goo blog サービス終了のお知らせ 

トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

リサイズ超簡単!Proの設定

2007-10-30 20:36:29 | カメラ

Clipboard1 ブログに写真を掲載するのに、最近、一括リサイズ出来る便利なフリーソフトの「リサイズ超簡単!Pro」を使っているが、先日の電子工作サークルのブログに掲載したメンバーの集合写真が不思議に写っているとの指摘が、メンバーから有り、見たら確かに縦長に引き伸ばされている。今までは、人間以外だけだったので全然気が付きませんでした。原因は元の写真サイズが1536×1024ピクセルに対し、640×480ピクセルのリサイズ設定にすると41.7%×46.9%となるので、当然縦長となる。ということで、横を640ピクセルにするには写真の様に横サイズ優先を選択し、ボックスに640と入力することで、縦横比を保ったままでリサイズ(640×426)される。今まで使用していたXnViewが640×480の設定で問題無く変換(縦横比固定)出来ていたので、このソフトも同じものと考えていたのが間違いの元でした。早速変換し直して再掲載しました。

このダイアログ写真の作成方法ですが、パソコンのAltキーを押しながらPrtScrキーを押すとアクティブなダイアログボックスのハードコピーがクリップボードにコピーされるので、XnViewで貼り付けを行い、JPGで名前を付けて保存にすれば、簡単に綺麗に取り込めます。ちなみに、PrtScrキーだけだと、表示されている画面全体がクリップボードに入ります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電子工作サークル(第5回) | トップ | 電力線搬送(PLC)の思い出 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。