約3週間おいて2回めのレコーディングが行われました
4組という、かなり長丁場のレコーディングでしたが、
妥協することなくそれぞれが力を出し切りました

この日の最初の録音だったのがこの3人ので、
フルート、クラリネット、ピアノに編曲された、
村松宗継作曲 延原正生編曲による「彼方の光」です。
フルートが1年生の横山理子(写真左)、
クラリネットが3年生の宮邊結希(写真中)、
そして今回客演になったピアノ3年生の藤野ひかりさん(写真右)です
ピアノが曲の流れをつくり技巧的な前奏や間奏があります。
特別選抜生でもある藤野さんの音は目を見張ります

続いては、4年生の星野昴、田村真那実のデュオによる、
珍しいコントラバスとピアノの演奏です。
曲はヘンリー・エックレス作曲のソナタト短調より第1、2楽章。
古典的ではありますが星野君らしい選曲です。
これは、28日のNHZ紅白音合戦でも演奏します
この他に、下記の2曲も録音されました。
延原正生作曲 モンフォールラモリーの記憶Ⅱ
アルトサックス 松田知大 ピアノ 末次実玲
溝口佳洋編曲 ロンドンデリーの歌
ヴァイオリン 関真知子 チェロ 橋本総司 ピアノ 田村真那実

懐かしい人…。
昨年まで延ゼミにいて卒業後は図書館で働いている、
あのまきろん、松本麻希さんですね。
来年度からは、自衛隊に入隊が決定しました
自衛隊の音楽隊で演奏する時も近いようです
でも、その前にやっぱり訓練
まきろんの匍匐(ほふく)前進は想像つかないなぁ

4組という、かなり長丁場のレコーディングでしたが、
妥協することなくそれぞれが力を出し切りました


この日の最初の録音だったのがこの3人ので、
フルート、クラリネット、ピアノに編曲された、
村松宗継作曲 延原正生編曲による「彼方の光」です。
フルートが1年生の横山理子(写真左)、
クラリネットが3年生の宮邊結希(写真中)、
そして今回客演になったピアノ3年生の藤野ひかりさん(写真右)です

ピアノが曲の流れをつくり技巧的な前奏や間奏があります。
特別選抜生でもある藤野さんの音は目を見張ります


続いては、4年生の星野昴、田村真那実のデュオによる、
珍しいコントラバスとピアノの演奏です。
曲はヘンリー・エックレス作曲のソナタト短調より第1、2楽章。
古典的ではありますが星野君らしい選曲です。
これは、28日のNHZ紅白音合戦でも演奏します

この他に、下記の2曲も録音されました。
延原正生作曲 モンフォールラモリーの記憶Ⅱ
アルトサックス 松田知大 ピアノ 末次実玲
溝口佳洋編曲 ロンドンデリーの歌
ヴァイオリン 関真知子 チェロ 橋本総司 ピアノ 田村真那実

懐かしい人…。
昨年まで延ゼミにいて卒業後は図書館で働いている、
あのまきろん、松本麻希さんですね。
来年度からは、自衛隊に入隊が決定しました

自衛隊の音楽隊で演奏する時も近いようです

でも、その前にやっぱり訓練

まきろんの匍匐(ほふく)前進は想像つかないなぁ
