
延ゼミを履修するなんてとても見る目があります

そして、皆自分をかなり強く持っています。
まだあまり多くのゼミコンサートには出ていませんが、
ゼミとして売り出したい◯◯◯イスト。
それが、写真左の2年生大久保さんです

ヒント


でも右側の◯◯◯◯ティスト、
ゼミには見慣れない顔…

今日のコンサートでは賛助出演してくれる、
やはり2年生の殿岡芽依さんです

4年生になったら延ゼミを履修すると約束しました

ヒント

楽器を貫通した状態、レアです。

おっと、顔が寄木細工…
ではなく、すでに作曲仲間で箱根に卒業旅行に行ったという、
もはやゼミ引っ張り凧

いや


箱根名産の寄木細工をモデルにしたクッキー、
おいしくいただきました


この3人で今日はプーランクを演奏します。
ピアノ、◯ー◯◯と◯スー◯のための三重奏曲FP43より第2、3楽章
右側の◯ー◯◯にはフランスの楽器「◯スー◯」が入りますが、
ヒント

さぁ、今日のコンサートでその答が

この曲と演奏をぜひご堪能下さい

今回プーランク作曲「ピアノ、オーボエ、ファゴットのための三重奏曲」を演奏した西條です。
練習段階から大久保さんと殿岡さんに支えられて楽しく練習していたので、本番も安心して迎えることができました!
ゼミ本番も残り少ないですが一生懸命頑張りたいとおもいます!
お疲れ様でした。