どこ吹く風

旅のことを主に書く。

中国・語学研修旅行の日程

2009年06月11日 06時38分13秒 | 中国研修旅行
中国・西安交通大学短期中国語研修
  ~日程表~

9月6日 日     西安到着 空港で向かえ         留学生寮入居
9月7日 月 9:00 説明会 クラス分けテスト  キャンパス見学   18:00 歓迎会
     10:00     中国語授業
9月8日 火 8:00~12:00 中国語授業  13:00~14:00 習字 14:00~15:00 太極拳
9月9日 水 8:00~12:01 中国語授業
9月10日 木 8:00~12:02 中国語授業 13:00~14:00 習字 14:00~15:00 太極拳
      夜:中国人学生と交流会
9月11日 金 8:00~12:03 中国語授業  14:00~16:00 中国歴史文化講座
9月12日 土 秦の始皇帝兵馬俑白ぶる漢・華清池・半坡遺跡博物館見学
9月13日 日    自由活動
9月14日 月 8:00~12:00 中国語授業
9月15日 火 8:00~12:00 中国語授業 13:00~14:00 習字 14:00~15:00 太極拳
9月16日 水 8:00~12:00 中国語授業
9月17日 木 8:00~12:00 中国語授業 13:00~14:00 習字  14:00~15:00 太極拳
9月18日 金 8:00~12:00 中国語授業 14:00~16:00 中国語歌
9月19日 土  大雁塔 阿房宮 大清真寺
9月20日 日     自由活動
9月21日 月 8:00~12:00 中国語授業
9月22日 火 8:00~12:00 中国語授業 13:00~14:00 習字  14:00~15:00 太極拳
9月23日 水 8:00~12:00 中国語授業
9月24日 木 8:00~12:00 中国語授業 13:00~14:00 中国語歌 14:00~15:00 太極拳
                    夜:唐舞踊観賞(自費)
9月25日 金 8:00~12:00 中国語授業 14:00~16:00 中国歴史文化講座
9月26日 土   漢中市
9月27日 日   漢中市
9月28日 月 8:00~12:00 中国語授業
9月29日 火 8:00~12:00 中国語授業 終了テスト 修了証書取得
9月30日 水   自由活動
10月1日 木  西安ー敦煌ーウルムチ(汽車・バス)
10月2日 金    |
10月3日 土    | 観光
10月4日 日    |
10月5日 月    |
10月6日 火  ウルムチー(飛行機)-上海
10月7日 水                       上海泊
10月8日 木  帰国
  日程及び研修内容に若干変更が生じる場合があります。ご了承ください。
 -----------
内容を項目ごとに纏めると次のようになった。
中国語授業   17回
太極拳      6回
習字       6回  
中国語歌    1回
名所旧跡見学 2回
1泊バス旅行   1回
修学旅行  敦煌・ウルムチ

 前回(2007年)と違うのは授業回数が20回から3回減った。これはオキナワのお盆と中国の国慶節の連休という大きな行事こ挟まれてこの研修が計画されたので止むを得ないことである。実は前回全員で4日間サボって九塞溝観光へ出かけたので実際ん授業回数は多くなっている。今年は国慶節休暇にぶつかりよかったとも言える。旅行の手配をした大学側は交通機関に宿泊ホテルの確保に苦労したことだろう。

 漢中のバス旅行は予期せぬことだった、ありがたい早速三国志を読み返そう。習字が6回に増えている、今さら習字を習うのも苦痛なので自由時間が増えたと考えよう。前回も遊ぶ時間に充てた。

今回のどのような方たちが参加し、中国語のレベルはどの程度なのか知らないけど皆さんも満足すると思う。
若し旅行社のツアーで漢中や敦煌を廻るならそれだけで20万円近く掛かるだろう。ひと月以上の中国生活と観光を含めて28万円なら安い、オトクというものだ。
豚インフルエンザの第二波の影響が無い事を祈る。