孫がWiiで遊んでいるが、リモコンの電池が減りやすいらしく、充電池が使えないものか調べると、メーカーサイトでも、「単3形充電式ニッケル水素電池に限りご使用いただけます。」とあります。
この他に、三洋、eneloopブランドのWiiリモコン用充電池・充電器セットという無接点のが有るらしく、初めて聞くので興味が沸き調べて見た。
これでも、具体的な原理は載っていなかったので、更に調べる。 TDKの「非接触型充電器ユニット」という資料を見て原理が良く判りました。
簡単に言うと、電源トランスの原理(電磁誘導)で1次巻き線が充電器側、2次巻き線が本体バッテリー側に分かれていると言うことですが、効率を良くするのに、ノウハウが有る様です。
今後、これらを使った家電品やゲーム機が増加しそうな感じがします。
といっても、私にとっては、まだまだ簡単に買える価格では無いので、、秋月から購入してあった「単3形充電式ニッケル水素電池」をお年玉としてプレゼントした。