竹原BLOG:奈良民話祭り ― グリム童話・メルヘン・語りの文化 とっておきの話。 

夏の奈良民話祭り:8月5日(金)午後3時より奈良町物語館で4回公演!
奈良燈花会に行きがてら、ぜひ来てくださいね!

年頭のことば/初講演「比較民話学の回顧と展望ーグリム童話をめぐって」京都女子大・1月11日

2014年01月04日 | 日記
ナーミン(奈良の民話を語りつぐ会)のみなさま!
奈良教育大、奈良大、梅花女子大、ハイデルベルク大の愛する学生のみなさま!
「なら・語りの入門講座」受講生のみなさま!
比較民話研究会のみなさま!
グリミン(グリムと民間伝承研究会)のみなさま!

そして、このブログを開いてくださったあなたへ!


明けまして、おめでとうございます。


往馬大社の絵馬より  画家安部敬二郎奉納


皆さまのご健勝とご多幸をお祈りいたします。
本年も、よろしくお願い申し上げます。

94歳の母とともに新年を迎えることができました。


奈良教育大学を退官後、昨年春より梅花女子大学で客員教授(ドイツ伝承児童文学)として
大学院生とともに学びの日々を送っております。

昨秋は、夫婦でリトアニアの国際口承文芸学会に参加し、
「故郷の民話の継承 民話祭りと民話地図」と題して発表してきました。


英語で発表する岩瀬ひさみさん、パワーポイントを操作する竹原


昨年度は研究仲間、語り手のみなさまのお蔭で下記の本を出版することができました。

『グリムと民間伝承―東西民話研究の地平』(竹原威滋退官記念論集) 麻生出版


『子どもと家庭のための奈良の民話① ②』京阪奈情報教育出版


今年も奈良の語りの文化の再生にとりくんでいきます。

     奈良の民話を語りつぐ会代表  竹原威滋


以下は私の年賀状です。



今年の初講演は、次の通りです。

日時:2014年1月11日(土)13:30~17:00
場所:京都女子大学 J校舎 5階 501会議室
演題:「比較民話学の回顧と展望ーグリム童話をめぐって」

(当初の下記の演題から変更しました:
   「グリム童話とカルヴァン派と近代
     ―『幸せハンス』と『貧乏人と金持ち』をめぐって―」)

説話・伝承学会の1月例会での講演ですが、
一般の方も聴講できます。

私の今までの研究を振り返り、学会引退講演のつもりで
若い説話研究者にメッセージを送りたいと思います。

とくに説話の比較研究法についてグローバルな研究を提示したいです。

説話研究の大御所 福田晃先生の講演「中世の鍛冶神話」もメインにあります。

詳しくは下記の案内をご覧ください:
 冬季講演会

今年の正月は寒いですね。

ご自愛ください。

では、次回のブログでお会いします。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賀正 (井上幸子)
2014-01-08 20:19:36
明けましておめでとうございます。
 昨年も楽しい授業体験や素晴らしいブログを拝見出来て、幸せでした。有難うございました。
御夫妻でリトアニアへ行かれて羨ましい限りです。私は昨秋エストニアで転倒し、怪我をして帰国しました。
今年も宜しくお願い申し上げます。 井上幸子
返信する

コメントを投稿