東京都のコロナ感染者数が急激に増加し、先週から少し落ち着いてきたみたいだけど、地域や年齢によってどうなのかなと思って一寸見てみた。
東京都のサイトを見ると、感染者数の一位は世田谷区で、結構飛ぶ抜けて見えるね。次いで大田区、新宿区、江戸川区、足立区。。この辺って若い人が多いのかな?と思ったのだけど、世田谷ってどちらかというと学生の住む町というイメ-ジはあまりなかった。
新型コロナウイルス 東京都 区市町村別の感染者数|NHK特設サイト
だけど、よく考えたらそれぞれの区でも人口が異なるよね。じゃぁ人口比で感謝者の率がどのくらいあるのかを計算してみたら、下記の通り。まぁ、東京都の感染者数というのは、PCR検査で陽性になった人の事だから、全く無症状だった人も若い子には結構いるはずで、そういう人はPCR事態を受けていないよね。受けた人ってのは濃厚接触者候補だった人が多いだろう。
で、各区市町村の人口と、感染者の比率を出してみると。。。まぁ予想通りだけど、新宿、渋谷、港、豊島、中野、目黒。。。凄いな、新宿区の住民の20人に1人が感染しているんだ。外国人も多く、若者比率が高そうな地域だけど。。無症状感染者が20%といわれているようだから、実際にはこれより2割り増しくらいで見ないといけないのだろうね。
都道府県 | 人口 | コロナ感染者数 | 感染率 | |
1 | 新宿区 | 307,404 | 15,993 | 5.2% |
2 | 渋谷区 | 219,929 | 8,947 | 4.1% |
3 | 港区 | 240,318 | 9,283 | 3.9% |
4 | 豊島区 | 260,842 | 9,240 | 3.5% |
5 | 中野区 | 316,823 | 10,840 | 3.4% |
6 | 目黒区 | 272,122 | 9,140 | 3.4% |
7 | 中央区 | 162,292 | 5,124 | 3.2% |
8 | 台東区 | 188,859 | 5,772 | 3.1% |
9 | 世田谷区 | 898,208 | 24,751 | 2.8% |
10 | 千代田区 | 64,159 | 1,647 | 2.6% |
11 | 荒川区 | 198,271 | 5,042 | 2.5% |
12 | 品川区 | 393,062 | 9,865 | 2.5% |
13 | 杉並区 | 556,769 | 13,940 | 2.5% |
14 | 葛飾区 | 441,328 | 10,734 | 2.4% |
15 | 墨田区 | 263,216 | 6,382 | 2.4% |
16 | 北区 | 330,887 | 7,991 | 2.4% |
17 | 江戸川区 | 659,375 | 15,559 | 2.4% |
18 | 江東区 | 495,909 | 11,675 | 2.4% |
19 | 大田区 | 709,550 | 16,685 | 2.4% |
20 | 板橋区 | 542,959 | 12,710 | 2.3% |
21 | 足立区 | 657,396 | 15,316 | 2.3% |
22 | 文京区 | 216,241 | 4,717 | 2.2% |
23 | 練馬区 | 719,971 | 15,200 | 2.1% |
24 | 武蔵野市 | 144,420 | 2,768 | 1.9% |
25 | 西東京市 | 200,997 | 3,576 | 1.8% |
26 | 調布市 | 233,265 | 4,096 | 1.8% |
27 | 三鷹市 | 186,453 | 3,259 | 1.7% |
参考、
コロナ感染 2割は陽性判明時に無症状 60代以降も高い割合 東京 | 医療 | NHKニュース
この記事では高齢者の方が無症状率が高いとあるけど、10代みてるとどうかなぁ?0-20歳までの無償擁立の高さを見ると、これは感染した人の家族濃厚接触者と思うので、20-30代だって本来の無症状率はもっと高いと思う。PCR検査を受けた人の無症状という事で統計にバイアスがかかっているとしか思えないんだよな。
さて、問題の観戦したらどうなるかってところだけど、産経には結構過激な見出しこんな表迄出ていた。まぁ、見出しだけ見ると若い人たちがワクチンを積極的に打たないけど、重症者がどんどん増えているのだからもっと打ってね、という内容に見えるよね。テレビニュ-スなどでは渋谷などの幾つかのワクチン接種場所では列をなしているとか、予約が取れないという話が出てきている。
都内でコロナ重症の若者急増 ワクチン接種進まず - 産経ニュース (sankei.com)
でまた、本当のところどうなの?と思ってひろって見たらこんな感じ。
建ては世代別、横は4月から8月までの世代別感染者数の推移。確かに7月から加速度的に増加しているよね。個人的には息子の高校が始まるので、僕自身が平気なのか正直気になっている。まぁだからこんな数字拾っているのだけど。で、世代別感染者。重症かだから7月も入れたほうが良いかもしれないけど8月だけで見てみる(7月後半も似たようなものだろうから)。
う-ん、微妙。まぁ中等症状でも結構きついとも報道されているので何ともこれだけじゃ言えないんだけど。50代が最も高く、60代で少し減り70代以降もっと減るってのは、これはワクチンのおかげだよね。お年寄りはワクチンを打つことによって重症化率を40代の人並みに下げることができるという事だ。売ったから死なないとか重症化しないという事はないけど、リスクは大幅に減ると言えるね。
で、この10-20代、、、20代でワクチン接種の副反応で亡くなった人が5名位いたはずだけど、時期を考えると糖尿病とか基礎疾患を持っていた人の確率が高いよね。そうすると。1万人に一人とかってどう考えてもその方の健康状態に何らかの問題があったと考えたほうが素直な気がするのだけど。
こうやって見てみると、ワクチン接種を進めるべきなのは40-50代の未接種者だよね。後は60-65歳、まぁ僕もまだ迷いながら打ってないんだけどね。。50代で100人認に一人が重症化するというリスクをどう見るかなのだけど、このリンクを見ると分かるけど、日本に糖尿病患者数は1千万人、うち7割が治療を受けている。
そして、「糖尿病が疑われる人」は12.1%(男性16.3%、女性9.3%)に上り、1997年以降増加していることが判明。男性では50歳代で12.6%、60歳代で21.8%、70歳以上で23.2%。女性は50歳代で6.1%、60歳代で12.0%、70歳以上で16.8%が該当する。との事。。そうなると重症化している人って大半が糖尿病その他の基礎疾患を抱える人の又一部としか考えられないんだよね。確かに社会人で営業系の人は糖尿病にかかっている人が結構いる。僕の最初の大手ゼネコンの役員も3割以上が実は糖尿病を抱えていた(秘書部にいたので内部情報だけど)。友人にも、全然そんな風に見えない=肥満でもないのにコロナ騒ぎで引きこもっているので何故かと聞くと糖尿病。奥様は乳がん経験者。また別な友人にも大動脈解離で死に損ねた人がいる。結構ガタが来ている人っているんだよね。そうすると僕は、胆嚢を去年とったことが気になるけどまあそういう問題はないんだよな。
ワクチン自体の有効性は現段階では確かにあるのだけど、今はまだ世界的に治験をしているというのが実態。イスラエルやイギリスなど次々に新しい発見が出て来るけど、どうも変異株に対しては重症かリスクはあるけど感染予防効果は薄い、いずれにせよ定期的に打ち続けないといけない。まぁ、従来のインフルエンザの強い奴みたいな感じだよね。という事で可能ならもう少し様子を見て決めたいなぁと。
海外に出かけること考えると、欧州で導入しだしたワクチンパスポ-トが必要なので、未だと打たないわけにはいかないけど、感染予防=第二次感染を起こす人、にならないのであれば、結局隔離を避けることはできないだろうし、又見直しが入るのだろうな。それにしても、厄介なことになったものだ。
日本の糖尿病有病者は1000万人超 予備群は減少 国民健康・栄養調査 | ニュース | 糖尿病ネットワーク (dm-net.co.jp)
10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 80代 | 各地の感染者数 | 各地の死者数 | |
4月 | 1,809 | 5,246 | 3,437 | 2,894 | 2,171 | 1,085 | 724 | 724 | 18,090 | 121 |
5月 | 2,188 | 6,126 | 4,157 | 3,501 | 2,625 | 1,313 | 875 | 875 | 21,879 | 164 |
6月 | 1,557 | 3,894 | 2,596 | 2,206 | 1,557 | 649 | 389 | 260 | 12,979 | 179 |
7月 | 5,284 | 14,972 | 9,247 | 7,045 | 4,844 | 1,321 | 440 | 440 | 44,034 | 59 |
8月(27) | 17,118 | 35,377 | 23,965 | 18,259 | 12,553 | 3,424 | 2,282 | 1,141 | 114,120 | 140 |
重症者数 | 1 | 4 | 23 | 49 | 109 | 58 | 27 | 6 | 277 | |
重症化率 | 0.0058% | 0.0113% | 0.0960% | 0.2684% | 0.8683% | 1.6941% | 1.1830% | 0.5258% | 0.2427% |