使用していたauのスマホ(LGL22)も購入から2年弱で継続使用時間が短くなって来て、どうやらバッテリー(BL-T11)の寿命が近い様なのだが、メーカー交換は高価(2万円前後らしい)なので自分で交換することにした。
バッテリーはヤフオクで新品が入手(2500円)可能。取り外し工具も添付されている。
ネットで、交換の動画が公開されており、自分で出来そうだったので挑戦してみた。
思ったよりは簡単で30分程度で問題なく完了した。
嵌め込みの裏蓋を外し、見えて来た内部カバーのYねじを添付ドライバーで外す。ねじロックが付いているので意外と力がいる。ねじ山を舐めない様に押しながら回す。
ねじが外れたら、やはり添付の、ギターピックの様な板を合わせ目に入れて、周囲を回しながら蓋を外す。入れる場所が掴めれば意外と簡単に外れる。
このとき、電源とボリュームのボタンを紛失し易いので注意のこと。
バッテリーの上を通っているケーブルのコネクタをバッテリーを含め4箇所を外す。嵌め込み式なので爪で引っ掛けるだけで簡単に外せる。
問題はバッテリーの交換である。
接着剤で本体にくっついているので、周囲にマイナスドライバーを差し込み、徐々に引き剥がしていく。バッテリーの外皮は破れてしまうが廃棄となるので構わず行う。この作業は液晶を壊す恐れがあり、そうなってしまうと元も子も無いので、細心の注意が必要である。
後は、外した逆順で組み上げていく。バッテリーコネクタは1番最後のが安全かと思う。
コネクタは極小なので、正確に合わせて押し込む必要がある。
電源ONで問題なく動作した。消耗も少なくなった様である。
尚、リチウムイオン電池を取り扱うので腕に自信のある方でも、自己責任で対応して下さい。