トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

入院おもちゃ等の修理

2012-03-31 15:39:00 | おもちゃ病院

本業が多忙で入院おもちゃ等の修理に着手出来ないでいたので、生涯学習センターのボランティア室をお借りして、吉本ドクターにも来てもらって修理を開始した。
本来、おもちゃ以外は修理対象外だが、おもちゃ病院でお世話になっている方なので引き受ける。
●バイク
車輪のスポーク3本が全て折れており1本は紛失しているので、プラ板を円形に切りボス穴を開けてタイヤとボスを接着して再生する。
●常総線でGo!
Slshuppokungenri 2両編成でこれを離して戻すと連結された時点で自走するという仕掛けだが、走り出さないという症状。
以前修理したことのある「SLしゅっぽくんでGo!」の際、動作原理を調査した資料を参考に試してみる。結果的にはドラムへの紐の巻き回数を多くすることで正常動作する様になった。但し、滑らない床では動作しない場合がある。
●プレイメイト
知育玩具で磁気で記録されたカードを入れるとローラーで移動し音声が再生されるという仕組みだが、全然音が出ない。
タイプは初期の物でDSPなどが無く、録音再生のみのもの。
常時ボリュームを上げると、ノイズは出て、スピーカーは正常
カード検出のスイッチをONにしておいて
アンプ部分は他の入力信号を入れるとスピーカーは鳴る。
ヘッドはクリーニングしましたがカードの当る部分は磨り減っています。
ヘッドに信号印加のインダクタを近づけると音は出ます。
ヘッドが2個有って、同じ型名だったので交換してみましたが変わらず。
以上から、ヘッドの不良(磨耗)が考えられ、修理不能と判断した。
その後の調査で2002年を境にアナログ式からデジタル式にモデルチェンジ。カードの互換性が無いので、今回のデジタル用(バーコード)カードはアナログ用(磁気カード)で再生しても音が出ないというのが判った。
●犬のぬいぐるみ
Img_1732_r Img_1736_r 以前にも一度修理したもので再入院となった。ワンワン鳴くが歩かないという症状。
分解してみると、ギアとシャフトが空回りしているのが原因で瞬間接着剤で付けてみたが負荷が掛かると外れてしまうので、ねじロック263(高強度)で試している。→結果、これが良さそうだ。
●カセットプレーヤー
早送り/戻しは出来るが再生出来ないという症状で、キャプスタンは回っているが、キャプスタンとピンチローラーが接触しない現象である。
分解したが、ある程度以上は分解が難しく原因究明出来ず、このままお返しすることにした。
●ラジカセ(白)
電源が入らないという症状で、その他のスイッチも反応しない。
分解して見るが、電源部はちゃんと動作している。各スイッチを制御している電子回路がおかしい様で、これ以上は修理不可ということで、これもそのままお返しする。
●ラジカセ(黒)
CDがうまく再生されないというので、湿式CDクリーナーで清浄し、更にレンズクリーナーでも清浄する。持って来たCDを連続再生してみるが問題無さそうだ。FMのロッドアンテナも折れて無くなっていたので手持ち品を取り付けてOKとなる。
●シャッターリモコン
ガレージなどのシャッターを上下させるリモコンで上昇のスイッチが動作しない(LED点灯で確認出来る)という症状。
分解するとSMDのタクトスイッチが使われており、これが接触不良をおこしている。手持ちで同じ高さのが無いのでどうしようかいじっていたら、スイッチの押さえ金具が外れることが判り、これを外して内部の電極を清浄し接点グリスを塗布したところ接触が良くなったので、組立直しOKとなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする