フォト

2004年から2018年まで活動した洗足学園音楽大学・延原ゼミの活動の様子を写真を交えて紹介しています。

おくりびと

2010-06-27 16:08:11 | 活動報告
今年度のゼミの編曲作品と言えば、
駅コンで初演された「Over the Rainbow」が
記憶に新しいところですが、その第2弾がこの写真、
1年音響デザインコースの出口広樹君編曲による、
チェロとピアノのための「おくりびと」になります。


今の調子で完成すれば、7月27日(火)に行われる、
新川崎三井ビルのアトリウムコンサート、
「お昼休みはうきうきビルディング
~1階アトリウムに来てくれるかな?いいとも~」

で、初演される予定です。
チェロは延ゼミではすでに大活躍中の1年生吉田知郷君、
ピアノは次回が演奏デビューになる2年生桑野典さんです。
延ゼミのお家芸、オリジナル編曲作品にご期待下さい


さて、この写真の出口君の出で立ちですが、
いかにも作編曲家でいそうなタイプではないでしょうか
何年経っても風貌があまり変わらないような、
30年後に出会ってもすぐ出口君とわかりそうな…。
そんな雰囲気のある人です。


個性派揃いの2年生ピアノ

2010-06-23 02:27:04 | 活動報告
写真左の池田さん、とても楽しい人です。
一家に一人備えたいところです

CDレコーディングでは「Song for Ina」、
駅コンではセッティングでしたが、
楽器紹介イベント「クイズ!!耳をすませば」で、
3択クイズのフリップを揚げる係の、
そのフリップの揚げ方が実に池田さん

次の新川崎三井ビルコンサートでも、
ショスタコーヴィチの演奏で出演予定です。


写真右は初登場、秋本美咲さんです。
駅コンでは話題の「アメージンググレイス」の
ピアノを担当しました。
本番に向けて日を追うごとに上達、
さまざまな音楽性を見事に表現しました

話すと意外に主張がしっかりあり(激しく)、
おもしろいけれども気遣いも見せる
いろいろな意味で延ゼミ注目のピアニストです。


駅コンの興奮も冷めやらぬ中、
ゼミのホームページには当日いらした方から、
「ご意見・ご感想」ページに書き込みをいただけたり、
まだまだいろいろな反響をいただき感謝に絶えません

次のコンサートは、7月27日(火)に新川崎三井ビルで、
毎年恒例のアトリウムコンサートを12時10分より行います。
このコンサートのタイトルは、何と

「お昼休みはうきうきビルディング
~1階アトリウムに来てくれるかな?いいとも~」

どうぞお越し下さい。


勝手なイメージですが…

2010-06-21 03:00:04 | 活動報告
1年生の3人です。
右手前はほのぼの駅コンで最も重要なコーナー、
お客さまにも共に歌っていただく聴衆参加型演目
「ちょいとお声をご拝借っ!」で、
「夏は来ぬ」をお手本演奏した橋口さんです。
何事にも自分でよく納得してから、
懸命に取り組もうとする姿勢が光ります
高校1年生の時からそうであったような…。


真ん中は「リベルタンゴ」を熱奏した安部さんです。
弾きっぷりからは、くじけない強い気持ちと、
自分の理想を追い求める情熱が溢れているようです。
何時間も籠ってひたすら練習する、
ピアニスト特有の堅実さ(頑固さ)を
ゼミでいちばん感じさせる人かもしれません


2回のCDレコーディングと110分に及ぶ、
ほのぼの駅コンを終えましたが、
まだ演奏にもスタッフにも入っていない、
イヴェントに参加していない人もいます。
理由はさまざまですが、早く一緒に何かやりたいです。
そのひとりが、1年生ピアノの根本諒子(あきこ)さん。
自分が関わっていない演奏会の話でもよく聴き、
その誠実な人柄と、癒し系の感じがいいです。


このブログ初登場の根本さんですが、
天然系、不思議ちゃん系、果ては宇宙系、
今年度から新たにコギャル系と、
伝統的に幅広い個性が集まる延ゼミの中にあって、
貴重な「癒し系」の登場


期待を上回った1年生ピアニスト

2010-06-17 22:28:59 | 活動報告
今年の3月頃は、去年の4年生にピアニストが多かったため、
今年度はピアニストが少なくなるのではないかと心配し、
後輩ピアノ専攻生でゼミに入る人がいないかと、
勧誘する作戦も考えたりしていました

ところが、4月のゼミガイダンスが終わった時点で、
1年生ピアニストが9名も入っていることがわかりました。
しかし、それでも皆がどのくらい弾けるかは、
一度本番を終えてみないとはっきりはわかりません。


写真は、二人とも1年生のピアノ専攻生。
いわゆる音大生ピアニストらしい人と、らしくない…。
(注:雅さんに失礼です
右側が新井さん、ほのぼの駅コンでは、
エルガーの「愛の挨拶」をチェロと演奏しました。
左側が、ご存知コギャルピアニストの雅(みやび)さん

この雅さん、すでにゼミの本番は2回めで、
ほのぼの駅コンでは「チャップリンメドレー」を
4年生の先輩フルート2人と演奏しました。
彼女のピアノから出る音はすばらしく雄弁でした。
そして表現の幅もとても広かったのです
彼女は言葉で何かを話すより、
弾いたほうが遥かに雄弁だと思いました。
(注:またまた雅さんに失礼です
今までにいなかった新種のピアニストと言えます。


この写真、実は駅コンの始まる前の控室で、
写真係の荒木さんにカメラの説明をしている時に、
「これがシャッターで…」と1枚試し撮りしたものです。
ちょっとピンボケ


この写真が「ほのぼの駅コン」アルバムの1枚めとして、
ゼミのホームページにフォトスライドをアップしています。
どうぞ、こちらからご覧下さい。


ほのぼの駅コン、盛大に終了!

2010-06-15 02:49:23 | 活動報告
すばらしいお天気に恵まれ、
超満員のお客さまに来ていただきました

今回は、新しいゼミとしての初めての演奏会でもあり、
いきなりこの110分のコンサートを行うということは、
本当にできるのかという不安が常にありました。
しかし、ちょうど本番に皆が力を出しきった、
記念すべき2010年度の門出ができたと思います。


来てくれた知人にも、
延ゼミとして嘗てない安定感のある演奏会だったと、
評してもらえたように、
演奏のレヴェルは全体に上がったと感じました。
また、難しかった全体進行も おけけ
初めてとはとても思えない、名MCの力により、
滞ることなくスムーズに流れました。
(注:ご存知のこととは思いますが、
 「おけけ」は写真の桶谷さんのニックネームです。
 あまりに凄いニックネームなので、念のため…



演奏には随所によいところがありました。
特に2年生の歌の3人はそれぞれが独自の雰囲気を持ち、
お客さまを魅了していました。
中でも、テノールの若狭君は豊かな声量と、
バランスのよいコントロールで、
将来の可能性を予感させる演奏だったと思います。


この写真は「セレナータ」を歌っているところです。
ピアノの1年生、都築友佳里さんも、
少し苦労していたこともありましたが、
本番に強いということを実証しました

いよいよ本日!「ほのぼの駅コン」

2010-06-12 05:09:45 | 活動報告
ほのぼの駅コン「気ままな演奏家たちの愉快な休日」
いよいよ本日13時より、センター南駅で本番です
もちろん入場自由ですので、どうぞお越し下さい

延ゼミ看板の木管五重奏メンバー、
あずぽん(写真左)とよっちゃん(写真右)からの
メッセージが届いています。

よ:今回はもりだくさんのコンサートですね。

あず:私たちの木管五重奏は今回フランセです!

よ:それになんといっても楽器紹介コーナーの
  「クイズ!!耳をすませば」って楽しい

あず:いろいろな楽器がわからないように音を出して、
   皆さんに当ててもらうコーナーですね。

よ:私は「婚活中の○○○○」って役をやります。

あず:私は「センター南のセレブな○○○○」

よ:そんなこと言ってもわからないと思いますが、
  皆何かに扮して音を出して、
  それを当てるコーナーなんです。

あず:今言ったことは大ヒントじゃない
   私、また変なこと言いたくてうずうずしてきた
   「や…、やまひっ………」

よ:あずぽーん、大丈夫

あず:大丈夫、大丈夫
   ところで、よっちゃんは打ち上げの幹事もやってますね。

よ:そーだ、早く皆から会費集めなくちゃ
  あずぽん、早く払って

あず:え 言うんじゃなかった

上の写真、実は授業中にこの楽器紹介コーナーの
台本読み合わせを行っている様子です。
まわりのゼミ生は何にも反応していませんが、
この二人はとても楽しそうです

リベタン

2010-06-10 01:41:30 | 活動報告
ピアソラの「リベルタンゴ」は、
何度も演奏してきました。
ただ今回はいつものフルートヴァージョンではなく、
ヴァイオリンとピアノヴァージョンです

それではここで問題です。
この写真に写っている二人は共に1年生、
左が安部陽子さん、右が川島夏奈江さんですが、
どちらがヴァイオリン、どちらがピアノでしょう
二人の演奏は、「ほのぼの駅コン」の第1部のトリを飾ります。


さて、その「ほのぼの駅コン」もあと2日に迫ってきました。
今回は、今年度1回めの演奏会ということもあり、
いつもになく不安なことが多いのですが、
あと2日で調整していきたいと思います。


実に多芸!~2年生クラリネット

2010-06-07 01:51:12 | 活動報告
今年の「ゼミお世話係」を仰せつかっている、
2年クラリネットチームの5人です。
授業では、右前出入り口付近を陣取り、
書記の村上君を始め、プリントの配布などを担当。


ほのぼの駅コンでは、「Sing Sing Sing」と、
「ムーンライトセレナード」を、
クラリネット5重奏でお送りします。
左は村上君、後列中央が山口倫子さん、
後列右側が小澤里沙さん、前列中央は上野さん、
そして、前列右側が宇都宮さんです。



ひととおりの練習が終わったあと、
昨年度のクラリネットの追いコンで披露したという、
お笑いコンビ・オードリーの物まねをやってくれました。
ちょうど今年の2月頃で、村上君は「身体で聴こう音楽会」の
主役「旅人」を熱演していた頃に、若林も熱演していたとのこと
村上君の成長ぶりが目覚ましいはずです…

それにしても、上野さんの春日がすごいです
臆せず何でもやってくれるサービス精神溢れる人柄、
またその幅広いレパートリーや個性が光ります

CDレコーディング第2日終了!

2010-06-05 18:38:07 | 活動報告
今年度のプロモーションCDレコーディングが終了しました。
今までの最強CDを目指して練習を積んできました。
録音の小貝先生には、
「昨年よりも演奏のレヴェルも上がり、
 楽しく録音することができました。」
とのお言葉をいただきました。


この2日めの録音最初の曲は、
写真のフォーレ作曲「シシリエンヌ」で、
フルートの千葉さんと、1年生のコギャルピアニスト
今後の活躍が期待される比護雅(みやび)さんです。
千葉さんは「すごい緊張」と話していましたが、
最後のテイク4では二人とも開き直ったのか、
伸び伸びと演奏していたのが印象的でした。


この他にも、難曲パスカルの「3つの伝説」を演奏した安さなデュオ、
卒業生グループ「ノブゼミ・ディプロメ」から、
三部恵梨&村田美貴でサティの「エンパイア劇場の歌姫」と、
レヴェルの高い緊張感のある録音が続きました。




今回の録音は、
「録音技術研究」を履修している小貝先生チームによる、
30名からなる学生たちの協力のもと行われました。
セッティングなどもお手伝いいただき、
学ぼうとする意欲が端々に感じられる、
とてもやりがいのある共同作業になりました。


その録音チームを率いるのは実は女性が中心で、
録音チームの学生代表、
写真の井上奈央子さんにはたいへんお世話になりました。
この授業のホームページがまもなく開設されるそうで、
ますますの活躍がとても楽しみです。


温かいゼミ生

2010-06-01 04:36:45 | 活動報告
今年度も皆が温かくゼミに関わってくれています。
ここのところ毎週お土産が届きます。


まず酒巻さんの「りんごパイ」は名古屋からです。
このパッケージがとてもカワイイです。
そして、下の写真が亀井さんの「ミルククッキー」です。
伊香保温泉のお土産です。
1年生でまだ入って間もない亀井さんが、
ゼミの皆にと持って来てくれたのは嬉しい限りです




6月12日(土)の「ほのぼの駅コン」が迫ってきました。
13時開演 横浜市営地下鉄 センター南駅
入場無料
下のポスターは横浜市営地下鉄や市バスで中吊り広告として、
今貼られているものです。
どうぞ、お出かけください