日中越境EC雑感

2008年に上海でたおばおに店を作るところから始めて、早もうすぐ10年。余りの変化に驚きの連続

国産ジェット、海外から初受注

2009-10-03 | 日本・日系企業
国産ジェット、海外から初受注=米航空会社に100機-三菱

 三菱重工業の子会社、三菱航空機(名古屋市)は2日、国産初の小型ジェット旅客機「三菱リージョナルジェット」(MRJ)について、米航空グループ、トランス・ステーツ・ホールディングス(TSH)から100機の受注を獲得したと発表した。海外からの受注は初めて。三菱航空機の江川豪雄社長は「これを機に、世界での販売に力を入れる」と強調したhttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009100200753

 川崎の実家では朝日新聞をとっており、その中で三菱がMRJ100機の受注をしたという記事があり、ググッテみたんですけど時事通信の記事がでているだけでした。日経新聞にはサイトでも記載されていませんね。

 日本の将来は、やはり技術と技術に基づく製造を基盤とした産業が支えていくと考えているのですが、軍事関連、宇宙航空の技術開発や投資が第二次世界大戦の敗戦の影響で未だに制限されているとの事で、技術面に関してはかなり不安を感じています。

 アメリカに行って始めて知ったのですけど、研究開発型のベンチャー企業は、結構政府の予算の中で助けられている企業も多く、その予算というのは様々な面で軍事に関連しており、一見民生に見える医療関連や液晶ディスプレイ関連の分野にもそういう企業があります。まぁ、良く考えてみれば当たり前で、夫々が武器のパーツに使われたり、負傷した兵士の早期治療に繋がったりするものだったんですが、戦争は極限の状態になりますので、単なる戦闘機やミサイルの開発だけでもその裾野は広い産業だろうと思います。インターネットでさえ、元々は軍用から来ていますし。

 日本の場合は、こういう分野が制限されているそうですが、国産ジェット機や、宇宙関連の技術は僅かな予算で開発されたにも関わらず、世界の中でも上位水準の物を作れるわけですよね。

 三菱さん頑張って欲しいです。オリンピックの落選なんか吹っ飛ばす朗報だと思うんですが如何でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年五輪、東京が落選

2009-10-03 | 中国経済関連
2016年五輪、東京が落選

 【コペンハーゲン=藤田剛】2016年夏季五輪の開催地を決定する国際オリンピック委員会(IOC)総会で、東京は2日夕(日本時間3日未明)に実施された2回目の投票で落選した。得票数で1~2位に入ることができず、規定によって候補から外された。シカゴと東京が落選した。

 1~2位のリオデジャネイロ、マドリードの2都市も過半数の票を獲得できなかったため、IOCは直ちに2都市を対象に3回目の投票を行う。この投票で過半を制した都市が開催都市に決定する。 (00http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091002AT2M0104C01102009.html

 下馬評は低かったですし、東京人というか関東人もそれほど五輪開催に興味が無いといわれていましたので、まぁ当然の落選という所ですね。しかし。。本命のシカゴも落選したんですね。

 リオデジャネイロ?南米発になるかな(そうですよね?)。北京につづいてブリックスですか。そうすると次のアジアってもしかしたら2020年は目があるかもしれませんが、インドとかってなるんですかね?それとも半端だったモスクワに続くロシアのほかの都市かな?

 友人からこれからの日本のビジネス機会は環境だね。といわれました。

 日本から離れているので流れが良く解らなくなっていますが、環境問題は先進国では優先されますけど、途上国はそんな余裕ないですよね。発展する余地が少なくなってきた老大国化しているから、環境が第一にくるのでしょうか。

 でも、東京五輪でも環境を訴えてもアピールできないという評判でしたね。

 帰国して不思議に思うのです。

 皆日本人は日本の将来に不安を持っている。そして、市場が縮小する恐怖もあるからでしょう、中国市場というと興味をもたれる方もたくさんいます。一方、中国が嫌いな事もあるのでしょう、日本のニッチマーケットのみを追うとしている人もたくさんいるんです。そこは個人の志向もありますからなんともいえません。

 日本の将来をどう見るのか?

 商品によりますが人口・労働人口というレベルで消費者市場は20-30%減る方が当たり前。それ以外の需要を期待しても、今の国家財政状態を考えると、若年層の年金負担と当然避けられないであろう増税。また、今の50代はバブル時代に自宅を購入しており資産価値は目減りしていることから、段階世代ほどの流動資金は持っていない。まぁ、将来の老人は今の老人ほどお金持っていないんですよね。

 それこそメタンハイグレードの実用化でもないと自分の息子の世代の日本は本当に厳しい状況にあると思うんですよね。

 私見ですけど、従来国内のみでプレーしていた企業も、全世界を市場にしないといけないと思うんです。輸出だけだと貿易摩擦がおきるのなら、海外に拠点を作り日本へは配当を送れば良い。だって、人口3分の2になっても日本の国土じゃ国民食わせられないんですから。

 今の為替もね。民主党に変わったら円高になるんですね。アメリカの顔をうかがっているからでしょうか?まぁ、長期的には下がる筈なんですけど。

 でも、若い子たちは海外旅行すらしないとか。。

 中国崩壊する前に日本沈没しちゃうんじゃないかと感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする