goo blog サービス終了のお知らせ 

トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

くまのプーさん「おねんね だいすき」修理開始

2009-07-12 18:07:41 | おもちゃ病院

  Img_6368_r これも、2家族から同日に修理依頼が有った。

1台目は、側面の「ピント調整ハンドル」を廻してもピントが合わないというもので、これは底面にあるピント調整ねじで調整出来そうだ。

2台、ピント合わせを比較してみたが、おやすみホームシアターと比べるとレンズの性能がちゃち(1枚レンズ)で、どちらも投射全体にピントを合わせることは出来ない。改善してもらいたいところだ。

Img_6369_rもう1台は、動作は問題無いがリモコン(モード切り替え/選曲)では動作しないというもの。

このリモコンで1台目を操作すると、ちゃんと切り替わるのでリモコン送信機側は問題なさそうだ。だが、電池電圧が低くなると、モードは切り替わるが、選曲が変わらないという症状になる。

こういうとき、同じおもちゃが2台あるとトラブルシュートしやすい。

Img_6363_rImg_6364_rImg_6365_r分解してみて、赤外受信ICの出力波形を見ると、ちゃんと受信している様だ。左の波形はモード、右の波形が選曲になる。   

Img_6366_rImg_6367_rどうやら、これで制御しているICが壊れている可能性がある。

これ以上は、メーカー(TOMY:現在はタカラトミー)に確認するしか無い。

Onennedaisuki1

Onennedaisuki2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンパンマンじゃかじゃか消... | トップ | セレロン貯まる »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。