フォト

2004年から2018年まで活動した洗足学園音楽大学・延原ゼミの活動の様子を写真を交えて紹介しています。

懐かしの写真、続々…(8)

2011-01-30 22:05:18 | 活動報告


この出で立ち、何の人たちが演奏しているのでしょう

中央の人は宇宙の人です…

右の人は柄悪そうですね


昨年12月28日(火)YAMAHAエレクトーンシティ渋谷のコンサート、
「時間藝術~言葉では表現できなく成った時『音楽』が始まる。」
の1シーン、「Chaser」の演奏風景です。
アルトサックスはあとむ、テナーサックスは佐藤望、
ピアノはあとむ御用達で、フォルテが鳴る小原彩です。


ここまでやると演奏がうまくなければどうしようもありませんが、
見かけ倒しではないいい演奏でした

いよいよもって、このあとむも佐藤望も卒業です。
(注:卒業できるといいなぁという希望であり、
   本当に卒業できるかどうかは定かではありません。)
「大学の想い出=延ゼミ」くらい長かったですね

このコンサートは必ずしもよくはなく、
反省点も多々あるコンサートになってしましましたが、
本番への持って行き方、コンディションつくりなど、
1年生や今年延ゼミ1年めだった人は、
特にがんばってもらいたいと思います。

本番の模様を収めた延ゼミのコンサート、
「時間藝術~言葉では表現できなく成った時『音楽』が始まる。」
記録用写真30枚は、こちらからぜひご覧下さい
なお、写真は今後も追加される予定です。

懐かしの写真、続々…(7)

2011-01-26 08:08:55 | 活動報告


1週間前にパイオニアの橋本さん撮影による写真、
403枚という記事をここに載せましたが、
昨年の11月7日(日)に行われた
「身体で聴こう音楽会 in SENZOKU」の写真は、
1月7日の記事に載せている
同じくパイオニアの山本さんが撮られた154枚、
そしてさらにゼミで撮っている記録用の写真があり、
その写真60枚をさらにアップしました。


これで、ゼミのホームページに載せている、
このコンサートの写真は3つのアルバムで、
何と計617枚もの量に及びました

山本さんや橋本さんの写真に比べると、
ゼミの記録用写真がいかにも記録用
でしかない感じですが、今回本番の写真は少なく、
他のアルバムにはない前日リハーサルの様子を
たくさん収めました

この「身体で聴こう音楽会」では、
いつもストーリー型コンサートという、
演技を用いたコンサートを行うため、
公演日の前日や前々日、さらにはその前の日も、
全体の通し稽古を行っています。
上の写真は1年生デュオの土橋、都築ペアが、
本番前日最後のリハーサルに臨んでいるところです。




そして、これは第2部のカーテンコールのリハーサルです。
カーテンコールと言えども、私たちにとっては
出て行く順番や、並ぶ順番など結構練習が必要です

本番の様子や前日リハーサルの模様を収めた、
延ゼミの「身体で聴こう音楽会 in SENZOKU」記録用写真60枚は、
こちらからぜひご覧下さい

昨年のコンサート写真のホームページへのアップは、
たくさんありすぎて実はまだ終わっていないのですが、
次のコンサートの全容がだんだんはっきりしてきました
大学はこれから後期末試験や実技試験に入りますが、
それらが終わった3月6日(日)14時に南青山・アリストホールで、
「Departure~旅立ちの時、明日に贈る~」を行います。
100名少しが入る南青山の新しいホールにおいて、
三部構成で今年度の集大成コンサートになります
昨年末のコンサートが大きかったので、
準備がやや遅くなっていますがチラシデザインができました。





詳しいことが決まり次第お知らせします。
どうぞご期待下さい

懐かしの写真、続々…(6)

2011-01-19 10:49:38 | 活動報告


やっとホームページにフォトスライドをアップしました。
何とずっと時は溯り、
11月7日の「身体で聴こう音楽会 in SENZOKU」のものです

これらの写真は、前回紹介したパイオニア株式会社の
山本さんからの写真とはまた別に、
世紀の大作とも言うべき403枚もの写真を撮られた、
やはりパイオニア株式会社の橋本和憲さんからのものです

しかも、写真それぞれが今回の照明とも相俟って、
アートのような仕上がりになっています

橋本さんは、ゼミのホームページ表紙の
フラッシュ写真の撮影者でもいらっしゃいます。
今回、9ヶ月ぶりにホームページ表紙の写真も入れ替えました
ぜひ、ご覧下さい

ところで、橋本さんの写真すごいところはまだあります
演奏会が始まる前のリハーサルから写真がたくさんあり、
本番中の写真もたくさんあるのですが、さらに
演奏会が終わってから打ち上げまでの写真も70枚ほどもあるのです
上の写真は打ち上げのもので、この演奏会のプロデューサー・蔦岡Pです。



打ち上げの二次会は、パイオニアの方がいちばん多く、
あとはゼミ卒業生と現役ゼミ生が数人ずつでした。
写真は、温かく打ち上げ二次会に参加してくれたゼミ卒業生の、
溝口さん、懐かしの尾張さん、平泉さんです。
もちろん演奏会から聴きに来てくれていました。


ゼミのホームページ表紙はこちらからご覧下さい。

また、「身体で聴こう音楽会 in SENZOKU」橋本コレクション403枚は、
こちらからぜひご覧下さい

17日に作曲コースの「作品発表演奏会」がありました。
今回は全体に演奏時間が長く力作揃いだったと思います。
ただ、いたずらに時間が長く曲の構築性という意味では、
うまくいっていない曲が目立ち、
音楽を持続させる書法や構造が弱いと感じました。
しかし、3年生の作品は曲のイデーや完成図がしっかりしており、
我がゼミの堀口さんの作品を含めとても好感が持てました。

とりわけ大野有貴子さんの「Movement」は、
弦楽四重奏、コントラバス、フルート、トランペット、
スネアドラムという変則的な編成でしたが、
それぞれの役割や音色的な扱いが個性的な音像を表出し、
徐々に顕在化していくやりたかった音楽への過程が、
とてもすばらしかったと思います

また、堀口明日香作曲「冬の声」は、
フルート8本とヴィブラフォンという編成でした。
素材や手法はクラスターやずれた反復などで、
ひじょうによく用いられる手法ではありますが、
できあがりに対するイメージがしっかりしており、
シンプルながらも演奏効果がよくあがっていました。
楽器編成やフルートの特殊管に持ち替える音色の配慮も、
この曲に変化を与え飽きさせませんでした

他の人も含め、今後の作曲コースの進化を祈ります

懐かしの写真、続々…(5)

2011-01-13 04:11:18 | 活動報告


幕張テクノガーデンのコンサートの翌日にも、
コンサートを行いました。
川崎・ソリッドスクエアのクリスマスコンサートです。
MCを含め、ピッタリ60分に収まりました。
全体の流れもひじょうによく、
MCとセッティングのタイミングもとてもうまくいきました。
延ゼミのスタイルをじゅうぶんにわかっていただけたと思います。


演奏も個性的で名曲が揃い、ゼミの編曲作品である
「Over the Rainbow」「おくりびと~on record」
などもとてもいい味を出していました。
また、この日は3名の賛助出演ピアニストを擁しました。
以前紹介した、「Over the Rainbow」の樫村さん、
ピアノ連弾の石原さん、さらに上の写真で、
サックスの丸田さんとデュオを組んだ長谷川里乃さんです。


この「サックスとピアノのためのファンタジー」は、
ベダールという最近の作曲家によるもので、
親しみやすい曲ですが、ちょっとした間やテンポの変化など、
合わせることの難しい箇所がいくつかあります。




この日のコンサートを成功に導いたのは、
優秀なセッティングチームです。
いつもの顔ぶれになってきましたが、
出口隊長に水谷君、ピアノの池田さん、竹内君の4名でした。
この写真は終演後ですが、
譜面台を握るポーズは自信に満ちていますよね


このソリッドスクエア・クリスマスコンサート、
「驚ー新しい音楽の世界」の写真33枚をゼミのホームページ
「Photo(演奏会フォト)」のページにアップしました。
こちらからぜひご覧下さい

14日(金)には、16時より前田ホールで室内楽演奏会があります。
これは予選を通過したアンサンブルが出演します
「おくりびと~on record」のピアノの桑野さんを始め、
管楽器はたくさんの延ゼミ生が出演しますので、
ぜひお出かけ下さい。
大学ホームページのご案内はこちらからご覧下さい


懐かしの写真、続々…(4)

2011-01-11 03:21:57 | 活動報告


この写真は昨年12月21日(火)に行われた、
幕張テクノガーデンのアトリウムコンサートの模様です。
三森は1年生の時からゼミの演奏会でソロを弾いていました。
その時はモーツァルトの「きらきら星変奏曲」でした。
それから比べると、三森のピアノは今とても安定しています。
そんな努力家の三森もゼミでの最後の演奏が、
昨年12月28日(火)のコンサート「時間藝術」でした。
4年間、延ゼミでの貢献、お疲れさまでした。




演奏している間にトークをすることは、
簡単そうで簡単ではありません。
人によって向き不向きがあるでしょうし、
ゼミで行う時は台本をつくります。
その意味ではたいへん図太い精神の持ち主、
それがこのコンサートのメインMCを担当した早菜です。
ピアノを弾くよりもMCをしたいというほど、
MCを得意としています。
生まれもって演技派ということかもしれません


ともあれ細かいことを抜きにすれば、
一応無事に終わったアトリウムコンサートでした。
幕張テクノガーデン第195回アトリウムコンサートの模様、
12枚の写真はゼミのホームページ「Photo(演奏会フォト)」の
ページにアップしました。
こちらからぜひご覧下さい

さて、今日からは大学が本格的始動です。
28日の「時間藝術」コンサートが終わってから、
実質的にはお正月休みでしたから、
次の3月6日(日)の表参道・アリストホールコンサートに向けては、
これから急ピッチで準備をしなければなりません


懐かしの写真、続々…(3)

2011-01-09 01:27:49 | 活動報告


12月11日(土)に土屋邸で行われた、
大人のためのクリスマスパーティの様子を収めた写真集を、
今や私たちのゼミの活動を最もよく見て下さっている、
前田かずきさんにいただきました。
今回のパーティでの演奏も前田さんの
ご紹介によるものです。


前田さんからの私たちへの演奏会のメッセージはこちら


この写真はコンサートの最後に、
パーティにいらっしゃる方々と共に歌う、
クリスマスソング「もみの木」の様子です。
この時の楽器編成である、
フルート、ヴァイオリン、テノール、ピアノのために、
NOBU-ZEMI DIPLÔMÉの溝の口さんの編曲によるものです。




コンサート終了後に皆での記念撮影をしました。
左から、酒巻、安部、若狭、川島、柳沢、
そして右から2番めがこのパーティの主宰の土屋のりさん、
いちばん右が、前田さんです。


たいへんお世話になりました。
「大人のためのクリスマスパーティ」の写真
前田さんからの写真56枚を含む全67枚をゼミのホームページの
「Photo(演奏会フォト)」のページにアップしました。
こちらからぜひご覧下さい

さて、2011年の大学が始まりました
今は3連休ですが、明日10日には「吹奏楽の祭典」が、
ミューザ川崎シンフォニーホールで14時より行われます。
洗足の4つの吹奏楽団の競演ということで、
延ゼミの管楽器奏者はたくさん出演します。
大学ホームページのご案内はこちらからご覧下さい



懐かしの写真、続々…(2)

2011-01-07 13:51:03 | 活動報告


パイオニアさんからいただいた写真です
昨年の11月7日(日)に行われた、
「身体で聴こう音楽会 in SENZOKU」の様子です。
昨年6月のほのぼの駅コンでも好評だった、
「楽器当てクイズ」で「婚活中の鳩」役を演じたのは、
フルートのよっちゃんです。
(注:よっちゃん、婚活中かどうかは謎です
フルートの頭部管を抜いて鳩まねをしました



続いて「洗足一のセレブなひぐらし」役を演じたのは、
オーボエのあずぽんです。
(注:あずぽん、セレブに見えますか
   たぶん洗足一ではないと思います
リードだけでひぐらしの鳴き声を表現しました

これらのいただいた写真はとてもよく撮れていて、
少し編集したところちょっと幻想的な雰囲気も…。



ストーリー型コンサート、
「こころの旅~ある若者の成長」の最後のシーンで、
主人公サトミがドビュッシー作曲「月の光」を弾く場面は、
照明の青色が映え特に幻想的なシーンになりました。

「身体で聴こう音楽会 in SENZOKU」の写真
パイオニア・コレクション154枚はゼミのホームページの、
「Photo(演奏会フォト)のページにアップしました。
こちらからぜひご覧下さい

この演奏会の模様は、パイオニアの橋本さん提供による、
膨大な数のすごい写真があり、今後アップの予定です。
どうぞご期待下さい


懐かしの写真、続々…(1)

2011-01-05 11:02:00 | 活動報告


堀内、堀口のホリホリコンビのこの写真、
昨年のゲートシティ大崎でのコンサートのものです。
堀内MCがアレンジャー堀口にインタビューしています。


なぜ、今この写真を載せたかというと、
ゼミのホームページにようやくこのコンサートの
フォトスライドをアップしたからです
こちらからぜひご覧下さい

戦場カメラマンの渡辺さんの話し方にそっくりな
この堀内MCが、あのトランペットとピアノのための
「Over the Rainbow」を編曲した堀口アレンジャーに、
編曲について根掘り葉掘り聴いているところです。
ソロトランペットがいるのに、
ピアノパートのほうが滅法難しいのは有名な話です
この時のピアノは12月28日のYAMAHA演奏会のMC石村さんで、
ソリッドスクエアでは賛助出演の樫村さんの手も借りました。


その堀口明日香さん、昨年からゼミではあまり見ませんが、
実は今月17日(月)に行われる作曲専攻の
作品発表演奏会の作曲に追われていたと思われます。
18時より前田ホールで行われます。
ぜひゼミ生堀口さんの作品にご注目下さい
ところで曲はもう完成したのでしょうか



2011年 あけましておめでとうございます

2011-01-01 00:00:00 | 活動報告


2011年になりました。月日が経つのは早いものです。
今年も延原ゼミをどうぞよろしくお願い致します。


28日には、昨年最後の年忘れコンサート、
「時間藝術」がYAMAHAエレクトーンシティ渋谷で終わりました。
写真のやまPこと、おかあさん安田Pも奮闘しました。


しかし、準備が間に合っていないことも多く、
反省材料が山積みのコンサートになってしまいました。
これは、2011年の課題として修正していかねばなりません。


次のコンサートは、3月6日(日)に
表参道に新しくできたホール、アリストホールにて行います。
また大掛かりなコンサートになりそうです。
今度は準備も整えてがんばりたいと思います。