のどのど日記

昨日ものどのど,今日ものどのど.
明日は…?

ドキュメンタリー映画「作るってたのしいな!」

2016-04-04 | のどのどぬ人

4月4日

ドキュメンタリー映画「作るってたのしいな! こねて・ちぎって・切って・貼る」が、4月8日(金)~10日(日)の3日間限定で、MOVIE ON やまがた にて公開されます。音楽は、のどのどです。

山形県村山地区の福祉施設に通う利用者さんたちが織りなす、モノをつくる日常を追った、それぞれのアート・ドキュメンタリー。2013年公開のドキュメンタリー第1弾「きょうも元気だごはんがうまい!」も、8日・9日のみ、各日1回のみですが、特別上映致します。

映画第2弾ではこれまでのアルバムから、何曲か楽曲を使っていただきました。予告編を見ても、ここにこの曲が、こう来るか~と、選曲した映画監督・広一くんのセンスに、ふふふと笑いが込上げます。

映画に出てくるさくらんぼ共生園は、絵かきの友人・近藤廸子ちゃんのお勤め先。そしてわたしの会社も友人・あっこさんが切り盛りしています。センスのよいさくらんぼ共生園のりんごコースターは、わが家のお気に入り。わたしの会社が運営する"桜舎カフェ”も、とてもとても居心地のよいお店。がんばるみんなの日常=利用者さんとの日々を、この映画通して知ることができるのも楽しみです。

前売り券は、入れ替え制、1作品1,000円です。私もチケット、お預かりしています。仙台のみなさんも、山形のみなさんも、ぜひぜひ、お出かけくださいませ。

下記で予告編が観られます。
https://www.youtube.com/watch?v=Kzc6HLw6NrA&feature=youtu.be

**************

■ドキュメンタリー映画 「作るってたのしいな!」
2016年 4月8日(金)~10日(日)
◯11時15分~◯13時~
〇9時20分~(この時間帯は10日のみ)

「きょうも元気だごはんがうまい!」
4月8日(金)・9日(土)のみ特別上映。
◯9時~(1回上映)

会場:MOVIE ON やまがた
【前売券 1.000円 / 当日 1,200円】
※劇場窓口にて好評発売中!
(各回入れ替え制です。2作品ご覧頂く場合は、前売券が2枚必要です)

スクリーンの下から

2015-09-22 | のどのどぬ人

9月22日 仙台短編映画祭 1b「フィルムの音が聞こえる」@せんだいメディアテーク

"世界初のSF映画"と言われるメリエスの「月世界旅行」(1902)と、バスター・キートンの「探偵学入門」(1924)。2本の無声映画に、生演奏で音楽を付ける、という機会をいただきクラシック・ギターの小関佳宏くんと作曲・演奏してきました。いつも遊んでいるように即興で、と思っていたのですが、いざ映画を観てみたところ、そのテンポの良さや、メリハリのある物語に、これは即興では大変!と気付き、急遽全て作曲…。依頼を受けた時点で既に本番までひと月。忙しいのも重なって、全曲揃ったのは実は前日!

とはいえ、会場入りしてリハーサルで改めて作品と対面して、感激しました。大きなスクリーンで観る画の、うつくしいこと!実行委員のみなさんのアイドル=85歳の現役映写技師・浅井浩雄さんによるフィルム上映の画像は、なんだかiPhoneの小さな画面で、にらめっこしていたそれよりも、とてもあたたかみがありました。

開場と同時に予想以上のお客さまが。うちの3歳の姪をはじめ、あちこちに小さいお客様も。(姪は映画が始まっても、スクリーンではなくしばらくピアノの私ばかり見ていたらしい。笑)そして映画が始まると「月世界旅行」の突拍子もなさや、キートンのハラハラドキドキのドタバタ劇に、客席のあちこちからくすくすゲラゲラ笑い声。老若男女がこんな風に一緒に楽しめる映画って、いいなぁ、と思いました。演奏でも、実はハラハラドキドキしていた場面も少しあったのですが、「生で音楽付けているの、途中から忘れちゃった!」という感想が多かったようで、よかった!とほっとしました。

サウンドスケープでの、映像との共演(HANAENさんの「hand」、canadeさんの「sky collector」)から始まって、今回は個人でもこんな機会をいただけて光栄でした。今回の作品、1回きりではなんとも惜しいので、そう遠くないうちに再演できたらな、と思っています。観に来てくれたツキ、ありがとね!

(ゆ)

中暑?

2015-07-17 | のどのどぬ人

7月17日

ターボチャージャーの交換ということで車が一週間ほど修理に出ています.
ということで最近は慣れない代車に乗る生活が続いているのですが…, はて, こんなにバックで駐車するのって難しかったでしょうか….
バックモニターにすっかり慣れてしまった今, そのモニターがないと駐車できない運転センスの無さ….

運転超初心者のように, 何度も切り返しながらの駐車が続いています….

(ド)

プレーンアイス

2015-07-11 | のどのどぬ人

7月11日

散歩日和の一日.
10年のお休みを経て, レストランとして今年の四月にリニューアルオープンした上山のお店「時の果実」へお邪魔してきました.

卵と牛乳だけで作られるプレーンアイスは10年前と同じレシピだそうで, なんとも素朴で美味しかったです.

(ド)

夏の風物詩

2015-07-09 | のどのどぬ人

7月9日

山登りで日焼けした肌が痛く, これはちょっと温泉へ…と思って いつもの小野川・うめやさんにお邪魔してきました.
すると, ちょうどホタルツアーに行くところだというので, 空が真っ暗になる寸前の時間帯 (20時前), ヘイケボタルを観に連れて行ってもらいました.

ゲンジに比べて黄色が強い, 小さなす~っとした光.
湧き上がったり落ち着いたりを全体で周期的に繰り返す光(それはまさに人間の会話の盛り上がり方と同じような気がします)をぼ~っと眺めていたら, はぁ, 本当に心地よい….
まさに夏の風物詩, なんともゆっくりできた時間でした.

(ド:そしてもうひとつ, 我が家の食卓には由良産の生もずくが! 夏限定の風物詩ではありませんが, お味噌汁に入れるのがお気に入りです. 味噌汁といえばこの時期ニシ貝も美味しいなぁ…)

くるみとレーズン

2015-07-08 | のどのどぬ人

7月8日

今年の自由曲を書いていただいた作曲家の朴さんと米沢でお会いする機会がありました.
県外からのお客さんということで, 今夜は米沢牛 (普段は滅多に食べられません)!
「鳥勝」さんですき焼きをいただきながら (欲張ってうどん(最後のうどんすき)まで頼んだのですが…, やっぱりおなか一杯で食べられず…) , 色んな話をお伺いしました.

今年の課題曲5番の作曲者でもある朴さんに, あの曲の中間部はコテコテのよしもとのお笑いを観ているかのようで大好きです, とお伝えすると, 「そうなんです, あれはギャグなんですよ. 笑いながら書いてましたもん!」と朴さん.
とっても気さくな方でした.

多言語を操る朴さんとは言葉の話にもなったのですが, 多言語の空間に居るとき, 最初はテレビのチャンネルを切り替えるように言葉のチャンネルを切り替えているんだそうですが, それが何か国語も混じってくると, 頭の中がグツグツ煮えたぎる まさにすき焼き鍋のような状態になるんだそう… (それが楽しい, と).
想像してみたのですが…, やっぱりうまく想像できない世界です.

その他, おかしなことだらけの吹奏楽コンクールの話(響きが濁るからとテンション和音を勝手に変えてしまったり, あるいは脈絡無しにカットしてしまったり…)や今話題の大阪の政治のことなど, 話題は尽きずに楽しい時間でした.

(ド:昨日, 鶴岡へ出張の帰りに寄った奥田シェフのパン屋さん「地ぱんgood:TOTSZEN terroir」. いただいた「くるみとレーズン」は噛めば噛むほど美味しいパン!)

バーバパパは ひょいひょいと、ひょうを つかまえました。

2015-06-27 | のどのどぬ人

6月27日

10年以上米沢に住んでいて, 今日はじめて入った上杉神社のお社の中.
境内は観光客で賑わっていましたが, 神殿の中は ひんやり, 静か.
凛とした気持ちになって帰ってきました.

昨日, 梅雨入りが発表された東北南部.
平年より2週間, 昨年よりは3週間遅いんだそうです.
でも, 今日はなんとか晴れました.
肌寒いくらいの6月の終わりです.

(ド:おばけのバーバパパ)

seigre fruit

2015-06-19 | のどのどぬ人

6月19日

一昨日 行った山登り(一昨日は下見で, 本番は来月はじめです)の傷跡があちこちにあるなか (タケノコ採りに夢中になりすぎて, 帰ってきたら傷だらけ…. 西吾妻の山の上はとっても気持ちよかったです), 昨日・今日と出張で酒田へ.

初めて中に入った酒田光陵高校で見せていただいた授業は「Heidenroslein」を扱ったもの.
久しぶりに聴いたヴェルナーの野ばらに, なんだか自分も高校時代へタイムスリップしてしまいました.

光がたっぷり入る明るい学校.
小山薫堂さんが作詞した校歌も素敵でした.

(ド:光ヶ丘の小さなパン屋さん「Olive」で買ったセーグルフリュイ (ライ麦とドライフルーツのパン). 明日の方がおいしいと言われて, 今から楽しみ)

夏の食卓

2015-06-19 | のどのどぬ人

6月19日

今年は、台所の北側にちいさな畑を作りました。
キュウリ、ナス、バジル、ミニトマト、ささぎ、
そのほか勝手に出てきてくれるウルイ、シソ、かぼちゃ、ジャガイモ…。

段々と暑くなってきたので、そろそろあれが食べたいねと、
今日は“だし”。
家の畑で採れた野菜を使うのははじめて。
その、なんとみずみずしく、やわらかく、おいしいことか!感激。

ひとつだけやっと赤くなったミニトマトも、
姪っこと半分こしてみました。
こちらも、おひさまの味がします、が、
皮が硬かったために、だんだんと表情が暗くなり…苦笑。
ひと夏でどのくらい収穫できるのでしょう?
たのしみが増えました。

(ゆ)

天鵞絨

2015-06-07 | のどのどぬ人

6月7日

涼しい日が続いています.

突然ですが, 「天鵞絨」.
今年, コンクールの自由曲としてチャレンジしている曲のタイトルなのですが, 「ビロード」と読みます.
真ん中の漢字は「ガチョウ」なんだそうです.

で, 生徒にそのビロードを見せようと身の回りを探してみたのですが…, はて, そんな高級品は やはり見つからず….
どこかにないかと捜索中です.

(ド:いま乗っている車, 満タンに給油したら「走行可能距離988キロ」と表示されたのですが, 988キロ分ってどこまで行けるんだろうなぁ, と物思いに耽る6月のはじまりです)