竹原BLOG:奈良民話祭り ― グリム童話・メルヘン・語りの文化 とっておきの話。 

夏の奈良民話祭り:8月5日(金)午後3時より奈良町物語館で4回公演!
奈良燈花会に行きがてら、ぜひ来てくださいね!

吉野民話地図の中国語・英語・ドイツ語のヴァージョン試行版が出来ました!

2012年02月13日 | 日記
昨年度「よしの民話地図」を発行しました。


発行:奈良教育大学ESD推進プログラムまほろばプロジェクト
監修:奈良教育大学特任教授 竹原威滋 / 特任講師 青木智史
作画:デザイナー マスダ ケイコ  再話:村上 郁

さらに詳しくは、昨年8月18日のブログをご覧ください!


今回、その外国語版(中国語・英語・ドイツ語)を作成しました。



吉野民話地図・中国語版:   監修・橋本昭典 / 翻訳・鄒楽楽



吉野民話地図・英語版:    監修・頓宮 勝 / 翻訳・岩瀬ひさみ



吉野民話地図・ドイツ語版   監修 飯島昭治・飯島-Binder Edda  
翻訳・ハイデルベルク日本学科学生チーム

この地図の裏面にはそれぞれ吉野の民話9話が翻訳され、掲載されております。

1.蛙になった人間
2.義経の隠れ塔     
3.犬を飼わない村       
4.狼の恩返し
5.蟻通明神       
6.井光の井戸
7.弘法清水       
8.伯母が峰の一本足   
9.ガタロウの薬

これで、外国の方々にも吉野の民話を広く知っていただくことができると思います。
3月には、奈良教育大ホームページで正式に公開いたします。
また 印刷版(A3版)も出来ますので、希望者には配布する予定です。

「ならまち民話地図」については、すでに奈良教育大ホームページで
Web版、中国語・英語・ドイツ語版を公開中です。

今回、さらに「ならまち民話地図・韓国語版」も制作中です。

奈良の観光といえば、大仏さんと春日神社を見るのが定番ですが、
これらの民話地図をみて、奈良の奥深い伝承文化に触れて頂きたいと思っております。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿