フォト

2004年から2018年まで活動した洗足学園音楽大学・延原ゼミの活動の様子を写真を交えて紹介しています。

メセナアワード2007

2007-11-30 03:54:59 | 活動報告
私たちが10月20日に2回目の出演となった
パイオニア「身体で聴こう音楽会」が、
メセナ大賞部門の「音響体感賞」に輝きました。
これは142の候補の中から選ばれたもので、
これとまた同時に「あなたが選ぶメセナ賞」にも輝きました。
その贈呈式が、東京・表参道のスパイラルホールで、
昨日の29日に行われました。
延原ゼミからは川端君が代表で出席しました。


この写真はちょうどパイオニアの受賞シーンです。
たくさんの方がみえ、マスコミ関係の方が
バチバチ写真を撮っていたのが印象的でした。
ゼミの人数が減ってしまったら、
このコンサートには今後出られるかどうかわかりませんが、
これで最後だとしても良かったとは思いました。
関連写真はこちらもご覧下さい。


早くもあと2日で冬の音楽祭が始まります。
ただ学生でも器楽系でたくさん出演する人と、
何も出演せず長い休みのようになっている人がいます。
こう言ったお祭りもお客を呼ぶだけではなく
中身が大事ですから、出ればいいという訳ではありません。
中身で言えば、延原ゼミは大したものだと、
昨日スパイラルホールで会った方もおっしゃってました



冬の音楽祭はこちら

ウェスティンホテル(3)

2007-11-28 09:23:09 | 活動報告
大学は授業も補講期間に入り、
にわかに「冬の音楽祭」モードになってきました。
平泉君の作曲作品が12月6日の19時から行われる
「夢きらめくオーケストラ」演奏会で演奏されます。
10月の終わりから整理券が配布されていますが、
まだまだ余裕があるようですので、
ぜひこの機会に平泉君の曲を聴いてみて下さい。


さて、この写真は三部さん撮影による
ウェスティンホテルの演奏する階段の様子です。
音楽祭はみんな忙しいと思うのですが、
いつもその先のことを考えていなくてはならず、
コンサートってたいへんです。


八木さんがウェスティンホテル演奏会の
プロデューサーになりました。
かなり責任を感じて奮闘していることと思います。
ウェスティンホテルの方から、内容について聞かれています。
今日当たりには見通しをたてられるといいですね



ウェスティンホテル(2)

2007-11-24 16:30:11 | 活動報告
ロビーに入ったらまず目につく
巨大なクリスマスツリーです。
2階から小林さんが撮ったものです。
ホテル全体に装飾が多いのですがシックです。


入試が始まって久しく今日まで学校はありませんでした。
今日で大学院入試も終わりました。
明日は、アミューたちかわに下見と打ち合わせに行きます。
ピアノがアップライトピアノなのが残念ですが、
洗足からはアウェイの立川での演奏会ですので、
とにかくがんばらなければなりません。


話はウェスティンホテルに戻りますが、
2階にグランドピアノがあり、ソロ楽器の演奏は
2階から1階に降りてくる途中での演奏になります。
ソロとピアノとの距離やそれぞれが見えるかどうかが微妙ですが、
見た目の演出として、意外とソロは天使や天女のようかもしれません。
うまくいけば演出効果は抜群ですかね



ウェスティンホテル

2007-11-22 23:46:51 | 活動報告
ウェスティンホテルの下見をして来ました。
行ったのは、三部さん、平泉君、八木ちゃん、
そして今回賛助出演してくれるサクソフォン4重奏
Soleil Saxophone Quartetのメンバー、
ソプラノサックスの小林瑞希さん(写真)です。
小林さんは3年生で、サクソフォン4重奏を組んでいて、
ウェスティンホテルには24日の14時の部に登場します。


ロビーは大きなツリーと共に、
クリスマスの飾りつけ一色でした。
時間があったのでロビーにあるTea Loungeで、
みんなで優雅なお茶にふけりました。
三部さんと八木ちゃんはニタニタしてましたね。


月曜日には、今度はアミューたちかわの下見と打ち合わせです。
何とこの日は休館日だそうです。
こちらは赤井さん窓口に進行中です。
ピアノがアップライトであることが残念ですが、
どんなところか楽しみです。


暗いけど・・

2007-11-21 13:18:28 | 活動報告
二人が元気良く飲んでいるのは、栄養ドリンク?
スポーツドリンク?
それともジュース?


あまりの飲みっぷりの良さにとてもアルコールには見えません。
朝牛乳飲んでる感じですが、これは紛れもなくカクテルです。
しかも、この二人のイメージに合わせて
バーテンさんに特注したカクテルです。


遅くなりましたが、パイオニアの「身体で聴こう音楽会」の打ち上げの様子です。
この二人は特に全体のプロデュースでがんばりました。
この後日もこの二人は食欲が止まらず、
食べに食べまくった結果、現在は二人でお腹をこわし熱を出しているそうです。
食べ過ぎでも熱って出るんですね…。
お大事に!


このアングルはなかなかのものです

2007-11-20 21:57:23 | 活動報告
最近は就職も決まり研修などで忙しい栗原さんです。
この人にはぜひともピアノを続けてもらいたいと
思っていたひとりなのです。
でもきっとすぐに恋しくなってピアノを弾くのだと思います。


4年生は学生生活もあと少しとなって、
これからのことを少し不安に思っていることと思います。
しかし、環境が変わってこそわかることもたくさんあるのです。
本当に何がやりたいか、今までがいかに幸せだったか‥。

音楽の繋がりは深いのです。
なかなかお金にはならないけどね(ま、そこが辛い)。



今日、私(延原)の12月8日に初演される吹奏楽曲の
前田ホールでのリハーサルがありました。
冬の音楽祭での大編成吹奏楽曲で、
夏休み前から引きこもって書いた曲です。
学生相手に手加減、容赦なしの全力投球で書いたのですが、
学生がなかなかそこまでのテンションにたどり着かない。
指揮は尊敬する現田茂夫氏で、
音楽監督はこれまた音楽に妥協を許さない秋山鴻市先生と、
池上政人先生、それに冨岡和男先生とすごいキャスティング。
思いは私を含めて皆さん熱いのです。
学生には伝わらないのかな。
いや、いつか伝わるだろう。
本番が終わってからかもしれないけど‥。


表彰状授与?

2007-11-19 18:11:36 | 活動報告
蔦岡さんが「へへ~」と出しているのは、
表彰状なんかではありません。
この授業に出席した証しとなる「出席カード」です。
このカードを先生が受け取らなければ出席にならないのです。
みんな出席カードを出すこの瞬間だけは、
日頃見たこともない礼儀正しい姿を見せます。


このマークシートのカードはものすごくたくさんあり、
授業の度に提出するので、
マークを塗るのが好きな人と嫌いな人の差は歴然です。
また、学生はこのカードをまとめて持っていることが多く、
時にメモ用紙として使われていることも‥。


ウェスティンホテルに12月に出演することになりましたが、
打ち合わせがちょうど1ヶ月前の11月22日に行われることになりました。
このコンサートは本当に楽しみです。
写真の蔦岡さんも出演予定ですが、きっと楽しみにしていると思います。




赤井P

2007-11-16 19:47:41 | 活動報告
次のコンサートであるアミュー立川の水曜コンサートも
様子がだんだんはっきりしてきました。
そのプロデューサーがこの赤井さんです。
11月26日(月)には会場の下見に行きます。


今日のゼミでは、そのコンサートに平行して
12月22日のウェスティンホテルのコンサートについても
話し合いがありました。
こちらはまだこれからですが、
アミューたちかわのコンサートの僅か3日後です。


今日のゼミが終わって、
大学はAO入試・大学院入試・冬の音楽祭と続きます。
大学院を受ける人にはぜひがんばってもらいたいと思います。




すごいですね!

2007-11-14 18:05:42 | 活動報告
旨そうにお土産を食べているのは新実さんです。
先日パイオニアのコンサートで「かわいい天使」役を
熱演した新実さんですが、
あの役は素だったことがわかりますね。


さて、明日にも新しいコンサートの
お知らせができると思います。
しかも12月19日のアミューたちかわのコンサート直後の
クリスマスコンサートです。
今年ももうそんな季節なんですね。


でも忘れてはいけません。
明日は何の日でしょう
そうです、そうです‥1年に1度のあの日ですよ。

もうわかりますね、楽しみです。


ゼミ後のひととき

2007-11-12 15:52:41 | 活動報告
ゼミ後のひとときは以前にも書きましたが、
食事、おやつ、アフター6突入の腹ごしらえとも言える
飲み喰い不法地帯なのです。
でも、この写真からは周りの散らかり方からも、
実に和みの至福のひとときの感もあります。


4年生も卒業試験に向けて残り少ない大学生活になりましたが、
実は今年の最後の演奏会はアミューたちかわの予定が、
まだそのあとにもうひとつ本番が入ることになりそうです。
最後までゼミは活発です!


授業は最近、補講や入試などの行事で今年中はあと3回しかありません。
しかも、アミューたちかわの演奏会まで11月に1回、12月に1回で、
打ち合わせの時間などもちょっと少ないんじゃないかと…
でも、この写真の心強い新野さんがいるので大丈夫ですね。


ゼミってほんとにいい!(6)

2007-11-10 08:56:40 | 活動報告
このお土産品紹介はしばらくぶりですが、
本番の前後を除いて誰かが何か買ってきてくれます。
つい最近は得能さんのお土産など写真が使えなかった関係で
紹介しそびれたものもあります。


これはご存知、浜松のうなぎパイです。
でもゼミの中ではまだ知らなかった人も多く、
「何でうなぎパイなんですか~
ーうなぎの粉が入っているからです。
「何で夜のお菓子って書いてあるんですか~
ー …。
親子の会話みたいになってました。


ゼミの中にはアレルギーの人もいて、
とても一般的なものが食べれません。
いつも成分表示などを見て食べれるかどうか判定です。
お土産も半分くらいは食べれなかったりして残念そうですが、
「うなぎパイ」は食べれました


本番は多い

2007-11-08 23:43:46 | 活動報告
洗足の学生って本当に本番が多いです。
冬の音楽祭が今年は1週間以上に渡って12月初旬に開催されます。
しかし、この安田さんの持っているチラシは、
音楽祭の直前に12月1日(土)の17時から
川崎市多摩市民館で行われる「Special C-Wind"Wish"」という
管楽アンサンブルのコンサートの案内です。
出演者は洗足の学生です。
入場無料だそうですので、安田さんに興味のある方はぜひご来場下さい。


これは大学主催でも、ゼミの関連でもなく、
ホルンの安田さんが有志として属している団体です。
安田さんはオーケストラや吹奏楽が大好きのようです。


毎年10月からクリスマスに向けての時期、
クリスマス商戦が白熱し音楽の出番が多く、コンサートも多いです。
ただ、こういう時こそ有頂天にならず仲間をフォローしましょう。
安田さんは、そういった意味でもバランスのとれた良い人だと思います。






ジョンとその仲間たち

2007-11-06 23:44:22 | 活動報告
ジョンの仲間と言えば、以前延原ゼミへのスパイとして活動していた
日比文女さんがいましたが、この西村有加さんもそのひとりです。
ジョンの仲間はみんなそれぞれキャラクターが違うらしいのですが、
珍しくこの西村さんはおかしなキャラクターではありません。


と言うか、むしろ才女なのです。
西村さんは延原ゼミではありませんが、
ジョンの仲間ということもあり、
ゼミ後の延原ゼミ2年生の食事会にも参加済みです。


この写真の背景、いい雰囲気がありますが、
1号館1階のトイレの前です。
ゼミの後に偶然出会ったところを撮りました。


「ジョンとその仲間たち」と会ってみたい人は、
月曜日の昼休みに2202教室に行ってみて下さい。
3人でお昼ごはん食べてます。


歌とピアノ

2007-11-05 08:08:33 | 活動報告
先日のパイオニア「身体で聴こう音楽会」のリヒャルト・シュトラウス、
次回のアミューたちかわ「水曜コンサート」でも、
この二人のコンビで「Ave Maria」が歌われます。
いつもポーズの金井さんですが、
このハート形は今の二人の仲の良さを物語っているのでしょうか。


金井さんの肩に乗っているのは得能さんです。
得能は前回「朧月夜」や「オーバー・ザ・レインボー」を歌い、
ドロシー役もこなしましたが、次回はセッティング担当です。


三部さんは、10月に行われた学内声楽コンクールで2位に輝きました。
1位は男声でしたので、実質女声の1位だったわけです。


今日はその「受賞者披露演奏会」がありました。
果たして本番はうまくいったでしょうか
4年生でのこういった快挙はとても喜ばしいことですね


ちょっと疲れた!?

2007-11-04 01:06:57 | 活動報告
介護センターではプロデューサー、パイオニアではMC、
しかもそれらのコンサートは1週間しか違わず、
ジョンはピアノもそれぞれ異なる曲で演奏もしていました。
これだけのいろいろなことを短期間に経験したジョンの、
その健闘ぶりを忘れてはいけません。


でもジョンは偉いので、ちっとも大変がらずにやるのです。
だからそれぞれの演奏会に来た方は、
ジョンがこんなにいろいろなことで忙しい中やっていることなど、
思いもしていないでしょうね。
ただジョンを見ていると、
初めてのことでも本気になってやればできるということを
見事に実践しているし、まずポジティブにやってみようとする姿勢が
実に清々しく感じられ、好感が持てるのです。


1年生の時は、初々しくいつも屈託のない笑顔のジョンでしたが、
最近はちょっと疲れもあるのか、落ち着いた感じがします。


少し前までは、どんな冗談を言っても一度は本気にしてくれていたのですが、
最近は少し学習機能が発達したようで、
「話に何でも乗って行かないで、それとなく引く」ことを覚えてしまいました…。
これは同じ2年生の八木ちゃんの教育によるものか…残念