竹原BLOG:奈良民話祭り ― グリム童話・メルヘン・語りの文化 とっておきの話。 

夏の奈良民話祭り:8月5日(金)午後3時より奈良町物語館で4回公演!
奈良燈花会に行きがてら、ぜひ来てくださいね!

2016年ブログ年賀状:年男です。今年もよろしくお願いします。竹原威滋

2015年12月31日 | 民話
みなさま、
明けましておめでとうございます。

年男です。今年もよろしくお願いします。

2016年元旦

竹原威滋




2015年を振り返って:私にとっての7大ニュース

1.ナーミン(奈良の民話を語りつぐ会)主催の民話祭りは年に1回、8月に開催していましたが、
   昨年は「春の民話祭り」を大和民俗公園内 旧臼井家住宅で、6月21日に開催できたことです。 
   ちょうど菖蒲園では、ハナショウブが見事に咲いていました。
ナーミン・テラーのみなさま、来年もレパートリを増やして、さらにお話の面白さを世に発信してくださいね!

2.グリム童話の全2巻誕生から200年記念の年に
   グリミン(グリムと民間伝承研究会)の研究仲間と下記の本が刊行できたことです。
     大野寿子編 『カラー図説 グリムへの扉』(勉誠出版)

3.丸山顕徳先生と比較民話研究会のみなさまと共にかつて吉野の民話調査のフィールドワークをした研究成果の一端が
  今回、一般向けの本として刊行できたことです。
     丸山顕徳編『語り伝える吉野の民話』『語り伝える吉野の民話』(金壽堂出版)

4.青木智史先生のご尽力で、奈良教育大学「語りの講座IV]が11月27日(金)より5回シリーズで2年ぶりに開講できたことです。
  とくに、地元の語り手、吉川紗代さんと額田美那子さんを講師にお迎えできたことです。

5.梅花女子大学で博士をおとりになった桝田静代さんが下記の書で「日本自費出版文化大賞」を取得されたことです。
      桝田静代著「絵双六 ― その起源と庶民文化」(京阪奈情報教育出版)

6.奈良民話地図の絵地図を制作してくださった増田恵子さんがが下記の絵本で「東吉野村絵本コンクール最優秀賞」を取得されたことです。
      マスダケイコ作・絵「ぼく、ニホンオオカミになる!!

7.梅花女子大に勤めているご縁で朝日カルチャー・くずは教室「グリム童話と昔話の世界にようこそ!」「グリム童話と昔話の世界にようこそ!」を開講できたことです。

本当にみなさまとのつながりで昨年も有意義な年を送れましたこと、感謝です。

今年も語りの文化について気づいたこと、考えたこと、見聞したことを綴っていきますので
是非、お付き合いくださいね!


皆さまのご健勝とご多幸をお祈りいたします。
本年も、よろしくお願い申し上げます。

96歳の母(年女)とともに新年を迎えることができました。

では、今週末にまたブログでお会いします。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新年のご挨拶 (井上幸子)
2016-01-02 13:43:26
新年明けましておめでとうございます。
昨年もご指導有難うございました。
今年も老化した頭をフル回転させ、なーみんのお話も覚えようと決心を新たに致しております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。 井上幸子
返信する

コメントを投稿