沖縄から、近くの畑に自生しているという「島バナナ」を送ってもらった。最初は左写真の様に真っ青でしたが、置いておいたら先日急に右写真の様に黄色く変わりました。
「皮が黒くなり始めた頃が食べごろ」ということだったので、今朝食べてみた。見た目とは違い(失礼)、とっても美味しい(本当のバナナの味?)です。
多分、この辺では入手出来ない代物だと思います。
このほかに、ローカルのラジオで、日本で始めての「泡盛コーヒー」が販売ということを聞いて、わざわざ酒造会社(久米仙酒造)に問い合わせたら、まだ店頭には並んでないということでしたので工場に行って買って送ってくれました。私たちが日本で最初に泡盛コーヒーを飲むのではとのことです。アルコールが12度ですので一般的な飲み方の他に、別のお酒にコーヒー代わりとして入れて飲むのも良いですとのことです。(写真にも写っています)
カルーアミルクの様な味で、泡盛だという感じが全然無く、とっても飲みやすいです。私より上さんが楽しんでいました。
私は、もう1つ送ってくれた、同じ酒造会社の七年泡盛古酒(43度)を味わっています。