goo blog サービス終了のお知らせ 

トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

デジタルアンプの電源電圧を昇圧してみる

2017-10-19 17:49:13 | スイッチ

 先日のブログで紹介したTDA7498のD級デジタルアンプだが、電源電圧19Vでは、出力が小さいので、手持ちのaitendo製大電流出力昇圧モジュール(150W) [1232-1235-150W] を使って動作するか確認してみた。
出力電圧を32Vに調整する。

問題無く動作し、電圧変動も無さそうだ。
ちなみに出力16V/2.8Aのノートブック用ACアダプタに交換すると24Vまでしか出ず、音声出力による変動も見られた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1Hz発振回路を試す | トップ | 日立製IH炊飯器おひつ御膳修理 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。