JCP市原時夫です

千葉県房総の睦沢町から、政治・経済・歴史・オペラ・うたごえを考えるgabuku@m12.alpha-net.ne.jp

睦沢町が携帯用ハザードマップ(災害予測地図)を配布

2010年06月11日 | Weblog
 睦沢町は、このほど、携帯可能なハザードマップ(地震・洪水・土砂災害などの被害想定状況・箇所や避難場所・方法・対策などを地図化したもの)を全戸に配布しています。
 折りたたむと名詞より少し大きめのサイズになっており、携帯可能なものです。これによると地震では、土睦沢町小学校周辺や総合運動公園・中央公民館・こども園周辺の危険度が一番高くなっています。
 水害では、すでに何度も水害に遭っている、寺崎・川島・久保・上市場の一部など、一宮川・瑞沢川の下流付近が被害予想が大きくなっています。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿