goo blog サービス終了のお知らせ 

トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

MC2505メーター照明を明るく改良

2007-04-12 01:09:49 | オーディオ

Img_2286前のブログでマッキントッシュのMC2505のメーター照明を秋月製9cm冷陰極管に変えてみた(L/Rのパワーメーターを1本で照明)ことを書いたが、インバーターは5V~12Vに対応しているので、電球用のAC5Vを整流・平滑して使用していたが暗いので、AC電圧であることを利用して倍電圧整流回路にしてみた。これで自分のイメージしていた明るさになったみたいです。でも視聴するパワーは家族/近所の手前から、普段高く出来ないのでメーターは最低のレンジ‐20dBにしても殆ど振れない状態です。よって照明だけで自己満足しています。
インバーター部と接触部、冷陰極間の絶縁、固定にはアセテート布粘着テープを使ってみた。粘着力も強く、熱にも強いので具合がいい。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テスターの電流レンジフュー... | トップ | CanonA-1電源バッテリー対応 »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じアンプを使っていますが。VUメーターを配線ミ... (星野)
2008-06-22 18:03:51
同じアンプを使っていますが。VUメーターを配線ミスで飛ばしてしまい 右だけが12db上に行っています。 これはユニットごと変えないと直りませんか?

素人なので教えてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。