日中越境EC雑感

2008年に上海でたおばおに店を作るところから始めて、早もうすぐ10年。余りの変化に驚きの連続

テスコのアジアの業績

2009-10-28 | 欧米企業の中国戦略
 日本では余りなじみの無い名前ですが、世界第三位の小売企業、イギリスのテスコに関して業績の報道がありました。

 今年上半期の利益は、アジアの急激な売り上げ増のおかげで前年比で1.3%増なった。でも、日本とアメリカが足を引っ張っている。世界全体での売上は前年比で9.2%も伸びているそうです。

 アジアでは売上が前年比38%増、営業利益が21%も増加したとの事。しかしながら日本は不調で82百万ポンド(1.5億円くらいですか)の損失を出した。また、アメリカでも5億円くらいの損だそうです。
 
 日本とアメリカの市場は縮小しているが中国市場は伸びていると書かれています。中国では今年20店以上新規出店し、合計65店舗になった。今後3-5年も同じペースで行くだろうとの事。http://www.chinaretail.org/shownews.asp?id=1142

 さて、テスコに日本法人があることは知らなかったのですが、ググッテみると、2「英テスコは2003年にシートゥーネットワーク社を買収し、東京およびその近郊の78ヶ所のディスカウント・スーパーマーケットを手に入れました」。

 「2004年8月、英テスコは25ヶ所のFre'cストアを得て、その事業をさらに拡大しました。Fre'cは千葉および埼玉にある近隣型のスーパーマーケット・チェーンで、加工食品と生鮮食品が専門です。2005年10月には、英テスコは練馬区にあるスーパー・タネキン8店舗を取得し、さらに事業を拡大しました。日本国内の従業員数は3,300人で、現在の店舗数は128です。」

 買収してもう6年経過ですね。イギリス人の考え方は知りませんが、これがアメリカ企業だったらたぶん撤退を既に考えているのではないかと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする