手伝い先の事務所で使用しているA3まで印刷出来るEPSON製PM-4000PXだが、インク(CL23タイプ)が無くなったのでAmazonで一番安価(8色セットで759円)な互換カートリッジを入手してセットするが全色エラーになり、購入先に問い合わせると電源とUSBケーブルを外し1日以上放置すると認識する場合が有るというので試して見た。電源とUSBを差し込んだ当初はアラームが出なかったが、インク補充の為、ヘッドが動作しているうちに、やはり全色アラームとなった。
インクが空の純正品や、この前に使用していた互換インクに戻すとアラームは出ないので、純正品のICチップ基板を外し、今回購入したインクのチップと交換してもダメ。
EPSONのICチップは印刷枚数?をカウントしているらしく、これのリセッターを入手することにした。
(フリーソフトのSSC Service Utilityでパソコン側からリセットプログラムを送るというのも有ったが、インクが認識出来ないエラーが出て使えなかった。)
CL23に対応するのはe-問屋から販売されている「ICチップリセッター-最新型-601018」@880円+送料450円(Amazon経由)らしいので発注した。その間、ダイソーでもEPSON用が入手出来るというので行ってみるとCL32,31,33対応用が売られていた。接触部の端子数は同じ7Pなので購入して試すことにした。
全てのインクでリセットは行われた(LEDが赤色点滅から緑色点灯に切り替わるとリセット完了)様で、前回の互換品はインク残量表示がリセットされてユーティリティでは満表示された。但し、中身のインクは無いか少ないので、印刷出来ても色が殆ど表示されないが。
純正チップに付け替えた今回購入品は、相変わらずエラーになってしまうので、形状を比較すると、インク出口の穴から奥に行った四角いボックス穴が、純正ではシールで隠されている。前回の互換インクでは深さが5mm、今回のは8mmとちがうので、セロテープで塞いだもののエラーは解消せず、結局、購入先に調査結果を電話で伝えたところ、代金払い戻し対応となった。
仕方なく互換カートリッジ8色セット1388円をAmazonの別ショップから購入して交換したら、これは問題無く動作した(しかし、テープが完全に剥がれないケースが有ったので、特定の色が出ない場合には、その部分の確認が必要)。880円のリセッターも届いたがダイソーと比べても外観上は色が異なる(ダイソーが白色)だけで、メーカーも同じ様だ(中身のプログラムが変わっているかは分からないが)。
ダイソーのでもリセットが正常に出来たので、ちょっと損した気分である。リセッターはLR41ボタン電池を3個使用している。
リセッターの本来の目的はリセットして、中身のインクを充填して使用するというものだ。ダイソーではグレー色だけ無いので、他社からの購入が必要となる。
互換インクカートリッジも安くなっているが、更に安価に対応するにはリセッター+インク補充が良いかも知れない(互換カートリッジ同様、メーカー補償は受けられないリスクが有るが)。