思いつくまま、気のむくまま

日々の出来事を日記代わりにつづります。

一気に春めいて参りましたね

2018-03-15 11:25:24 | 日記
つい最近までダウンコートを着ていました。
夜帰るとき寒いのでね。
昨日は薄手のロングカーディガンを着て外出。
それさえも要らないほどの陽気。
足を痛めてましてね、
それでも体操は寝転んでやるものが多いので、
行ってきました。

会場のコミュニティセンターは街の中心を流れる白川の
川べりにありますので、
毎年体操をしながら花見ができるのです。
蕾もいっぱいで開花を待ちわびているようです。
1つ2つ、咲いているのもありましたよ。

桜ってどうして日本人の気持ちを揺さぶるのでしょうね。
心が洗われるというか、慰められるというか、
お花見をしなければという気分になりませんか?
どんちゃん騒ぎはちょっと引きますけれど、
桜の季節になると気分が高揚します。

一人で桜を見に行くこともあります。
そんな時、短歌や俳句の一つでも詠めたら
素適でしょうね。
そんな風流も楽しみたいです。
もちろん詠めないですが、
年を取るにつれ、古典文学に興味が出てきました。
短い文の中に味わいを感じることができるのが
素晴らしいです。

この仕事をお辞めになった先生方が、
やはり新たに短歌や俳句を勉強されているのですよ。
私もそんな心境になったということでしょうか。