったるい?)匂いに包まれると、
今年もこの季節が来たんだなぁ、と思います。
梅雨の前の、すこし湿った初夏の空。

花が終わると、今年もありがとう、と根っこに一升瓶のお酒をかけてあげます。
“藤の花が酒飲みだから、千田の家の男はお酒が飲めない”
うそみたいなホントの話なんですよ。

(ユ)

母の日ライブ⑥(追伸です。)

2006-05-18 | ライヴアーカイブ

後ろすがたでゴメンナサイ。
14日のライブ風景、敏明さんが撮ってくれてました。ありがとう!

風がつよくて、みんな寒そう!
はい、楽譜も案の定吹き飛ばされました…。
農協のおじさんも、しばしお仕事の手を止めて、聴いてくださっていたそうです。
また、秋も、演奏しに来てね~と、うれしい言葉をいただきました。
はい、また、精進してきます!

(ユ)

作業を見守るのは…

2006-05-18 | のどのどぬ人

5月17日

のどのどのCDのミックスダウン、昨日で粗方完了しました!やったー。
いや、まだチョロチョロとやらなきゃいけないことはあるんですが、とりあえず、やったー。
半ば眩暈を感じつつの作業、みなさまお疲れ様でした。

そしてミキサーさまと奥さま、昨日も深夜までお邪魔してすいません!
お夜食とっても嬉しかったです、美味しかったですぅ、ありがとうございました!

(ツ)

*奥様のマトリョーシカ。作業の合間、心のオアシスでした。
あ!手には東京タワーにカメラに鶴におむすび!日本人…か。

母の日ライヴ⑤

2006-05-14 | ライヴアーカイブ

そしてこちら,話題の牛コンを手にして笑顔のツキとゆず(と今回のライヴでお世話になった敏明さん).
こちらもとっても美味.
新しい川西名物の登場です.
当日はとっても風が強かったのですが,やっぱり外でのライヴは楽しいですねぇ.
肌寒い中聴いてくださったみなさま,本当にありがとうございました!

さて,この日ののどのど,ライヴ後はお世話になりまくりのエンジニア宅にお邪魔して,CDのミックスダウン作業へ.
何かを創るということは,時間がかかることだけれど,それはそれは楽しいことです.
そして様々な人に助けられて,のどのどはホントに幸せです.
感謝・感謝であります.

母の日ライヴ④

2006-05-14 | ライヴアーカイブ

これ,全部ダリアの球根なんです.
それからは華麗な花を想像できないような,愛らしい形でしょ?
中には「夜来香」って名前のダリアも(「夜来香」といえば,DOUBLE FAMOUS(畠山さん)の演奏がとっても雰囲気あります).
どの花も個性があって,綺麗.
母の日のプレゼントにダリアだなんて,とっても素敵です.

母の日ライヴ②

2006-05-14 | ライヴアーカイブ

はい,お目当てはこちら,「まぁ・どんな会」のマドンナな皆様方によるお料理です.
わらび汁に薄皮丸茄子の漬物,こごみの天麩羅と胡麻和え,そして筍の煮物など,どれもホントに美味しかった!
最後にいただいた「かいもち」は,もう,ホントに絶品.
みなさんも是非食べに行ってみてください.
オススメです!

母の日ライヴ①

2006-05-14 | ライヴアーカイブ

5月14日
のどのどの母の日ライヴ@ダリア園スプリングフェア

この日は母の日.
川西町にあるダリア園で母の日ライヴ.
の前に,お隣のお隣,白鷹町スキー場まで行ってきました.
え? 雪も無いのに何でって!?