のどのど日記

昨日ものどのど,今日ものどのど.
明日は…?

窓からながれる景色

2010-03-30 | のどのどぬ人

3月30日

聴くと条件反射的にウルっと来てしまう曲があります.
GReeeeNの「遥か」は僕にとってそんな曲なのですが…, あの曲を歌うのは反則ですよ.

今日はブラスのみんなが開いてくれたお別れ会.
最後のブラスノートには「目が怖かった」「とにかく怖かった」とみんな書いていました(…ん?).
散々好き勝手言ってきたブラスだったので, バッキャロー早く行っちまえ~と石でも投げられるのかと思っていましたが…, 泣きながら歌ってくれた「遥か」, 忘れません.

よき出会いにありがとう.
またどこかで.

(ド)

古町

2010-03-27 | のどのどぬ人

3月27日

嵐の一日.
三瀬・琴平荘に寄り道をして(ラーメン最高!), 新潟へ.

万代島美術館で観た「花鳥風月」展は季節感と自然の美しさがたっぷり.

念願叶って聴くことができたBe the voiceのライヴは, もう夢の世界.
もうねぇ, 楽しくて楽しくて…, 極上のライヴでした(モダーン今夜の永山マキさん, saxのヤマカミヒトミさんとの相性も最高. ユニット「Lynn」は初めて知りましたが, こちらも素敵).
ライヴ後お話することができたのですが, みなさんとっても気さくな方でした.
また聴きたいなぁ.

帰り道は雪のそれ.
小国・茶飯美で休憩をしてから米沢へ.
帰り際, なんだか聞き覚えがある音だなぁ, と思ったら, 流れていたBGMはのどのどのgrass wave!
新野さん, ありがとう!

(ド)

雪国

2010-03-26 | のどのどぬ人

3月26日

酒田行き.
夜は「井筒」に行った後(今日のお刺身はカワハギでした. 肝をお醤油に溶いていただいきました!), 久しぶりにケルンへ.
久しぶりだったというのに顔を覚えていてくださる.
「シェーカー振りながらお汁粉作るバーテンなんて, 日本中探しても居ないと思いますよ」と井山さん.
相変わらずお元気です.

(ド:写真はご存知「米澤屋」さんの焼きそば. ソースは後から自分でかけます)

ヒメジョオンに埋もれて

2010-03-25 | のどのどぬ人

3月25日

今日は新入生のオリエンテーション.
7年この学校にいたので, 卒業生の弟・妹(とそのお母さん・お父さん)がチラホラ登場.
今日は仮担任役だったので, いや~, どうも~, なんて話しながら久しぶりに教室へ.
「今日一日だけの担任ですが, どうぞよろしく」…と.

昨日の離任式にはクラスの卒業生がたくさん来てくれた.
胴上げが失敗してタックルされてしまいましたが, 思いがけず嬉しかったです.
花束をたくさんいただき(演劇部からは真っ赤な薔薇の花束30本! 喜んでいたら, 「ドイ先生棘があるからじゃないですか?」…と. ん?), これは花屋さんが開けそうです.

(ド)

しばらくお休み。

2010-03-23 | のどのどぬ人

3月23日

朝ごはんと、昼ごはんと、夜ごはんを兼ねて「田園」に出かけてみる。
昨日、奈良に行っている母から、桜が咲く東大寺の写真が送られてきたけれど、
烏帽子山の桜たちは、もちろんまだ沈黙したまま。
空気はまだつめたい。
道路拡張工事がそろそろと聞いていたけれど、5月末までは営業されるそう。
そして秋に、同じ場所で再開するそうです。
ほっとしながら、ご案内を送っていただけるように住所を書いてきました。

洛洛CDのフライヤーをお願いしつつ、CDをお見せしたら、
あら、じゃあ新しいお店でかけようかしら、と購入いただいてしまいました。(うれしい!)
私の夢がひとつかなったこのCD、少しずつでも広まっていくといいなと思う。
(くわしくはコチラ↓)
http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/museum_shop_goodssyosai.htm#g02
そうしてもうひとつ、この春は夢がかなうのです。
なんでも思ってみることから始まるものです!


(ゆ)

また冬の空

2010-03-22 | のどのどぬ人

3月22日

昨日から真冬に戻ったかのような寒さが続いている米沢.
変な天気です.

そんな中, 午後から鶴岡へ.
FM山形, ボーカリスト・フェスティバルは, いつも爽やか・日下くんが司会.
6組のグループが出演すれば, 6組とも違うから面白い.
歌はいいですなぁ.

(ド)

春の嵐。

2010-03-21 | のどのどぬ人

3月21日
「吹奏楽部合同演奏会」@長井,片倉真由子トリオ@シベール・アリーナ

昨日、今年度最後の担当公演が終わり今日だけは休みにしようと心に決めて、
春の嵐が吹き荒れる中、獅子宿燻亭のお蕎麦経由、長井のコンサートへ。
急遽、80人の高校合同演奏の、アンコールを指揮した土井先生、
なぜだかわからないけれど、最初の音から泣けてしまいました。
何も私が泣かなくたっていいんです(苦笑)。

狸森焙煎所に寄り道して「Spring Jazz Special Live」片倉真由子Trioへ。
定禅寺ジャズフェスが始まったばかりの頃、私が最初に街角で足を止めたのは、
彼女のお母様のバンドだったような気がします。
まだ20代の彼女、でも、既に雰囲気は姉御、大御所。
そしてドラマー二本松義史さんに、惚れてしまいました。よかったなぁ。
会場では元上司はじめ、たくさんの知り合いたちに会う。近況報告、情報交換。
やっぱり、たまには外に出ないといけません。

帰宅すると、今週末、ヴィヴァルディの「グローリア」を指揮するY先生からメール。
やりとりしているうちに、久しぶりにバロックの合唱が聴きたくなって、
今はヘンデルの「ジョージ2世の戴冠式のためのアンセム」なんて聴いています。
このCD、買ったのはもう20年も前(!)、かけたのも10年ぶりくらいかもしれないなぁ。。

(ゆ)


Jerry Grasstail

2010-03-20 | のどのどぬ人

3月20日
全日本アンサンブルコンテスト@新潟市・りゅーとぴあ

唾を飲み込む音すら憚れるような緊張感と, うっとりするような異次元の世界観.
そのバランスとコントラスト.
会場中がハッとするような瞬間が確かにあって, プレイヤーがその瞬間をとても大切にしているのが分かる(作戦成功).
そのつくり方が, 要は音楽をつくるということなのだろうか.
そんなことを思った時間でした.
後半はなんだか泣けて来てしまって(笑), 全然集中できなかったけど….
春なんです.
のど黒も脂のってます.

※異動の人事が発表され, 昨日から卒業生はじめ沢山の方々にご連絡をいただいています. 僕は愛すべき人たちを心の中で愛しながら, 人知れずひっそり去ろうと思います. 春なんです….

(ド)

山羊は食べません

2010-03-19 | のどのどぬ人

3月19日

料理は決められた手順で丁寧につくらないと美味しくならないから, なんだか落ち着かない時には, 敢えて料理をつくる(つまり, 普段はしない…).
旬のものを, 黙々と, ただひたすら, 大量に.

ホウレン草と豆モヤシをおひたしにして, 春キャベツとトマトをスープにして, 桜エビとレタスでチャーハンをつくる.
あとは, もうすぐ旬が終わってしまうレンコン(大好物)とコンニャクのきんぴらを, これでもかというくらい, つくる.
どれも難しいものではないけれど, ゆっくり, じっくりつくることが大切.

※写真は学校畜舎の山羊の赤ちゃん. めちゃくちゃめんごい!

(ド)

色の重なりから生まれるもの

2010-03-18 | のどのどぬ人

3月18日
小林俊介展@白鷹町文化交流センターAYu:m

昨日の雪の名残がまだ少しある午後, 白鷹はAYu:Mへ.
優しい色の重なり.
あぁ, 雪の中に持ち出したい…, と思いながら見ていました(絶対キレイだろうなぁと思って).
へとへとに疲れたときに, 静かな音楽を聴くように眺めたい…, とも思った作品でした(ちょっとサダハル・アオキのボンボンショコラを思い出しましたが…).
その後訪れた狢森焙煎所で, ばったり校長先生に会ってしまった…, そんな午後.

夜は, 今回久しぶりに書かせてもらった月刊『ほんきこ。』(http://yamagatan.com/?p=log&l=172126)の製本作業へ.
気がつけば, 外はまた雪の空.

(ド)