キルトの時間 猫の時間 green+

☆いつもそばにももがいた☆
拙いブログですが、PC版でご覧頂ければ幸いです。

2月19日

2021-02-25 14:59:16 | 日記・つぶやき

後ろ姿もこんなに可愛いのです。花びら一枚一枚が愛おしい。

退院後もリハビリに週2回ペースで通院。そして2週ごとの先生の診察日が昨日だった。最後まで残されていた縫合部の抜糸(膝)を済ませた先生から右脚に掛ける体重4分の3で行きましょと言われる。39キロかけても良いとの事で、前回同様これくらいが右脚に掛かる39キロと確認。(装具装着必須)

松葉杖は左側一本になる。私の場合、右脚骨折なので左側に松葉杖。

昨日から松葉杖と装具を付けた右脚、そして健常な左脚と出して歩くことになった。

リハビリ室で先ず、バーを使って歩行した時には普通にまっすぐ・・・意外な程普通に歩けた。

骨折なんかしていない感。苦笑

が、松葉杖一本使いで歩いてみると、楽に歩けたことは歩けたのだけど、ほんの少し身体が左に傾く。右脚にそんなにチカラかけて大丈夫かと頭が考えてしまう。リハの先生から考えないほうがいいです、すぐに慣れますと言われる。松葉杖は、使っていますが、軽く添えている程度という感じで大丈夫ですと。

右脚に体重かけて歩くという事だものね。

すっごく身軽になった!身体の右側に何もない!よし!装具が体重を受けてくれる!なにも考えずに真っ直ぐだ!笑 

会計を待つ間も大鏡の前で歩行してみた。左足に履いている超厚靴底の厚さは変更なし。

松葉杖一本になるということは、歩行時に右手が自由に使えるということだった。当たり前な事だけどそれがめっちゃ新鮮な嬉しさだった。もうドラえもんのポケットみたいなパーカーの大きな前ポケットに物を入れて持ち運ぶことも必要なくなった。持てるもの!何でも右手で!持ちながら歩けるもの!

それに車のドアも、玄関のドアも、部屋のドアも、重いドアも軽いドアも開け閉めが普通に出来る。

利き手が空くとは、こんなに便利だったんだ。

一つずつできる事が増えてきた。

ヒアシンスも咲き出している。


2月14日・15日・17日

2021-02-25 14:34:44 | 分類なし

このところメジロが2羽でやってくる。チュルチュルチュチュと賑やかにやってくる。

雨の日でもやってくる。

雪の日はどこで羽を休めているのだろ・・・

寒い。

 


2月10日

2021-02-25 14:17:34 | 

蜂が昨日も来てて今日もまた来た。

青い空!美しい世界!飛びたいな〜〜〜!


2月2日〜2月7日

2021-02-25 10:39:17 | 

澄み切った青い空。いつもの景色。お日様サンサンの窓際で退院翌日より寝転んで筋力トレーニングに励む。

退院後初めての2月4日の診察。順調に回復しているとのこと。右脚にかかる体重の比重を4分の1から2分の1にしようと言われる。(もちろん装具装着必須。)松葉杖は2本使用。

右脚にかかっても良い26キロの重さを体感する。結構踏み込む感じで26キロを覚えた。超厚底靴の左足用の靴(靴底が何重にもなっていた)から厚さ1センチ1枚分、底全体が、めくられて、左脚1センチ低くなる。(部屋ばきのスリッパも1センチ低くする)なのでなにも気にしないでそのまま歩いて、左脚に傾かなければ右脚には26キロかかることになるとのこと。順調に前進している。

うちに帰ってきてからの私の定位置より見上げる窓外の景色に・・・源平小菊の花花花。超可愛い!

退院の少し前。うちにいた夫から。

なんか花が咲いてるぞと・・・LINEで「なんか花」を映してきた。

それは源平小菊でし〜〜!と答えた。

昨春ハルジオンとヒメジョオンをようやく見分けることができるようになった〜〜って♪頃に見つけていたのがこの源平小菊!(エリゲロン)ピンクと白が同じ株から同時に咲くので源平って名前が付いているのだと思うけど、この楚々とした咲き方、葉形はこれ以上ないってくらいに愛らしいって気づいたのも昨春だった。

そのお花がやっぱり咲き始めていた!

やっぱりとは・・・怪我する数日前。源平小菊に赤ちゃん蕾から、ちっちゃいままに白いお花を咲かせた一輪だけを見つけていた。けれど、こんなにさっぶい季節に続けて咲くのかなあ・・・と思ってたところだったので・・・嬉

小菊ちゃんたちがおかえり〜ってお迎えしてくれた!

こんなにさっぶいのに咲いてくれてありがとうね!

お日さまにもありがとうを!小菊ちゃんたちに燦燦と光を浴びせてくださって〜〜〜!

 

私も燦燦と光を浴びながらトレーニングするっきゃないな。頑張る!

一歩一歩だ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入院中に延々と編み続けた、ストールが15日に仕上がる。

中細毛糸 一号針使用 黒 

二目二段の鹿の子編み 作り目104目 (仕上がりサイズ 幅35センチ 長さ180センチ)

入院して数日目から編み始め、一日2〜3センチ程しか進まない日から、徐々に座っていられるようになり・・・1日に編める長さも増やせていけて、小さな空間で、私は無心に編み続けた。

まるで修行のようだったな(笑)

そんな日を重ねて・・・重ねて・・・ようやく100センチ位まで編み込む。膝にかかれば温かい。毛糸のチカラ。まだまだ長さが足りない。退院までに出来上がるかと思っていたら案外早く退院することになったので続きは自宅で。

退院してからも、出来る家事をすませて時間を見つけて編む、編む、編む・・・

しなやかな黒のストール一枚出来上がる。