のどのど日記

昨日ものどのど,今日ものどのど.
明日は…?

のどマガ第116号

2014-09-30 | メルマガ・新聞

9月30日

今年もあと3か月、あっという間ですね。
のどのど便りも116号目となりました。
お時間のあるときに、のどのどとお楽しみいただけたらと思います。
(配信が1日、遅れましたこと、お詫び申し上げます!)

今月号のお品書きは…

▼ Goma小屋にて(ツ)
▼ その人の音、が、すき(ゆ)
▼ サウンドスケープ06のおしらせ

メルマガ配信を希望される方は、メールにてご連絡ください。
お待ちしております。

(ゆ)

流れる雲みたいな季節と

2014-09-23 | のどのどぬ人

9月23日
のど練@仙台市・折立市民センター

朝から仙台でのど練.
空の青がとっても濃い朝でした.

5回目となるライヴシリーズ「サウンドスケープ」が, いよいよ11月1日に開催されます!
今日はその練習でした.

ライヴは11月1日(日), 18時ころより山形市「瑳蔵」にて開催されます.
今回は鶴岡より, 音楽も絵も文章も, 本当に素敵なアーティスト・深街エンジさんも来てくれます!
是非, みなさまに聴いていただきたいアーティストです.
詳細は追ってご案内いたします.

(ド:空気公団「旅をしませんか」)

なんてったってトロンボーン

2014-09-21 | のどのどぬ人

9月21日

昨日は同僚の先生の結婚式にお呼ばれ.
とっても素敵な式で, ひとり勝手にご両親/ご本人の気持ちになりながら感動しておりました (思いがけず祝辞を読ませてもらったのですが…, 大変失礼しました).

そして今日はそのまま芸工大の学祭へ.
7Fギャラリーで, みちのおくの芸術祭・山形ビエンナーレ2014, 三瀬夏之介先生の巨大な作品群(「東北をひらく:小盆地宇宙」, そして「東北画は可能か?」)を観たあと (なるほど, 「私の絵」が「私たちの絵」になる経験は, そのまま民俗学的なアプローチと通じるものなのかもしれません), Predawnのライヴ(「おとの怪2014」)へ!
Rayonsのアルバムで聴いて以来 一度聴いてみたいと思っていたアーティストですが, ギターを爪弾きながらふんわり漂ってくる柔らかい歌声に, 思わずため息がこぼれてしまいました.
この時期にはよく歌うという「Aguas de Marco」のカヴァーがとっても素敵でした.

その後, 文翔館へ.
ビエンナーレのオリジナルブック「山形を行く」(素敵なガイドブックです) のイラストレーター・平澤まりこさんにサインをしてもらい, 山伏・坂本大三郎さんにお話を聴き (ご本人が座られていたのはカモシカの毛皮でした), 荒井良二さんの不思議な作品たちを色んな角度から眺め, いしいしんじさんの物語「門はな」を読み, 梅佳代さんの写真に笑い…, と, 盛りだくさん!
中庭に設営された料理ユニット・GomaさんのGoma小屋では子どもたちが楽しそうにお団子を焼いていたりもして…, 秋晴れの一日にぴったりの芸術祭でした.

夕方, 議場ホールで聴いた青葉市子さんの声は, 中島ノブユキさんのピアノと優しく交じり合って…, それは夢の中の世界.
歌われるテキストの世界観もスリリングで, 不思議な魅力のあるアーティストでした.

ライヴが終わって外に出ると, 文翔館の庭は金木犀の香り.
秋です.

(ド:朝, ホテルで何気なくテレビを点けると「題名のない音楽会」をやっていました. 中川栄二郎さんが超絶技巧のスライドさばきで熊蜂の飛行を演奏していたのですが…, どうなってんの!? )

高貴なまでのしどけなさ

2014-09-19 | のどのどぬ人

9月19日

今日は, 県工業技術センター置賜試験場で「繊維と染色」と題した特別講義を受けてきました.

燃焼実験による繊維鑑別や染色の原理についてのレクチャーなど, さまざまお話いただいたのですが, 知らないことばかり!
染色ってホントに奥が深いです.
そして 紅花染め体験もさせてもらったのですが, それぞれ思い思いの模様に染め上ったハンカチはどれも味があって素敵でした.

その後, センター内のさまざまな機械を見学させてもらいました.
衝撃への耐久実験(?)装置やハイスピードカメラ, 電子顕微鏡など, 話ではきいたことがあったけど実際に見たことはないハイテク機械がたくさん!
う~ん, これはずっと見ていられるなぁ…, と完全にお仕事の邪魔をしながら, 楽しい時間でした.

(ド:この間の天声人語,「高貴なまでのしどけなさ」. わたしもそうなりたい…)

港湾都市

2014-09-14 | のどのどぬ人

9月14日
チェリーボーイジャンボリー2014@大江町古寺鉱泉キャンプ場

仕事終わり, 夕方17時過ぎに米沢を出発.
大江町だから2時間弱くらいで着くかなぁ, と考えていたのですが…, 甘かったです.

最初に通ろうと思った西川町の道路はなんと通行止め….
仕方なく左沢まで引き返してきて, 山道を延々 進んで行きました (後で知ったのですが, 月山に抜ける便利な道路があったんですね…).

辺りは真っ暗.
街灯も無い山道を恐る恐る進んで行って…, ケータイの電波も届かなくなり…, 柳川温泉を越えていよいよ心細くなったころに見えてきた「CBJAM 2014 / don't worry」の看板の心強かったこと (笑).
なんとか会場まで辿りつくことができました.

山の上のキャンプ場は, たくさんの人!
大盛況でした.
懐かしい面々とも会うことが出来て, 気温は10度を下回るような寒さでしたが, 楽しい時間を過ごさせてもらいました.

夏の終わりの野外フェス, 暖かいラーメンが最高でした!

(ド:米沢のお菓子屋さん「梅花堂」のお母さんから「息子の同級生なの」と勧められて聴いたFour o'cloks(飯豊町出身なんだそうです)のCD「港湾都市」. 70年代を思わせる素朴さがとっても心地よいです)

月桂樹の葉と美しいメロディー

2014-09-13 | のどのどぬ人
9月13日
定禅寺ストリートジャズフェスティバル@仙台市

夕方, 仙台に着いた途端ものすごい雨….
たしかに天気予報ではそう言ってましたが, こうも どしゃどしゃ降られると驚いてしまいます.
あぁ, これは西公園まで歩くの大変だなぁ…, としばらく雨宿りしていたのですが, そのうちだんだん雨も上がってきて…, すっかり止んで辺りも暗くなってからorange pekoeのライヴはスタートしました (あの雨の中だったら泥だらけになってました…).

「honey suckle」から始まったライヴ.
うたい始めた途端, 西公園はライヴハウスのような雰囲気に.
ギターと歌声が心地よい中, 時間はゆっくりと流れて行きました.
ラストはゆっくり目に演奏された「やわらかな夜」と「love life」.
雨上がりの夜, 涼しい風が心地よい….
アンコールは「Selene」.
切なく, しっとり, たっぷり一時間のライヴでした.

そしてそのまま勾当台へ.
19時20分過ぎ, pe'zのライヴがスタート.
orange pekoeのライヴとは(当然)熱気も客層も違います….
大勢の人 (2006年, のどのどが4人で観に行った最初のジャズフェス・夜のステージでは地面に体育座りしながら聴いた覚えがあるのですが…, あれは記憶違いでしょうか. 今日の人混みからは到底考えられない), ライトもピカピカ, 一曲目からアツく, アグレッシブ(!)なステージでした(キーボードのヒイズミさんはずっと立ったまま演奏).

時折 吹き抜ける風はもう秋のにおい.
すっかり涼しくなりました.

(ド)

seeker

2014-09-12 | のどのどぬ人
9月12日
上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクト「LIFE IN ふくしま」@福島県文化センター 大ホール

なんて贅沢なライヴだったのでしょう.
バティスト・トロティニョン・トリオ(休憩中に何度も読み方を練習してみましたが…, 難しい発音です)と, 上原ひろみ ザ・トリオ・プロジェクトのライヴ.

前半, Baptiste Trotignonは優しいピアノの音が印象的.
bassもとってもcoolでした.

休憩を挟んで後半, 上原ひろみのセットは「move」から.
ピアノはもちろん, コントラバスギターも, 超フルセットの特大ドラム(タケミツの打楽器コンチェルトのソリストのよう!)も, 最初からスリリング!
ワールドツアー帰りだという三人は息ピッタリでした.

中盤, 新しいアルバムから演奏してくれた「seeker」は大好きな曲.
思わず ほっ, と, 心があたたかくなります.

ドキドキからほっこりまで, こころを ざわざわ・グルグルさせられた, 大満足・大迫力のライヴでした.

(ド:写真はライヴの前にいただいた福島市・伊達屋さんの塩チャーシュウメン. 貝の出汁に九州のラーメンのような細麺, そしてホロホロのチャーシューが最高)

月を見上げて

2014-09-07 | のどのどぬ人

9月7日(日)

中秋の名月を前に、お月見の茶会を。

朝、遅く目が覚めると、ザーッと雨が降っていたのに、夜は見事なお月さま。
松花堂弁当を美味しくいただいてから、外に出て月の下いただく一服のお茶は、
なんとも良いものでした。

西欧の地からも、南の果ての島からも、
同じ月を見上げてるんだなぁと思ったら、やっぱりちょっと不思議。

(ゆ)

世界の約束

2014-09-06 | のどのどぬ人

9月6日

山形新聞に載っていた酒田のマスコット「もしぇのん」と「あののん」(!)が気になって仕方ない土曜日、午後から吹奏楽の合同バンドの練習がありました.

明日, 地区の高校吹奏楽部が一堂に会するコンサートが開かれます (@米沢市・伝国の杜).
こんなに多くの学校が集まるコンサートは初めて.

というのもこのコンサート, 今年度でこの地区の高校をご退職される顧問の先生がいらっしゃるのですが, その先生のfarewellを兼ねて開かれるものなのです.
お祝いと感謝の気持ちを込めて演奏される音楽は, やっぱり素敵です.

明日は各校の顧問の先生方がsoloを執りつつconcerto形式で進められる部分もあります (!).
僕もピアノを弾かせてもらいますが…, さてどうなるやら.

コンサートは14時開演, 入場無料です.
みなさま, 是非お出かけくださいませ.

(ド:米沢のお肉屋さん・鳥勝のとんかつ (400円). コロッケ(110円)もメンチカツ(130円)も, この値段でこんなに幸せ(笑)…)

チョコレートパフェ

2014-09-04 | のどのどぬ人

9月4日(木)

7:10発のバスに乗って、21:35着のバスで帰る。
訪ねた場所は7カ所くらい。
お会いした人は…30人くらい…(たぶん…)。
気仙沼日帰り出張は、そんなハードで充実した一日。

お昼にちょっと時間が空いたので、
すかさず、ずっと行きたかった喫茶マンボへ。
ラーメンも、チョコレートパフェもおいしくて、生き返る思いがしました。

帰りのバスを待ちながら、今回もSea Candle Coffeeへ。
マスターが「せっかくまた来てくれたから」と、言いながら、
小さなかわいいカリンバを、不意に演奏してくれて、それがとっても心地よくて。
人が奏でる、生の音って、やっぱり何にも替え難い、お薬みたいなものだなぁ。
そんな風に思って、帰りのバスに乗り込みました。
(この日のサンドイッチも、おいしかった!)

(ゆ)